• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

マイケル・ジェットのブログ一覧

2008年11月24日 イイね!

ホイールを縁石にヒット!ガリってしまいました。。。

普段は、ETCなのですが、、、

とある料金所で、未だにETCが付いてなくて、、、
出来るだけ料金所のおじちゃんに近づこうとして料金所に進入しました。

お釣りを受け取って加速、少しの間、左手に持っていた200円のおつりに気をとられながら、加速。。。

「カコン!!!」
一瞬だけ右後ろが気持ち浮いた気が、、、
「あれっ??右だけスリップ??ひょっとして縁石にヒットした???」

でも、速度を上げてもも足回りには以上なしだし、ホイールバランスも狂っていない気がしたので快調に帰ってきました。

ガレージで恐る恐るホイールを見てみると、、、
「ん??前からこんなガリ傷あったっけ??タイヤにこすった跡はないけど。。。」

この前出ていたヤフオクのBBSのホイールを購入??悩みます??
Posted at 2008/11/24 23:35:22 | コメント(0) | トラックバック(0) | 355 | 日記
2008年11月23日 イイね!

やっぱり結構な勢いで加速態勢に入ると、付いてしまいますバッテリーランプ。。。

レギュレーターなるものが壊れかけているとのこと、というのは、ワンアンドオンリーの社長さんと電話で話した時のご回答でございました。。。

「完全に壊れたらどうなるのだろう。。。」と思いながら、だましだまし乗り続けています。。。

5000回転より上には回さないことにしています。。。それ以上まわすとばっちりバッテリーランプが点灯するのです。。。

早く、修理にもっていかなきゃ。
Posted at 2008/11/24 23:40:57 | コメント(0) | トラックバック(0) | 355 | 日記
2008年11月16日 イイね!

スカイラインも最高っす!!!

2年ぶりの車検をスカイライン、また通しました。すべてなんやかんや込みで17万弱。。。やっぱり国産は安かぁ。。。

ブローバイの大気解放、ロールバーパッド巻き取り外し、触媒取り付け取り外し、車高上げ下げ、GTウィング脱着、フロントブーツ交換、込み込みです。

工場のお兄ちゃんが感動していました。こんなにビタッと走る車に初めて乗ったと。。。

その昔、僕はこの車40万円かけてボディ補強をしてもらいました。ボディにスポット増し補強と、10点ロールゲージの取り付けです。そのせいか、確かに、精度高く本当に走ってくれるスカイラインです。正直、久しぶりに乗って思いましたが、フェラーリより明らか安心感、高速域での安定感が高いです。

大学時代からお世話になっていた、スカイラインを創ってくれてきた○賀さんに改めて感謝です。そして、やっぱりフェラーリも出来れば見てもらいたいと思って、相談したらOKとのこと。近々僕のフェラーリお預けしに行きます!

今は、○賀さん、D1グランプリの車やレースカーしかやっておられないとのこと。。。僕のフェラーリがスカイラインよりも激しい仕様になってしまったらどうしましょう。。。
Posted at 2008/11/24 23:50:33 | コメント(0) | トラックバック(0) | スカイライン | 日記
2008年11月05日 イイね!

僕の355バッテリーランプがうっすらと!!!またもやトラブル!!!

昨日、東京から帰ってきてガソリンがすっからかんだったので、
癒しを兼ねてガソリンを入れに行きました!

3速でちょっと加速して4速5速と軽く引っ張ったら、なんだかメーターの片隅で
うっすらとバッテリーランプが、、、、何で?うっすら点灯???

この前のハードな走りで何かのバランスが崩れたようです。
軽く、またトラブルの気配。。。早急な対応が必要かもしれません。
オルタネーターのベルトの張りが緩んだのでしょうか??

さすがに完調とはいえないエンジンで6速8000回転はまずかったのかもしれません。早急に対応しなくちゃ、、、
Posted at 2008/11/08 00:27:53 | コメント(0) | トラックバック(0) | 355 | 日記
2008年11月02日 イイね!

僕のフェラーリ355 順調に距離を伸ばしてます! 半年で1万3000キロ!!

今日で3週連続で東京大阪間を往復した!いい加減慣れてきました。結構な距離(540キロくらいか)だが、全てのオービスポイントを覚えてしまってます!

今日の戻りは、3時間代でした。明らかETCの通過タイムで割り戻しても100キロ以上の平均時速です。(大丈夫なのでしょうか。。。)休憩は、途中給油にスタンドによっただけ。何気に日曜日の夜はすいてました。深夜0時に出発して4時には家に到着。アルピナの時の最速よりも早く今日は大阪に戻ってくることが出来ました。

京都南を過ぎたあたりからAMGのE63と絡んでました。向こうはさすが6.3リッター、加速が良かった!途中おいてかれる加速域がありましたが、ブレーキは明らかこちらのほうが軽いのか、それとも乗り手が高速域からのブレーキに慣れていないのか僕のフェラーリのほうが上でした。

にしても、先方は最新のAMG、それに対してこちらは14年も昔の355.フェラーリって大したもんだと改めて思いました。なんて基本性能が高いのか!!メーカー公表の295キロの最高速は本当だと思います。6速8000回転まで今日は引っ張ってました。もうあと500回転とも思いましたが、さすがになんかエンジンがとっちらかりそうな気がして8000で止めてしまいました。しかし、僕にとっては初めてです。初めて6速でベタ踏みしました。速い。。。

AMGも恐ろしい車です。トンネルの中でのエギゾーストノートは先方もベタ踏みだったのか、アメ車のようは音でした。にしても、よく355の3.5リッターエンジンでついていけたものだと355を改めて惚れ直しました。ただ、高速域だと、ノーマルの足だと柔らかすぎます。あと、ブレーキもなんだか、今日は頼りなく思いました。

ただ、本当に355は乗っていて楽しいです。次の東京大阪間のドライブが楽しみです!何気に僕の355は壊れません!ここのところ高速域の長距離ドライブのせいか、僕の355のボディには走り傷が早くも付きだしてます!

Posted at 2008/11/03 05:58:44 | コメント(1) | トラックバック(0) | 355 | 日記

プロフィール

「マクラーレンはすごい!! http://cvw.jp/b/307350/47454391/
何シテル?   01/05 17:07
初めまして。マイケル・ジェットです。奈良県出身の関西人です。鈴鹿サーキットに4歳の時、鈴鹿1000キロ耐久レースを見せてもらって以来、車にはまりました。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2008/11 >>

       1
234 5678
9101112131415
16171819202122
23 242526272829
30      

愛車一覧

ポルシェ 911 ポルシェ 911
993以来の997、6MTに2021年4月から足車として乗り始めました。カレラ独特の挙動 ...
フェラーリ F355 フェラーリ F355
わくわくしますわぁ。。。最高に楽しい車です!!高校時代から長年「30までに手に入れる!」 ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
この車は僕の車の青春を一番彩ってくれた本当に思い入れのある愛車。5万キロ時点で買って、今 ...
マクラーレン MP4-12Cスパイダー マクラーレン MP4-12Cスパイダー
宇宙船みたいな車です!

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation