• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年01月26日

SHOP難民歴、約半年!

SHOP難民歴、約半年!
昨年の夏から特定のSHOPを持たず、ジプシーのような渡り歩きの日々を過ごしている
「はむ☆゜゜」です。

色々な意味で弊害も出始めて、そろそろ主治医を何とかしたい09年ではあります。



最近mi2mi2さんがトップラインさんからのルートで用賀のお店にたどり着きましたが、実は私もあるパーツメーカーの社長さんからこちらのお店、推薦を受けておりました。

私は港近くのお店なんかどうですかね?と相談したのですが、「はむ☆゜゜さんの性格からしてあのお店は向いていませんよ。あなた、信者になれます?」とのありがたいご宣託を頂きました。

確認のため、一度訪問してみましたが、 「う~ん、やっぱり私にはムリッッッ・・・」という結論に達しました。どうも私には信心が足りないようですw。


ただ用賀のお店も100%オススメではなく、「レース屋さんなのでストリートはどうかなぁ。でも相談にはきめ細かく乗ってくれるはずですよ。」とのご注意も添えられていました。

その「レース屋さん」という言葉で激しく躊躇してしまったわけです、私。なんたって単なるサーキット走行でさえ全く走る気持ちが無いものですから。 (昔はね、スポーツ走行くらいはしましたよ。エンジン壊したこともありますよ。ええ、4輪用のメットも当然持っていますけどね・・・)

mi2mi2さんとM&mさんが好感触をつかんで帰られた由、そこで「もう一度行ってみませんか?」ということで、

「Club Aragosta」 兼 「食いしん坊倶楽部」の面々が集うことになりました。


色々話をして(ほとんどM&mさんとmi2mi2さんが話してましたが・・・)近々、

軽く作業をしてもらうことになりました。それをもって私への適性を判断させてもらおうと思います。

旨く行けばSHOP難民から脱出できるかもしれません。





No.409
ブログ一覧 | 雑感 | クルマ
Posted at 2009/01/26 18:21:07

イイね!0件



タグ

ブログ人気記事

今日は曇りの さいたま市です〰️♪
kuta55さん

おはようございます。
138タワー観光さん

旅先で(ノートE13 MC版)− ...
IS正くんさん

再び峠へ🗻↗️
blues juniorsさん

今日のまゆげ😺ゴキブリ退治🪳
BNR32@須坂さん

マンハッタンゴールドしか勝たん❕( ...
zx11momoさん

この記事へのコメント

2009年1月26日 19:05
都合の良い言葉かもしれませんが、やはりフィーリングですかね?
もちろん「腕」あっての事ですが。。。

はむさんの求めるものがそこにあるといいですね(^-^)
コメントへの返答
2009年1月26日 21:09
拙いこちらの表現をなんとか形にしてくれる場所を探しています。

理想とするところは限りなく高いのですが、きっとそれを実現するのはMINIでは不可能なのかもしれません。

でも近づきたい、半歩でも。。。
2009年1月26日 19:30
躊躇っぷりを
いろいろと。。。(^^;

でも、いいお店みたいで
いいじゃないですか。
コメントへの返答
2009年1月26日 21:10
さぁ、どうなんでしょう?

まだ私にはわかりません。

自分が正しいのかも含めてね。
2009年1月26日 20:15
SHOP難民でしたか^^;

Sのナビを取り付けされたSHOPは
かなり常連なのかな~って
思ってたので以外でした♪
コメントへの返答
2009年1月26日 21:15
常連ですよ。

私は色々なパーツを付けて満足するタイプではありません。足のセッティングだけに特化したいんです。その時はやはり専門性って必要ですよね。実際自分でもどこへ行きたいのか良くわからない部分もあるんです。その行きたい方向を「こっちですよね」って照らしてくれるお店が欲しいんです。表現難しいけど。。。
2009年1月26日 20:22
主治医になるといいですね!

私なんてな~んにも考えてません。
弄る予定もないですし(´□`|||)

けど私の場合はDすら無いので、
車のことを気軽に相談できるショップが
あると心強いなぁと思ったりもします。
コメントへの返答
2009年1月26日 21:21
行く場所が無いので最近はDで遊んでもらってますけど、ちょっと迷惑かな?って思ったりしてます。(笑)

キラリ☆さんもおいで!熊○まで。

私、チャラチャラパーツはどこでも良いと思ってるんですね。でも車の根幹部分に関することはシッカリしたところにお願いしたいと思います。そういう場所探しです。
2009年1月26日 20:47
置いてきても、用賀の駅まで歩いて10分くらいですよ。

あまり話さなかった??
コメントへの返答
2009年1月26日 21:22
置き場所が無いでしょ。

無口な私は喋るチャンスがありませんでした。(爆)
2009年1月26日 20:48
ショップ難民・・・ですねw



色々な意味で希望に合う主治医が見つかるといいですね♪
(^_^)v
コメントへの返答
2009年1月26日 21:22
あなたも無いんちゃう?

お互い様だねェ。
2009年1月26日 20:53
最近、主治医という考え方には
拘らなくなりましたが
技術的な面だけでなく
色々な面で信頼のおけるショップと
お付き合いしていきたいと思っています。

次回はたくさん話してきてくださいよ!
そしてインプレ楽しみにしていますw
コメントへの返答
2009年1月26日 21:26
所詮シロウトの自分です。

試行錯誤を繰り返すのも自分のためですが、全く針路を外れていたら修正が必要ですよね。私の羅針盤は壊れているかもしれません。

さぁ、どうかな?忙しそうだし。。。
天気次第ですがちょびっとお山でチェックしてみようと思います。
2009年1月26日 21:54
昨日のピザ巡りに続いてセッティング巡りも
ある意味楽しいかもしれませんね。
うまいランチとセットでプチオフしてもいいですね。。
はむさんとしては早く解決したいんでしょうけど。。。
コメントへの返答
2009年1月27日 8:19
ショップ廻りには旨いランチは必須でしょ。

最初から青葉台のお店に行く予定だったら、都筑のショップだっていっちゃいますよ。

んで、今度はどこだっけ?川崎??
2009年1月26日 23:07
私は鈍いので技術的に特化したショップ
よりもいろいろアイデアを出してくれたり
相談に乗ってくれるところを選んじゃいますね~

やっぱりショップの方とお話していて楽しい
ところが良いです♪

はむさんは良い主治医早く見つかると良いですね!
コメントへの返答
2009年1月27日 8:23
私も鋭いわけではありませんが、きっと欲が深いのでしょう。

もっと良くなるはずだと常に思っているから・・・

話していて楽しいというのは大事なポイントですよね。それとお店の人が熱く語るっていうのもキライじゃないなぁ。
2009年1月27日 0:09
>その行きたい方向を「こっちですよね」って照らしてくれるお店が欲しい

全くの同感です・・・。
後自分のところでやった作業について責任を持って後々までフォローしてくれるところ。

主治医捜し、ある意味自分が行きたい方向はどこなのかを見定めるのにも良い機会かな・・・と(←わたしの場合ですが)。「レース屋」少なくとも技術はあるはずなので、後ははむさんと合うか合わないか、という点でしょうね!
コメントへの返答
2009年1月27日 8:29
こっちに行きましょうじゃなくて、こっちなんですよね。なんですよね、欲しいのは。

人間がやることだから間違いもあるでしょう、でも本当にその対応でシラケテしまうことが多いのも事実です。ある意味ポイントでしょうね、そこが。。。

自分自身、明確なビジョンを持って始めた弄りでは無いので若干方向性がダッチロールしてるかな?って思う点もあって、この辺まできたらシッカリとした方向性って必要だなと思うんですよね。でもその方向を表現出来ないんだなぁ、まだ。それをスッキリさせてくれる場所が私には必要なんです。

プロフィール

「CROWN WARMING PARTY http://cvw.jp/b/305051/47263851/
何シテル?   10/07 15:59
「車バカ」という不治の病に冒され続けて○十年。一時回復するかと思われた病状がMINI購入を境に、益々悪化しています。今のところ命の危険はありませんが、大きな発作...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

シガーソケット 常時通電 解決 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/10/26 12:01:21
SACLAM 
カテゴリ:Manufacturer
2009/05/24 07:44:49
 
SUNBEAM 
カテゴリ:Shop
2009/05/24 07:39:41
 

愛車一覧

メルセデス・ベンツ GLCクラス メルセデス・ベンツ GLCクラス
安楽に長距離走れるSUVという選択肢で選びました。 燃費は高速だろうが一般路だろうが17 ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
No.23 純ガソリンエンジンMTが絶滅する日も近いかと思い、免許返納まで所有できそうな ...
ホンダ N-BOXカスタム ホンダ N-BOXカスタム
No.21 これだけの空間を持ちながら、何とボディ剛性が高いのだろう? 使い勝手と言い ...
アウディ Q2 アウディ Q2
No.20 勧め上手の担当に唆され購入。 決め手はR8と同じ青だったから。 3気筒を ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation