• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
パイン6の愛車 [アウディ TT RS]
TT(8J)最終型純正ナビに交換
3
交換するナビの電源コネクターは18ピンなので、該当するコネクターを別途入手しました。<br />
<br />
接続する線がわかれば既存のコネクターを切断して繋げばよいのですが、入手したナビも中古品なので万が一不具合があって使えなかった場合でも元に戻せるように、元の20ピンコネクターは残して、新たに20ピンのメスコネクターを購入してこれと18ピンコネクターを繋いで変換することにしました。<br />
<br />
この写真はさらにアンテナの返還コード(ホンダ車用)も組み合わせた状態です。<br />
上の写真2の④で問題にしたアンプへの線と思われる繋ぎ先が不明な青い線は、とりあえず電源が供給されれば良いだろうと、ナビからのアンテナ電源線から”分岐”してみました。<br />
<br />
既存ナビへ入力されていた車速信号(スピード・バック・パーキング)用のコネクターもメスのコネクターがあればコネクターを通して取りたかったのですが該当するメスコネクターが探せずやむなくワンタッチコネクターでスピードとバック信号を取って、パーキングはTVキャンセルのためナビのボディにアースすることにしました。
交換するナビの電源コネクターは18ピンなので、該当するコネクターを別途入手しました。

接続する線がわかれば既存のコネクターを切断して繋げばよいのですが、入手したナビも中古品なので万が一不具合があって使えなかった場合でも元に戻せるように、元の20ピンコネクターは残して、新たに20ピンのメスコネクターを購入してこれと18ピンコネクターを繋いで変換することにしました。

この写真はさらにアンテナの返還コード(ホンダ車用)も組み合わせた状態です。
上の写真2の④で問題にしたアンプへの線と思われる繋ぎ先が不明な青い線は、とりあえず電源が供給されれば良いだろうと、ナビからのアンテナ電源線から”分岐”してみました。

既存ナビへ入力されていた車速信号(スピード・バック・パーキング)用のコネクターもメスのコネクターがあればコネクターを通して取りたかったのですが該当するメスコネクターが探せずやむなくワンタッチコネクターでスピードとバック信号を取って、パーキングはTVキャンセルのためナビのボディにアースすることにしました。
カテゴリ : オーディオビジュアル > カーナビ > 取付・交換
目的チューニング・カスタム
作業DIY
難易度
作業時間3時間以内
作業日 : 2021年10月27日

プロフィール

「@karana さん、クラッチは消耗品とはいえ痛い出費ですね😢
私が前に乗っていたTTは8Jですが同じ乾式クラッチのリペアキットは9年前は約12万円でしたので5万円値上がりしていますね💦脱着・交換工賃は約3万円上がっていますが、9年経っているのでこんなものでしょうかね〜😅」
何シテル?   05/31 00:35
パイン6です。 中学生の時にサバンナRX7を見て日本にもこんなカッコイイ車があるんだと思ってから車好きになりました。 2ドアで小さめの車が好きで、これまでも...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

ロータス エヴォーラ ロータス エヴォーラ
エリーゼでロータスの世界に足を踏み入れ、使用状況の変化に伴いエヴォーラに乗り替えました! ...
アウディ TT RS アウディ TT RS
コンパクトながら短い全長に対し幅はそこそこ広いので安っぽく見えないという絶妙なサイズと、 ...
カワサキ ZZR400 カワサキ ZZR400
400なのに大柄な車体、最近のスーパースポーツ系のフルカウルと違って落ち着いたツアラータ ...
ホンダ CR-Z ホンダ CR-Z
ハイブリッドでマニュアル車という珍しい車。 メインのTTがSトロニックというオートマ車の ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation