• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

vanqu186のブログ一覧

2019年05月31日 イイね!

今日は何の日?

今日は何の日?プレミアムフライデーです。
その単語を日本に浸透させようとする前に化石へと昇華していたのは私だけじゃないハズ。

揚げ物を黒焦げにして気持ちからバカにして差し上げましょうかね。
Posted at 2019/05/31 18:08:39 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2019年05月25日 イイね!

5月末に真夏日の予報

文句の山を作り上げてもどうにもならん。死なないように対処するしかない。
Posted at 2019/05/25 11:12:19 | コメント(0) | トラックバック(0)
2019年05月17日 イイね!

常日頃、身から出まくっているので仕方ない。

そうじゃなくて、どんな金属でも、それ単体で放置すれば錆びる。その速度が違うだけ。
その速度を落とすには、主体の金属に、それよりも錆びやすい金属を纏わせて保護する。

具体的な話をすると、
「鉄で造られた物体に、鉄よりも錆びやすい亜鉛を含んだ塗料を塗って、鉄よりも先に亜鉛を錆びさせて鉄を保護する。」
という理屈。だから鉄に亜鉛末塗装や亜鉛メッキを施して長持ちさせる。

そこまで錆を嫌うならステンレス鋼材を迷わず選択するんだけど、それは錆びにくく加工した金属鋼材でしかないので錆びない金属じゃない。高濃度の塩素に曝され続ければ、ステンレスだって錆びるし、高価だし、何より加工が鉄よりも大変だ。
Posted at 2019/05/17 12:51:52 | コメント(0) | トラックバック(0) | 生活 | 日記
2019年05月16日 イイね!

1日1事故動画閲覧のススメ

一般車による公道事故や、競技車による一頭地抜けた事故、果ては建設系機械や素人失敗集まで多種多様な失態映像を毎日1つは見た方がイイ。
心臓を起因とする不安要素を抱えているなら無理に見ない方がイイとは言わないが、ドクターストップが宣告されたのなら話は別。

その動画を見て恐怖を覚えるか嘲笑う事しかできないなら、危機予測能力が欠如している。今すぐにでも改めて、多角的な視点で観察し、危険を予想して事故を起こさない為の努力と練習を積み重ねて欲しい。

注意に越したことはないんだ。
Posted at 2019/05/21 08:55:52 | コメント(0) | トラックバック(0) | 生活 | 日記
2019年05月06日 イイね!

3000km走破して見えてきた事


1.街乗りの乗り心地は申し分ない。それ故に少し負荷を与えてワインディングを走るとロールの大きさが目についてくる。
現段階で脚を交換する前に、リジカラを装着して今後の方向性を見つける。

2.緊急回避に遭遇する場面で顔を出したのは「ステアリングを90度切ったまま急加速すると、内側のタイヤが簡単にホイールスピンする」という至極当然な話。これを無くすにはLSDを装着するしか対策が無いが、機械式を選ぶかヘリカル式を選ぶかが悩み所。
尚、左ドラシャ付近からの摩擦音は相変わらず。

3.閉めきっていても開けていても、窓が微振動すするので、何らかの対策が必要。

何を実行するにしても、安物買いの銭失いだけは避けたい。
Posted at 2019/05/10 00:55:21 | コメント(0) | トラックバック(0) | スイフト | 日記

プロフィール

「[ハイタッチ!drive] ハイタッチ!drive
2024年06月09日 10:43 - 14:43、
92.59 Km 2 時間 28 分、
1ハイタッチ、コレクション1個を獲得、バッジ10個を獲得」
何シテル?   06/09 17:20
気ままに、ゆるりと。 この記録は、自身が忘れても良いよう、ココに残しております。 気が利いた返事ができませんので、メッセージ等は不要です。 m...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2019/5 >>

    1234
5 67891011
12131415 16 1718
192021222324 25
2627282930 31 

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
EP3よりも実用的で楽になります。 Feb.3.2019 1か月前に注文した6MTチャ ...
ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
13年という長いようで短い間、苦楽を共に分かち合った相棒です。 そう考えると、私も若かっ ...
ホンダ CR-Z ホンダ CR-Z
愚弟にEP3を譲る事になって買った。7年後に計らずしてEP3が戻ってきたのであっさり売却 ...
三菱 ランサーセディアワゴン 三菱 ランサーセディアワゴン
初めて所有したのが中古のコイツ。良かった点は自発光式メーターがちょっとした高級感を演出し ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation