• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

かっちょい☆のブログ一覧

2020年06月21日 イイね!

やはり・・・(+_+)

やはり・・・(+_+)

先日ワイトレを取付けて薄々勘付いてはいたのですが^_^;やはりホイールがチラッと出ていて、Dラー曰く、入庫許可したらウチ潰れちゃいますと言われ、泣く泣く対応策を考えました(T_T)

タイヤ&ホイールは、上の方出ちゃ駄目ルールで、前寄り30度/後寄り50度の範囲でフェンダー内に収まってないとはみ出し扱いとなり法律上NG(ToT)


又、保安基準の2017年6月改正で、10mmまでハミタイOKになったのはあくまでタイヤであって、ホイールは変わらずチラッとでも出たらNGと(>_<)


取り敢えず思い付く解決案として、

ワイトレ除去
②オーバーフェンダー取り付け
③キャンパーボルト取り付け
④ホイール交換
⑤Dラーに二度と行かない


①の選択については、こないだ付けたばっかりで、はいそーですかと気安く外す訳にもいかず^_^;意地の却下。

②については、両面テープでの施工はNGで、ビスやリベット留めでないとダメらしく、それだと色々一筋縄ではいかない予感(@_@;)
更にそれが上手くいったとしても、ラグジュアリー路線から反れてしまうと思い^^;却下。

③に挑戦しようかと思った矢先、Myヴェルのサスペンションは、フロントがストラット式、リアはダブルウィッシュボーン式で、リアにキャンパーボルトを仕込めず、キャンパー角つけるにしても、専用のアッパーアーム交換でないとということで守備範囲超え(>_<)却下。

結局、場所とお金を喰ってしまうものの、④のホイール交換を選び、作業としては比較的ラクな手段を取りました(*^^)v
alt

左が「Kranze Graben 680EVO  20インチ」、右が「トヨタ純正 18インチ


こんなんで、中古のトヨタ純正ホイールを履いて断然ツラウチでDラーへGo!!(^^)v
alt

これはこれでそんなに悪くはない(^_-)-☆


因みに⑤は、Dラーにはまだお世話して貰うことがあり、何より大人対応でない為^_^;勿論却下。

Posted at 2020/06/22 00:23:52 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

「[整備] #ヴェルファイアハイブリッド TPMSセンサーバルブキャップのゴムパッキン交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/2976563/car/2586732/7235341/note.aspx
何シテル?   02/20 11:29
(=^. .^=)かっちょい☆です。 みんカラ登録前から色々と参考にさせて頂いてました。 登録後も色々と楽しんで行ければと思っています(^_-)-☆ よろ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2020/6 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

トヨタ ヴェルファイアハイブリッド トヨタ ヴェルファイアハイブリッド
ヴェルファイアHYBRID ZRに乗っています。 ●MODELLISTA AERO T ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation