• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

nao@V36のブログ一覧

2009年09月13日 イイね!

アッヒャッヒャ!ヽ(゚∀゚)ノなおった!!

今日は横須賀でイベントでしたね♪

俺は行けませんでしたが。。。。




さて、以前から悩まされていた漏電の件ですが、


昨日のAM9時に前回のブログで予約した電装屋に行ってきました。

が、、、

予想より入り口の傾斜がひどく、亀になりそうになりながら入店(´・ω・`)


そんで、さっそく暗電流を測ってもらうも。。。


650mA・・・・・Σヽ(゚Д゚; )ノ


アヒャヒャヒャ(゚∀゚≡゚∀゚)ヒャヒャヒャ


こりゃ3日でバッテリーあがるはずだわ(笑)


そんでその次の店員の言葉が

店員「こりゃ異常だね。また平日預けに来てよ!」

ワタシ「は?Σ(゚Д゚;o)」

店員「じゃあ今日は1000円でいいよ。」

ワタシ「は??暗電流計るだけでそんなにとるんですか?」

店員「はい」

納得できない&傾斜がキツイので、二度と行かないと心に決めて、退店(# ゚Д゚)ノ



しょうがないので、そのままホームセンターで10Aまでレンジがある電流計を購入♪


家の駐車場で、電流計をバッテリーにかまして、エンジンルームのヒューズをひとつずつはずしてたところRADIOのオーディオをはずすと暗電流値が30mAに♪


原因はオーディオ関係にしぼることができたのですが、このRADIOのヒューズで作動しなくなるものが、純正ETC・純正ナビ・BOSEアンプ・社外ナビとかその辺です。

運転席の足元のオーディオのヒューズ取っても、これらは作動するので、なんのためにあるか謎ですね。


それにしてもV35はオーディオバラすのめんどくさすぎです・・・

そんでオーディオ周りの常時供給の配線をひとつずつ抜いて確認したところ、純正ETCのコネクタを抜くと、暗電流値が30mAに!!!





純正ETCが原因でした。


どうしたもんか?と悩んだ挙句、純正ETCの常時供給の線をハサミで切ってみました(笑)

そんで、常時供給の線にはオーディオ裏からACC電源を接続♪

問題なく動作することを確認しました。そもそも純正ETCってなんのために常時供給からとってるんだ?
(詳しい方いたら教えてください。)



その後は、オーディオの取り付けですが、オーディオの裏の配線がはいるスペース狭すぎ!


手を傷だらけにして、ようやくすべて戻し、これにて漏電の問題解決です♪




ここからは別の話題ですが、愛知の道路が悪すぎる!!


わだちヤバイです。普通に信号待ちからの発信で亀になりそうになる始末。

もう少し車高あげたいけど、1回落としてしまうと、なかなか上げるのがおっくうになりますね。

現在の下回り↓


センターのタイコがよくひっかかるくせもんです。


さて、だいぶ長くなってしまったので、そろそろ締めます(・∀・)ノシ
Posted at 2009/09/13 21:10:25 | コメント(14) | トラックバック(0) | スカイライン | クルマ
2009年09月04日 イイね!

本当にまいった

この前書いた漏電の件のつづきです・・・

さて、今日は会社を午後休取ってまで、テスターを使い自力で調べてました。


原因ぽいとこのヒューズを抜いて、暗電流の値を見てましたが、どこをはずしても、300mA付近を示す電流計。。。


こりゃあかんと思って、家のそばの電装屋にかけこんでみるも、

電装屋「車高低いのは見てやらないよ。」
とのことでしたので、家にとんぼ返りし、PCで付近の電装屋を片っ端から電話かけました。

ようやく7件目で車検非対応の車でもやってくれるとこを発見!

来週の土曜に見てもらうことになりました。とりあえず、五千円で原因は探してくれるそうです。





んで、結局時間あまったので、オートバックスにでも行ってみるか。

と思ってふいに近くのオートバックスに行きましたが、入り口の傾斜がキツイことキツイこと。。。


なんとか入り、洗車道具を見てたら、ふいにシュアラスターの新発売?のスポンジとシャンプーがほしくなり、購入。

愛知の洗車場で入り口がフラットなとこがいままでわからず、オートバックスの店員に洗車場の場所を教えてもらい、久しぶり(静岡SLSの日依頼)に洗車しました。

V35でこんなに洗車しなかったの初めてかも。


水も使い放題でいい感じの洗車場なので、そこを行きつけにします(´∀`*)ウフフ


さて、これから福島の実家でアルミの発送などやることがあり、福島に新幹線で戻らなければ行けないので、この辺で~~



(・∀・)ノシ
Posted at 2009/09/04 17:10:05 | コメント(14) | トラックバック(0) | スカイライン | クルマ

プロフィール

「車検も終わったし、そろそろやるかー」
何シテル?   08/24 19:22
お友達は随時募集中♪ 人数かせぎ・まったくのジャンル違いの人はいきなり声をかけてきても拒否します。 あと、コメントなどでほとんどお互いに絡み...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/9 >>

  123 45
6789101112
13141516171819
20212223242526
27282930   

リンク・クリップ

ステアリング交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/10/06 00:06:10
ヒューズボックスからの電源の取り出し 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/12/01 14:43:35
足回りリフレッシュ計画2(取付編1/2) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/03/21 09:12:17

愛車一覧

BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
2017年12月納車 よく走り燃費も○ 希望の色とグレードが買えて満足 ファミリカーと ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
ガンメタ サンルーフなし。タイプV
レクサス IS レクサス IS
2012/12/25...売却 326power車高調 ワンオフスタビリンク AGI ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
ベース車:H13年式 300GT Pコレクション あと腹下余裕なさすぎ・・・ エク ...

過去のブログ

2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation