• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ハマ虎のブログ一覧

2019年08月25日 イイね!

2019.08.25 10thシビック全国オフ会へ

2019.08.25 10thシビック全国オフ会へ25日シビック購入後初めてオフ会に参加させていただきました。
いつものように長文になっています。
ごめんなさい。。。m(_ _)m



長野県のチロルの森が会場なので、自宅からは結構距離があります。
200kmちょっと、ノンストップで行っても3時間くらいかかります。
前夜はいつもより早くベッドに入りましたが、寝られません。
小学生の遠足前夜と同じです。(^^ゞ
なので、ちょっと早いけど4時前に自宅を出発。バス釣の頃を思い出す。
高速道は眠くなるのと節約のために、できる限り一般道で。
国道16号を北上して、8月9日に通った津久井湖経由相模湖まで下道で。
こんな時間にはあまりこんな道を走る車はないだろう。居ても田舎のやんちゃな集団かなと思っていたら、ハイドラ見ているとうちの常に3km程前方を走る黄色のS660が。
もしや目的地は同じか?(笑)

相模湖ICから中央道に乗ったら、ゆっくりオヤジの横をたくさんのS660が追い抜いて行きます。これも同じ?
時間もあるのでSAやPAにちょくちょく寄りながら走行。
その度にシビックやS660に多く遭遇。でも、誰だかわからないし、声もかけられない。
確か双葉SAですごい外装のフレームレッドのFK7を見つけ、もしや「あかべこ号」?
でも、べこさん一家は出発が遅いと投稿されていたような。。。
ナンバーを見たら、静岡県。あ、違うなと確信。べこさん以外にもこういう車あるのか。。。と、オッサンひとりつぶやく。

最後の原PAで朝食をしていたら、タッチさんからの書き込みでハイドラでロックオンされていると。
タッチさんの宿泊ホテルから望遠で狙ってくれているらしい。
ひぇ~、狙撃手に狙われている~。。。(笑)
ということで、そのまま諏訪ICへ。
一応こちらからは見えないけど、運転席からホテルに向かって手を出して振ってみました。
帰宅後、タッチさんからいただいたショットの一部がこちら。☟
altaltaltalt
すごい手前から撮っていただいたようで、素晴らしい。\(^o^)/
自分の車を激写していただけるなんて、思ってもいませんでした。
タッチさん、ありがとうございました。
ちなみにアップにすると、運転席から手が出ています。。。(笑)

家でこの写真を見て初めて気がついたこと。
私は常に車間距離を十分とって走行していると思っていましたが、8mのセンターラインと間隔12mで足し算すると30mちょっとしか車間をとっていないことがわかりました。
80km/hで走行しているので、本来ならもっと離れないとなりません。危険です。
いい勉強になりました。これからはもっと車間距離を空けて走行します。
でも、私は空けている方なんですよね。
普段周りの車はもっと狭いですから。。。(>_<)
ちなみに一般道では白線5m間隔も5mです。
マラソンの時よく実況で案内されていますよね。

で、諏訪ICで高速を降りてGoogleマップで調べておいたGSへ。
かおりんさん情報で夜間走行してくるとフロントが虫だらけになると。
それと家を出てくるときは大雨だったので。
エネキーを使える旧エッソの洗車機にかけました。素洗いなので300円。
洗車中にハイドラを見ていたら、タッチ号が動いていて...
え?さっきまでホテルの部屋からこっちをスナイパーしていたのに?
ちょうど洗車が終わって、拭き上げをしようとしていたらIC方面から白いFK7が。
お顔は存じ上げませんでしたが、たぶんタッチさんだろうと
「タッチさ~ん!」と呼んでみました。
すぐに気がついてくれて、わざわざUターンして合流してくれました。
申し訳ないっす。(^^ゞ
で、人生初のプチオフ会。クルマ拭きながらですみませんでした。
この日差しで直ぐに乾いて、ウォータースポットだらけになってましたが。。。
alt
紅白FK合戦です。(^-^)

いい時間になってきたので、2台で会場へ向かいました。
そうそう、先ほどの黄色いS660はハイドラを見たらビーナスライン方面へ。
タッチさん情報だと、イエローオフもこの日開催されているらしいと。
確かにハイドラ見ると、黄色い車が並んでいました。(^-^)

チロルの森の会場はすごい数のシビックとS660。圧巻でした。
きれいに整列させるためにご尽力いただいたスタッフの皆さん、ありがとうございました。
alt
居た~。先ほど双葉SAでお見かけしたワイルドなFK7レッド。

後々こちらがエンデヴァー号だと知りました。
静岡遠征の際はいろんな情報を頂いて、ありがとうございました。
ご挨拶させていただいて、私が勝手に思っていたイメージとは全然違う方で驚きました。
あかべこさんやかおりんさんはイメージ通りだったのですが、エンデヴァーさんは意外でした。(悪い意味ではありませんよ)もっと年配の方を想像していました。勝手に。

開会式風景。
alt
日差しが強くてたいへんでしたね。
チロルの森の木陰では涼しい風が吹いて、とても気持ちよかったのですが。

お陰で久しぶりの土方ヤケでした。
あまりにも日差しが強いので、生まれて初めて日傘をさしました。
これもかおりんさん情報にあったので、うちには日傘なんかないなぁと思っていましたが。。。
そう言えば、20数年前くらいに沖電気が鈴鹿8耐にスポンサーとして参加していたらしく、その日傘が確か。。。物置にありました。

昔、うちの会社に出入りしていた沖電気の営業さんにうちの事務所の近所の銀座ショールームで新製品のデモをしているから見に来てくれと頼まれて、当時のエロ上司と見に行きました。
ショールームに入るといきなり、8耐で使われたホンダのバイクと並んで白いレオタードにこの傘をさしたレースクイーンが立っていて。。。
エロ上司「あれ、うちにも欲しいな。。。」と私に向かって言ったのです。
エロ上司ですからレースクイーンのことを言ったのです。今だったらセクハラで一発御用です。(^^ゞ
が、営業さんは何を勘違いしたのか、後日この傘を2本持ってきました。(笑)
ということで、なぜかうちにその日以来一度も開いたことがなかった8耐レースクイーン用の傘があったのです。
まさか役に立つ日が来るとは。。。(笑)
alt

赤べこくんも首を振りながら、べこさんのあかべこ号を見守っていましたよ。(笑)
alt

昼食はタッチさんと二人で、チロルの森のレストラン。
私はざるそばをいただきました。
その間、いろいろとプライベートなことまでお互い話して、意気投合みたいな感じでしたね。(^-^)

午後はみんカラによく登場される方々を二人で探し回って、ご挨拶させていただきました。
有名人さんばかりと凄いクルマで驚きの連続でした。
それと自分と同年配の方たちも多くて親近感が湧きました。

まだオフ会デビューされていない皆さん、
おじさん&おばさんでも全く問題ないですよ~(笑)
みなさん、気さくでいい方ばかりです。ご安心ください。
せっかく同じ車種に乗る仲間として、年代を超えた交流もとても楽しいことですね。

最後の抽選会。私は一度も番号を呼ばれることがなく、じゃんけん大会で1つ商品をいただきました。(^^ゞ
Spiegelさんのバッグと中にはステッカーとパンフレット。
タッチさんは、シビックで1番最初に番号を呼ばれ、
BLITZさんのマグネットスマホホルダー。
タッチさんは使わないということで頂いてしまいました。ありがとうございました。
alt

閉会式も終え解散後、オッサンはクタクタになりました。
普段車ばかりで歩かないし、ほぼ1日中立っていましたから。。。
さらに前夜は寝てませんからね。

とりあえず諏訪湖畔のホテルにチェックインして、温泉に入りた~い。
でも、夕飯はないので食べに行ってからの温泉より、温泉からの食事がいいなぁ。食べに行く元気もないし。。。
ということで、国道沿いにあった「信州名物 峠の釜めし おぎのや」まで行って釜飯を購入。駅弁だけど、ここで買うと暖かい。
もちろん温泉で汗を流してから、久しぶりに食べました。美味しい。
alt
この晩は20時30分から諏訪湖畔で花火大会がありました。
ホテルの部屋からちょっと斜めでしたが見れました。ラッキー!

その晩は寝る前にもう一度温泉に入って、朝まで爆睡だったことは言うまでもないですね。

バナさんはじめ、スタッフの方々。
大変お世話になりました。
まさかシビックを購入して、こんな貴重な体験ができるとは思ってもいませんでした。
ありがとうございました。
これからも、10th Civic Owner's Clubのご発展を祈念致します。

2日目帰宅ドライブ編へつづく。。。( ̄ー ̄)ニヤリッ
Posted at 2019/08/27 17:19:26 | コメント(10) | トラックバック(0) | シビック | クルマ

プロフィール

「[整備] #シビックハッチバック ダイヤモンドキーパー Aメンテナンス https://minkara.carview.co.jp/userid/2984275/car/2595537/7823383/note.aspx
何シテル?   06/07 19:42
ハマ虎です。よろしくお願いします。 運転歴はとても長いですが、イジリは超初心者で失敗ばかりです。(^^ゞ 遠慮なく気軽にフォローしてください。 ご挨拶メッ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2019/8 >>

     1 2 3
4 5 6 78 9 10
11121314 151617
18 1920 21 222324
25 2627282930 31

リンク・クリップ

サマータイヤ組み換え。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/30 19:31:07
バッテリーのリセット作業 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/25 08:43:14
リアバンパー下ガーニッシュ取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/11/08 00:24:37

愛車一覧

ホンダ シビック (ハッチバック) ホンダ シビック (ハッチバック)
2024.01.22 8万キロ達成 2023.08.22 メイン画像を千里浜なぎさドラ ...
ホンダ N-BOXカスタム ホンダ N-BOXカスタム
2013年7月からオデッセイからの乗り換えで乗ってます。 ターボ車なので軽の割にはいい走 ...
ホンダ オデッセイ ホンダ オデッセイ
2010年1月から2013年7月まで乗っていました。 ecoポイントがたくさんもらえた。 ...
ホンダ オデッセイ ホンダ オデッセイ
前車アコードワゴンが13年超になり自動車税が大きくなるとのことだったので、新車を購入。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation