• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ハマ虎のブログ一覧

2019年08月01日 イイね!

接触キズ対処 

接触キズ対処 







つづきです。
6月24日に発生した案件についてです。

接触当日、こんなところに駐車マス内にはみ出してショッピングカート固定枠を置く?
alt

ちょっと納得できなかったので、店の責任者に見てもらいました。

その場では、「店舗側の過失もあるので本社と相談して対応させていただきます」という話であった。


とりあえず、修理見積もりを出して欲しいと依頼されたので、すぐにディーラーへ行き見積を作成してもらった。

それも持って、夕方再び店へ行って責任者へ提出した。

責任者と本社との間で、ドラッグの保険会社がうちの修理をするディーラーへ連絡して修理内容を確認し、負担金額を算定するということだと聞いた。


25日(火)責任者から電話があり、

25日(火)26日(水)はディーラーが定休日なので、27日以降保険会社から動くということだった。


28日(金)

夕方、ディーラーへ行く用事があったので、この件について聞いてみると

「全くそんな連絡は来ていない」とのことだった。

すぐに責任者へ電話して、対応状況を聞いてみた。

たぶん責任者から本社へ連絡し本社から保険会社へ連絡が行ったみたいで、私がディーラーにいる間に保険会社から電話が入った。

そこでは週末になるので、来週1日(月)以降の対応にして欲しいと保険会社から言われたそうだ。保険会社は週末が休みのようだ。


7月2日(火)16:31 

責任者から電話連絡をもらった。

保険会社の査定では、10%の負担ということだと。

90%は当方の過失ということらしい。


後日ディーラーから聞いた話では、あの後保険会社からは一度も連絡は入っていないということであった。この保険会社の担当者は、相当いい加減な仕事をしているということは確かである。何を根拠に、10%という数字を出したか大いに不明である。


最初耳を疑った。逆じゃないのか?こちらが10%の。。。(>_<)

あそこにカート枠がなければ、こんな接触はなかったのではないのか。


保険屋というのは、加入時は調子のいいことを言って保険料を出させるが、いざ保険金支払いの段になると自分に都合のいい数字しか出さない最悪の企業である。(個人の意見です)


責任者の話では、それでは申し訳ないから本社と相談してもっと対応できないか協議するということだった。


6日(土)15:23

責任者から電話。

本社と協議の結果、50%負担までは見られるということだった。

これって、神対応?or貧乏神対応? (´Д`)

私は貧乏だが。。。


ディーラーによるリアバンパー交換による修理だと、63,000

5割負担でも31,500円はきつい。


近所のカーコンビニ倶楽部で見積もりを取ると、46,907円。

この場合は色あい等含めて完全復旧というものではないらしい。


インターネットでDIYでできるキズの修復を見たら、5,000円くらいで出来そうだ。


といことで、一度自分でトライしてみて納得がいかないようであれば、ディーラーによる全交換ということにした。


8日(月)15:06

ドラッグ訪問

一度自分でDIYトライしてみて納得がいかないようであれば、ディーラーによる全交換ということにすると、責任者へ伝えた。

その際、材料費等の購入領収書は取っておいてくださいとのことであった。


DIYでやる場合、1週間以上の自然乾燥期間が必要なのと梅雨時期で施工タイミングが微妙なので、1ヶ月ほど時間を欲しいと提言したら了承してもらえた。


という経緯でそこから生まれて初めての塗装修理をDIYで行うことになった。
この作業については、整備手帳で...

Posted at 2019/08/01 12:05:16 | コメント(1) | トラックバック(0) | シビック | クルマ
2019年08月01日 イイね!

やってしまった。。。(>_<) コスってしまった ゚(T_T)

この記事は6月24日に起きたものについて書いています。
諸事情でこんな時期の投稿になりました。

梅雨の買い物。。。嫌ですね。
できるだけ屋内駐車場があるショッピングセンターやスーパーへ行きたいものです。

昨日は近所のドラッグストアへ日用品を買出しに行きました。
駐車場は結構満車状態でしたが、ちょうど店舗の出入り口前のひとつが出て行ったのでそこへすかさずバックで入れました。
雨が少し降っていたので近いところはラッキー (^O^)
Googleマップで見るとこの位置です。↓
alt
左側には駐車車両があったので、ドアパンチされないようにちょっと右寄りに駐車。
でも、枠内にはちゃんと入れましたよ。
で、雨の隙間をぬって店舗へ。。。
いろいろ買い込んで外へ出たら、雨は止んでいる。
後部座席へ商品を積み込もうとしたら。。。
え!!
こんなところにこんなものがあった???
alt
駐車したときは全く気がつきませんでした。
入れた時は出た車があったので、まさか枠内に障害物があるとは思いもよらず。。。
(>_<)
駐車時にコーナーセンサーも反応しない細さのアルミパイプです。
ショッピングカートを固定しておく枠ですね。
本来、ゼブラゾーンに置いていたのでしょうが、こっちの駐車枠内にズレ込んでいたのでしょう。。。
これです。↓
alt
で、キズはというと。。。
こんな感じに1本線が。。。(T_T) ↓
alt
ショックでかいです。。。ヽ(;▽;)ノ
タイヤやホイールまでには行っていなかったのが、不幸中の幸いですが。
ディーラーに寄って見積もってもらったら、リアバンパー交換&工賃で63,000円ちょっと。
車両保険に加入しているけど、これで使ってしまうと次回以降の保険料がこの金額以上増額してしまうから使えない。
トホホです。

まさかここから1ヶ月、苦闘の修理作業が始まるとは知る由もなかった。。。

alt

つづく
Posted at 2019/08/01 12:03:02 | コメント(1) | トラックバック(0) | マイカー | クルマ

プロフィール

「運転が楽しい http://cvw.jp/b/2984275/47767742/
何シテル?   06/07 22:05
ハマ虎です。よろしくお願いします。 運転歴はとても長いですが、イジリは超初心者で失敗ばかりです。(^^ゞ 遠慮なく気軽にフォローしてください。 ご挨拶メッ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2019/8 >>

     1 2 3
4 5 6 78 9 10
11121314 151617
18 1920 21 222324
25 2627282930 31

リンク・クリップ

サマータイヤ組み換え。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/30 19:31:07
バッテリーのリセット作業 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/25 08:43:14
リアバンパー下ガーニッシュ取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/11/08 00:24:37

愛車一覧

ホンダ シビック (ハッチバック) ホンダ シビック (ハッチバック)
2024.01.22 8万キロ達成 2023.08.22 メイン画像を千里浜なぎさドラ ...
ホンダ N-BOXカスタム ホンダ N-BOXカスタム
2013年7月からオデッセイからの乗り換えで乗ってます。 ターボ車なので軽の割にはいい走 ...
ホンダ オデッセイ ホンダ オデッセイ
2010年1月から2013年7月まで乗っていました。 ecoポイントがたくさんもらえた。 ...
ホンダ オデッセイ ホンダ オデッセイ
前車アコードワゴンが13年超になり自動車税が大きくなるとのことだったので、新車を購入。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation