• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

トホホのおじのブログ一覧

2020年04月15日 イイね!

ドブさらいの疲れも吹っ飛んだこと

ドブさらいの疲れも吹っ飛んだこと貸し切り状態で桜を観れた翌日(4/12)の日曜日は、町内会での一斉美化活動と言うことで、自宅周りの側構の泥上げをしなくてはなりません。
自宅周り側構が泥やゴミ、雑草などなければ何もしなくても良いことになっています。


自宅の側構の状態を確認しました。
まずは、玄関前の側溝はゴミもなくOKです♬
alt


我が家は角家なので十字路面側溝も確認しました。
ここもゴミもなくOKですね~♪♬♪
alt


最後に西側の側溝を見ました・・・ガーン!
めちゃ、泥が溜まっている! しかもぺんぺん草も育っている!
alt
写真奥の方が上流ですが、泥水が手前の所で向かって左に曲がるときに、泥が溜まるのだと思います。


天気も良いし、くぅたとドライブ散歩するつもりでしたが、ドブさらいになってしまいました。(;´д`)トホホ


泥さらいの作業は、撮影しませんでしたが、泥袋で2個分、時間も30分ほどかかりました。
以前にも紹介したことがありますが、おじんは両足とも変形性膝関節症(要は体の重みで膝の軟骨がすり減った状態)なので、力があまり入らず、モタモタで泥すくいしてました。

なんとか作業も終わり、スコップを水で流し洗いした後に、先週洗車コーティングしたボンネットの滑水状況を見るべく水をかけてみたのが、下の動画です。

想像した以上に滑水してくれたので、大満足です。


次に前回シャンプー洗車の後、滑水効果があったので、コーティング剤を塗布しなかった屋根の部分も水をかけてみました。

こちらは、ボンネット程滑水効果はないものの、まあ許容範囲かな。

これら滑水効果に満足し、泥上げ作業の疲れも吹っ飛びましたわ。
おじんは単純細胞なので、ちょっと良いことがあると元気になれるのです!(≧◇≦)


少し、遅れたので近場のサッカー場までくぅたと散歩に行きました。
ここも、少ないけど桜が開花してます。
でも、来場者が極端に少なく寂しいですね。
alt



くぅたは、相変わらずマイペースで散歩し、ウンチをしたらすっきりしたのか、「帰ろうよ、お腹も空いたワン」と言っています。
alt

本当は、この日久しぶりに車弄り(と言ってもフィルム貼り)をするつもりでしたが、泥上げで足がヘロヘロになったので、自粛です。 
残念!(´;ω;`)ウゥゥ

帰宅してから、くぅたが、おじんを騙すテクニックを習得しましたわ。

この、内容は「犬バカおじんの愛犬自慢(実況アナウンサー風)」で近日紹介します。
Posted at 2020/04/16 00:43:03 | コメント(3) | トラックバック(0) | 愛車を洗車 | 日記

プロフィール

「ルナとおじんのW誕生日にポテトサラダケーキ作ったド! http://cvw.jp/b/2981040/47755042/
何シテル?   06/01 09:21
今年(2024年)5月20日に完全に退職しました。 今は、母親の介護、愛犬ルナとドライブ散歩でのんびりとしてます。 4年半乗り続けたフリードハイブリッド(...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2020/4 >>

   1234
5 6 78 910 11
121314 15 161718
1920 2122232425
262728 2930  

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

スイフト(DS系)LEDカーテシランプ2個1セット取付方法 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/04 07:35:22
ギャー😱飛び石キズが〜❗️🚗補修その2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/30 19:07:22
スズキ(純正) アシスタントグリップ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/29 00:00:34

愛車一覧

スズキ スイフト ルナルナ号 (スズキ スイフト)
【2024.5.20変更】 一部の画像を替えしました。 車体色は、ピュアホワイトパ ...
スズキ ソリオハイブリッド スズキ ソリオハイブリッド
【2023.11.22改定】 プレミアムシルバーメタリックとガンメタリックの2トーンのモ ...
その他 わんこ ドライブ大好き くぅた (その他 わんこ)
くぅたは、2022年10月7日に病気の為、急逝しました。 しかし、過去の車でなく「永遠の ...
ホンダ フリードハイブリッド ホンダ フリードハイブリッド
【2023.3.18更新】 お知らせが遅くなりましたが、昨年11月16日に大手買い取り業 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation