• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2007年12月22日

来年のカレンダー

来年のカレンダー 何か会社で日産のカレンダーを貰ったらしいのですが、何故真っ先に私のところに持ってくるんだろうねww
写真は来年の1月のカレンダーです。
真っ先にGT-Rを持ってくるとは、やはり今の日産の目玉はGT-Rなんだなぁと思いました。

まぁ、そんな日産のカレンダーですが、日産社ユーザーの兄に電話したら即YO☆KO☆SEと言われたので敢え無く貰い手が見つかりましたw

私が使う来年のカレンダーはまだ無い(ぇ
ブログ一覧 | 日々是好日 | 日記
Posted at 2007/12/22 18:56:34

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

興奮❤️❤️❤️😍💦💦
【ShiN】さん

ロータスヨーロッパ、売買、情報求む ...
ヒロ桜井さん

晴れ(天気は良いのに)
らんさまさん

ずーっと曇り☁️
ワタヒロさん

夜勤明けのランチ🍜
brown3さん

豚生姜焼き丼
avot-kunさん

この記事へのコメント

2007年12月23日 2:20
うちに、アンパンマンやキティーの
カレンダーならありますが・・・・・

しかも、すでに意味不明のらくがき
されてますけど(汗
コメントへの返答
2007年12月23日 20:20
あはは、子供は落書きするの好きですからね~。
私はスケジュールを記入したりするので、文字だけのカレンダーを愛用することが多いです。
色気とか全くありませんwww
2007年12月23日 10:37
私は無限カレンダー買いました。でもこれ殆どポスターですけど。
会社にホンダのF1カレンダーが1本来てましたけど今年のは不人気…

私の場合、一番使うのは卓上カレンダーですね。
コメントへの返答
2007年12月23日 20:25
無限のカレンダーいいなぁ。
無限ユーザーとしては是非欲しい一品ですね。

個人的にはF1よりもスーパーGTの方が好きだったり(^-^;
WRCとかも……
というか、来年のカレンダーどうしようwww

プロフィール

「私の上司と同僚の家が床上浸水したとの連絡が来ました。午後から何か手伝いに行ってきます。今週の仕事は確実に大変になりそうだ(;゚д゚)」
何シテル?   10/14 09:40
気が付くとS2000乗りになっていた。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

ID4MOTION HONDA S2000 CLUSTER for AP2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/07/23 18:52:45
S2000にリアスピーカー増設(*'ω'*) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/03/25 08:59:04
ソフトトップ交換(内装外し編その1) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/03/17 01:11:35

愛車一覧

ホンダ S2000 えすに さん (ホンダ S2000)
2.2LのAP2型です。 サスペンション以外は大きい変更はしていません。 給排気が" ...
ホンダ インテグラタイプR ホンダ インテグラタイプR
DC2インテグラの最終型のタイプRXです。 外観はノーマルですが、給排気系及び足回りを無 ...

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation