• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

くろくらげの愛車 [トヨタ カローラアクシオ]

整備手帳

作業日:2018年12月23日

フットランプ取付

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 3時間以内
1
ルームランプ連動線を探します。
と言っても、白赤線が3本一束になった特殊な線なのですぐ見つかりました。
グローブボックスを外すと見えるジャンクションボックス、矢印で示したコネクタがそれです。

ちなみにルームランプへは助手席Aピラーの中を通っています。
2
拡大図。
テスタを当てて確認します。
ここからフットランプに必要な4本の線のうち3本が取れてしまう楽チン仕様。

連動線はルームランプ点灯時には0V(GND)ですが、消灯時には12Vが来ています。

コネクタを外し、ビニールテープを剥がしてフットランプの線をスプライス接続。
ショートに注意(バッテリマイナス外せばいいんですが面倒なので)。
3
イルミ電源だけは別に取る必要があります。

以前ブースト計を取り付けた時に取り出したヒューズ電源から分岐します。
「PANEL」という名称の7.5Aヒューズがイルミ電源になっています。
4
一度全ての線を接続して点灯確認。
写真はルームランプとの連動を見ているところ。

問題なければ配線をまとめていきます。
5
リレーユニットは近くの太いハーネスに結束。
6
運転席へのハーネスはインパネ裏を通します。
今回一番時間がかかった作業がこれでした。

将来的に後席にもフットランプを付けたいので拡張ハーネスを助手席スカッフプレート内のハーネスに沿わせておきます。

外した内装を戻して、LEDを両面テープで貼り付けたら完成。
7
夜間の様子。

ドアオープン時、ルームランプ+フットランプの点灯状態。

ちなみに今回の回路ですとルームランプスイッチをオフにしていてもフットランプだけはドア連動で点灯しますが、別に問題はないのでこれで良しとしています。
8
スモールON時の点灯状態。

光の色味としては前の写真の方が近いです。

特に調整もしなかったのですが光量も丁度いい感じでした。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

軽量化(メルシート剥がし外装編)

難易度:

車検

難易度:

7回目のエンジンオイル交換実施

難易度:

軽量化(エンジンカバー外し等)

難易度:

タイヤ交換記録

難易度:

スロットルボディ清掃+エアフロセンサー清掃。 2024年6月15日(土) OD ...

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #カローラアクシオ アイラインフィルム貼り替え https://minkara.carview.co.jp/userid/2940476/car/2557425/7417315/note.aspx
何シテル?   07/09 21:22
親子2代でカローラ系乗り。 4枚羽根のスポーティセダンが好物。'90年代の車のデザインが一番格好いいと思っているアナログ派人間です。 メインの趣味はプラ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

RE雨宮 スリークエアダクト 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/28 07:40:19
バニラアイスを買ったときだけエンジンがかからない現象が解明! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/05/13 20:02:27
トヨタ/TOYOTA 純正部品調 LEDスカッフプレートアウター(Fr) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/11/03 07:13:33

愛車一覧

トヨタ カローラアクシオ トヨタ カローラアクシオ
210系の登場で系列唯一(?)のターボ車というアイデンティティもなくなりましたが、5ナン ...
トヨタ スプリンターカリブ トヨタ スプリンターカリブ
人生初のマイカー。 本当はAE111のセダンGTが欲しかったところ、4A-GE+6MTで ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation