• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

かっちょい☆のブログ一覧

2021年07月02日 イイね!

TRD車検証ケースのステッチ染色(^。^)

TRD車検証ケースのステッチ染色(^。^)

今使ってる車検証ケースは、TRDのグレーステッチのやつ(08798-SP052)で、これは2017年春に発売されて、2018年12月に購入しました。

最近知ったのですが、形は全く同じでこれのレッドステッチ(MS021-00001)が、2019年秋に発売されてた様で、レッドの方がかっちょええじゃん!!と思いつつも、特にどうこうしてませんでした(^_^;)

そこへみんカラ先人達が「POSCA 水性マーカー」を使って車内の色んな色褪せたステッチの色を補修してる姿にインスパイアーされ、車検証ケースのステッチもいけるのでは!?とチャレンジしてみました(^^)v


まずは「三菱鉛筆 uni ポスカ 水性マーカー 細字丸芯 赤 PC-3M(定価¥200)」を調達。

alt


染色前の「TRD車検証ケース 08798-SP052 グレーステッチ

alt alt alt

ステッチの色はグレーというよりむしろホワイトっぽい感じ(@_@;)


思い切ってステッチに沿ってラインを引いちゃいます(^_^;)v但し、線を描いてすぐ数秒後、濡らしたティッシュで上から叩いて、乾く前にステッチ以外余分に塗った部分を落とさないと跡が残ります。水性なので滲んで落とせます(^^)v

alt

画像のは油断して少し乾いちゃいましたが^^;それでも余分な部分の色は水でヒタヒタのティッシュで何とか落とせました(^^)v


塗ったのは表側なのに、裏側にもポスカが浸透して赤く染まってます(@_@;)

alt

線を引いたらすぐヒタヒタティッシュで叩き、乾いたテッシュで拭き取るといった感じの作業を続けます。結構不思議な具合に、ステッチ部分だけ面白い様に色が染まります(゜.゜)


そして、染色完了(^o^)丿

alt alt alt
「MS021-00001(レッドステッチ)」と遜色ありません(*^^)v


こんな感じのティッシュの塊があと5、6個あります^_^;

alt

初めての割に中々うまくいったので、他でも色々使えそうです(^_-)-☆

Posted at 2021/07/02 02:18:25 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

「[整備] #ヴェルファイアハイブリッド TPMSセンサーバルブキャップのゴムパッキン交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/2976563/car/2586732/7235341/note.aspx
何シテル?   02/20 11:29
(=^. .^=)かっちょい☆です。 みんカラ登録前から色々と参考にさせて頂いてました。 登録後も色々と楽しんで行ければと思っています(^_-)-☆ よろ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2021/7 >>

    1 23
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

愛車一覧

トヨタ ヴェルファイアハイブリッド トヨタ ヴェルファイアハイブリッド
ヴェルファイアHYBRID ZRに乗っています。 ●MODELLISTA AERO T ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation