• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ぎんぺいの"雷ダンプ" [スバル サンバートラック]

整備手帳

作業日:2024年4月16日

ステンメッシュ破裂!?

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 3時間以内
1
パット交換以来、初動のタッチが非常に好みな具合でブレーキテストは何も心配して無かったのですが、予備検場でテスターに乗って制動テスト時にいつもの踏み加減では◎印が出なくて、あれれ?と思ったんです。
担当してくれた作業員さんから、もっと踏んで下さい!の指示が。。。
え~~~過去に回数を重ねて来た車検では、こんなでは無かったよな??
そう思いながらも、第2ラウンドの受付時間が迫っていたので相模支所へと移動。
書類諸々提出していざ、検査ラインへ。
何とか検査ラインは何も引っ掛からずに通過出来たのですが。。。
帰路途中からブレーキの踏み代と効きに違和感が。

後続車が迫ると譲りまくりで停まること数回。
長い下り坂道を避けつつ自宅まで誤魔化しながら戻り、到着して安心したのも束の間、修理出来るポジションで力いっぱいブレーキを踏んでみると・・・なんてこった!ズッポシ抜けたwww
2
こんなことがあるんかいな?人生初体験!と思いながら覗いてみればこれは干渉による金属疲労が原因かなぁ?。。。
3
紀ノ國のメッシュホースがご臨終で在庫を持ってるはずもなく昔取り外した純正ホースを倉庫から探し出して戻し作業&フルード全量交換。
片側だけメッシュのままってのもよろしく無い気がしますがゴミ出し時間の問題もあってひとまず片側だけ交換。
4
前回がいつやったのかも記録も記憶もなく不明ですが、かなり汚れてますた。
慎重且つしつこく入替えをしたのですが車検前のパッド交換後に喜んでいたタッチの良さが何処かに消えてしまったような?なんだかなぁ。
5
ヘッドライトのLEDバルブもっ復旧したんですが左側のバルブの留め金具がポロリ。
ワッシャー入れて誤魔化し修理したけど10年超えの年季入り50肩がここ3か月頼ずっと痛くてなかなか大変だったww。
継続検査は何とか終わりはしましたが実は現在エアコン故障中&集中ドアロックも故障中、あれ程拘ってた足回りもいつからか純正のままになってるし色々と経年劣化も目立つお年頃になってきました。

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

シフトノブを自作する

難易度:

エアコンガス&エアコンプロテクター補充

難易度:

サンバートラックのハザードスイッチを移植&タコメーター移設する

難易度:

ブレーキキャリパー塗装

難易度:

ナンバー灯LED交換

難易度:

プレッシャーコントロールバルブ交換

難易度: ★★

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

箱車風防加工 その弍 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/08/16 01:07:53
【岐阜県】奥飛騨・栃尾温泉/荒神の湯 
カテゴリ:また行きたくなる温泉^^
2011/06/23 12:41:19
 
【長野県・松本市】白骨温泉 
カテゴリ:また行きたくなる温泉^^
2011/06/23 12:36:02
 

愛車一覧

ホンダ ステップワゴンスパーダハイブリッド ホンダ ステップワゴンスパーダハイブリッド
2021年7月29日新工作車やっと納車 元請けさんに千葉の松戸へ下見に連行されたついでに ...
スバル サンバートラック 雷ダンプ (スバル サンバートラック)
もう新車は買えないと思ってたところに兵庫県は豊岡市のサブディーラーさんで未登録のs/c新 ...
ダイハツ エッセ オレンジおにぎり (ダイハツ エッセ)
2017年1月10日(火) 朝5時起きで都内目黒現場へ、瞬殺で仕事を終え一旦戻り午前中に ...
スバル サンバー ディアスワゴン (スバル サンバー)
2014年5月後半に通り掛かりに見つけて即買いw^^ チャリンコこいで6km東へ!(^ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation