• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ヤスタスパイダーZZのブログ一覧

2020年05月25日 イイね!

ソニカスタビその後…

ソニカスタビその後…ソニカスタビ付けて2週間経ちましたが、良いですね。MRーSよりエッセ乗車率が上がってるよ〜




楽しさが倍増ですよ!
乗ってて気持ちいい〜
踏ん張ってる足回りが、いいね👍

何しろハイグリップタイヤに変えたの如く、踏ん張ってるので、ブレーキも数倍効くね。

安定性が、いいので、ブレーキがロックした時も、左右に振れていたのが、グー!って全体が沈み込むミッドシップの様な衝動…言い過ぎかな?
自分が重くなっただけかもですが、スタビ分の重量増もw

バネもダンパーもノーマルで変えてないので、よく動く足は健在にスタビだけでこの変わりように感動です。

若干リアの車高が上がってるかな?

オススメです。

あと追加ですが、リアのスタビの意味が分からなかったたんですが、左右つながってるリアの足回りのねじれが若干あるんですかね。あの太いパイプにジャッキをかけちゃダメな訳が、理解できる。
Posted at 2020/05/25 10:46:46 | コメント(0) | トラックバック(0)
2020年05月21日 イイね!

リーフ家庭用蓄電池化プロジェクト?

だいぶ前にこんな感じのブログを載せたのを覚えている…かな?

リーフだけではなく、アイミーブでも同じ事が可能だけど、パワーステーションや、充電無制限で2000円の権利だの、今は5年間限定で、その後大幅値上げ…メリットはトントンか?それ以下か?

家庭用蓄電池よりは、容量的には安いので、パワーステーションと中古アイミーブが、有力かな?それもロングライフの東芝蓄電池搭載モデルが、良いですね。パワーステーションも中古で有ればみっけもんです。

トータル80〜100万で有れば、良いですね。自分は高校の時取った。1種電気工事士持ってるので、工事も自分でやれるし、もっと安く出来そうです。

蓄電池の使い方は、それぞれですね。雨の時や曇りでは、予定していた電力量に達せない時もあるでしょうが、その場合は、深夜電力で充電して使うこともできるんですよね。電気上手プランで深夜が12円昼間36円で、24円の価格差が、月末に響いてくる。

エコなんて考えじゃなく、純粋な得の問題です。

エコを思うなら自給自足したほうが、何倍もエコですね。火もメタンガスを自前で生産する事も可能だし、あとは自分の労働力に比例した生活になりそうです。金を使ったエコはエコじゃないと思うのは、自分だけですかね。

エゴでエコは自分は無理なので、ちゃんと自分のエゴは、メリットの有る!安くなるパターンでやりたいですね。自分はエコなんて考えてないエゴイストです。

時期を見計らい、先を見通してやりたいですね。

だから今でも、実行していないのですが?

考える事に、意味があるんです。思考を巡らせるのが、楽しいのです。

思いつくまま書いてしまいましたが、最後まで、読んでいただきありがとうございました。




Posted at 2020/05/21 23:47:59 | コメント(0) | トラックバック(0)
2020年05月15日 イイね!

5GのCMにタチコマ出てた〜

5GのCMにタチコマ出てた〜5Gの宣伝で、タチコマ出た〜

人の乗れる。AIロボットなのだ。

このアニメ攻殻機動隊の世界では、電脳化といって、脳をインターネットに接続出来る。

その世界では、全てのインフラは、ネットに接続されコントロールされている。

スマホは、無く…脳みそに直接、連絡がくるのだ。

5Gがどれだけの情報をみんなで共有化出来るかは知らんが、ここに追いつくには、5年ぐらいかかるかな。

5Gには、関係無いが、タチコマさん好きなキャラです。AIが、ネット並列化を重ねた結果…自我が生まれたロボットなのだ。
YouTubeでタチコマな日々を観るのだ!おすすめです。
Posted at 2020/05/15 10:26:40 | コメント(0) | トラックバック(0)
2020年05月06日 イイね!

昨日付けたフロントリップ

昨日付けたフロントリップ昨日は、皆さんがやってるL字クッションでのチンスポ作ったのですが、理論的な物で、楽しい科学があるのだ〜





フロントリップを作ると、どうなるか?


単純には、車の上と下の空気の流量が変化して、下が減るイコール上の空気量が増し下方向のベクトルで、力が発生する。


ただ…リップスポイラ〜で空気抵抗は増加している事は確かですね。


今までの空気の流れが、代わり…リップ後ろに負圧を作る。コレは、エンジンルームの空気の引き出しや、負圧による。ダウンホースを期待できる。



コレも…空気抵抗は大きいです。

理想は、車高を下げて、車下の空気を少なくするのでなく…早くして、路面と車体下を引き寄せ合う!ベルヌーイの定理をご存知の方は、問題なく理解できそうです。

そのために、フラットフロアや、下面の空気を吸い取る。機構を駆使していくのです。

レースカーは、そのレース場の最高速度からのブレーキングの時に、ダウンホースで、車高が0〜1mmに調整するのが、レース界の常識みたいですね。もうその時はブッシュでの調整見たいです。レギレーション関係で静止状態では車高は決められているので、大変です。ニュルなどの、特殊なサーキットは例外ですが…

全部受け売りなんですよ…勉強して得た知識です。興味が有れば、貴方も勉強して見てください。専門書はありませんが…ネットに転がってますよ。グッドラック!

あと…気になる空力の話ですが?ボンネットをフロントガラス近くでリフトして空気を抜いたって、勘違いしてる人も多いと思うけど、正解は、そこから、空気が入ってます…嘘〜って思う人はチョット考えて見て下さい。空調で車内に空気導入する取り入れ口はどこですか?もう気付いた方も多いでしょうが、そこはワイバーの所です。そこは、加圧ポイントで、負圧では無いのです。だから…正解は抜いているので無くて、入れてるのです。冷却の意味では問題ありませんが?そんな面白い勘違いで、世界は回ってます。天動説と地動説もそんな理論上の勘違いから、自分の世界の見方を変えているのです。
Posted at 2020/05/06 15:23:22 | コメント(0) | トラックバック(0)
2020年05月01日 イイね!

庭の植物〜と、車愛でる〜

フレンドさんの家に蕗があるって言われ〜ヤスタ家にもあるな〜って事で紹介


まず!ローズマリー鶏肉焼く時に、オリーブ油と一緒に漬けると良いよ〜殺菌効果もあって今注目株w


フロッグ🐸ピッド…浮き草もあったんだけど、フロッグピッドに負けてコレは間引いたので、こんなですが…浮き草は、花が食用で食べられたのです。フロッグピッドは、熱帯魚の餌ですw
この下には、主が居るかもしれない…指食われる〜


蕗〜本当に小さいですね〜年間3回以上取れます。お袋に持っていくと、煮物に化けて戻ってくる。優れもの…


ニラ~鍋ではこいつが年中活躍…シマチョウ大好きなんで、あとは、キャベツともやしキャベツは実家で作ってるんで…もやし2袋39円ぐらい〜



アップルミント…コレをお湯に入れるだけで甘いミントティー出来る…本当に砂糖入れずに甘いミントティー出来る。本当にうまい!

あとその下にレモングラス茶色い奴…いつも、復活する本物の不死鳥…レモングラ〜ス〜カッコいいな〜コレは、トニック作るために、植えたのだが、あとグリーンカレー本当にあれらは、美味い全部作ったぞ、オリジナル…偽物じゃなくて本物だよ〜


アスパラ〜アントシアニンたっぷりのアスパラ火に通すと緑に、本当にうまいよね〜油粕こいつが吸収するんで、庭の栄養無いよ〜


コレは大きくなるな〜摘んでも摘んでも出てくる〜花も勿論はも良い香り!ラベンダー最高〜


セージ…ソーセージに入れる奴…まだ腸詰は作ったこと無いが、いつかは、ソーセージ〜からのビールw
人間何があるかわからない…備あれば憂いなし…なんでもござれ!

あと自然淘汰されたのが、三つ葉…イタリアンパセリ…マッシュルーム…ヤスタ家菜園には、弱い奴はいらん!自然淘汰に勝ってこそヤスタ家菜園なのだ。今回のコロナでの自然淘汰に勝てたら、又会おうさらばじゃ〜

最後に愛車愛でる〜って今ですよ〜

今も愛でる呑み〜酔っ払いに付き合って〜
















Posted at 2020/05/01 18:56:03 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「@モッチ君 旨そうです♪」
何シテル?   10/29 15:38
ヤスタスパイダーZZです。よろしくお願いします。 車歴は、 ジェミニ イルムシャターボ ユーノースロードスター (NAロードスター) レオーネ4WD ハイド...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2020/5 >>

      12
345 6789
1011121314 1516
17181920 212223
24 252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

SMTイニシャライズの方法 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/04/07 23:12:59
ストップランプ点きっぱなし&SMT警告灯 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/12/01 14:48:23
Luxury Part LP Gemballa ボディキット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/03/09 20:42:05

愛車一覧

ダイハツ エッセ エッセ くん (ダイハツ エッセ)
かわいい奴です!
トヨタ MR-S トヨタ MR-S
トヨタ MR-Sに乗っていますよろしくお願いします。
ホンダ エディックス ホンダ エディックス
親父のお古でした。見た感じ可愛かったので、スパルタンに仕上げてます。 2020 2月廃 ...
輸入車その他 謎 クロ シロ (輸入車その他 謎)
クロ→マングースのオールマウンテンDH仕様 シロ→GT フォース2.0 改

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation