• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

vanqu186のブログ一覧

2019年10月31日 イイね!

人が辛いと感じるならば、車も辛いと感じる

それは登り坂。3段変速の自転車に乗っていた若かりし頃を思い出すと良く解る。

高速ギアで立漕ぎしても辛くなったら中速→低速ギアと選んで、体力の温存(疲労を軽減)させたはずだ。AT(CVT)はそれを判断してギアを選択するが、MTは運転手が適切なギアをその都度選択する必要がある。車(機械)は「辛い」をはじめ意志を持った言葉を発しないが、それを知らずに高速ギアのまま坂を登り続けているとエンジン等の様々な部品に余計な負担が掛かり、余計な出費となって跳ね返ってくる。因果応報ってヤツ。坂を登っている時に「普段よりも深くアクセルを踏み込んでいる」と感じたら1段ギアを落として走る。コーナーも同様でRの深さに合わせて、曲がる前にギアを選ぶ。
そんな事したら燃費は悪くなるけど、それをカバーするように下り坂を賢く走る。重力に頼ってアクセルペダルを極力踏まずに加速し、エンジンブレーキを多用してブレーキペダルを極力踏まずに減速させるための適切なギアを選択して走る。

自身が実行している動作の一部を言葉に置き換えると非常に面倒なのは事実。だから運転しながら教える方が手っ取り早いし、その時に感じている事を伝えるのも簡単なんだよな。

まぁ、もっかい教習所に行って「MT乗せろ」って言えばイイだけの話なんだが、「若いってイイわよねぇ~」と口癖のように発している主は「平均年齢20歳以下の空気」に触れて若返った気になろうと考えていないらしい。
コッチの都合も考えて頂きたいのだけどもね!
Posted at 2019/10/31 22:17:02 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2019年10月27日 イイね!

Fun to drive for everyone! But...

一般道であれば誰でも楽しめるけど、速度域が上がると物足りなくなるのは仕方ない。そこは乗り手の好みに合わせて改善していけばイイ。でもリアサスペンションのストロークが短い。大人4人乗車で底突きする程に短いのが難点。
Posted at 2019/10/27 15:49:56 | コメント(0) | クルマレビュー
2019年10月26日 イイね!

まさかのコラボ

まさかのコラボMakitaとDyson
すんごい快適に室内で木工家具の研磨が出来た。

都合の良いアダプターを担ってくれたのは積水化学工業のTS継手とVP管。DysonにVP管を差し込んでも遊びがあったから、その僅かな隙間をVP管にマスキングテープを15回前後重ね巻きして内外径を微調整して使用。使用後にマスキングテープを剥がさないと大変な事になる。
Posted at 2019/10/26 23:22:48 | コメント(1) | トラックバック(0) | 生活 | 日記
2019年10月25日 イイね!

何事も程々がイイ

雨(雪)も、仕事も、休日も。

いや、給料は少し多めで、それ以外は程々が良いな。
Posted at 2019/10/25 13:24:47 | コメント(0) | トラックバック(0)
2019年10月21日 イイね!

一生使えるハロウィンの仮装ネタ

某番組企画で招待されたコメディアンが使っていた

この言葉を伏せてハロウィンのネタをせがんできやがったヤツにこう言った。
「誰もが知っている有名人(性別不問)の名前を書いたネームプレートを装着しただけで仮装パレードに参加。その時に『御本人様ですか?』と聞かれたら『特殊メイクだけど、そうだ』と答えればイイんだ。そうすれば毎年名前を変えるだけで済むぞ。」
と。無論「安全を保障する」とも言っていないし、ヤツがどうなっても構わない。個人的な恨みの類いは一切抱えていないが、正直言って火の粉の撒き散らし方にはうんざりしているので、コレを機会にどうにかなってほしくて仕方ないというのが本音だ。

そもそもハロウィンって大人が仮装を楽しむ祭りじゃないだろうに...
Posted at 2019/10/21 12:34:17 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「[ハイタッチ!drive] ハイタッチ!drive
2024年06月09日 10:43 - 14:43、
92.59 Km 2 時間 28 分、
1ハイタッチ、コレクション1個を獲得、バッジ10個を獲得」
何シテル?   06/09 17:20
気ままに、ゆるりと。 この記録は、自身が忘れても良いよう、ココに残しております。 気が利いた返事ができませんので、メッセージ等は不要です。 m...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2019/10 >>

  12 345
67 89 1011 12
131415 16171819
20 21222324 25 26
27282930 31  

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
EP3よりも実用的で楽になります。 Feb.3.2019 1か月前に注文した6MTチャ ...
ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
13年という長いようで短い間、苦楽を共に分かち合った相棒です。 そう考えると、私も若かっ ...
ホンダ CR-Z ホンダ CR-Z
愚弟にEP3を譲る事になって買った。7年後に計らずしてEP3が戻ってきたのであっさり売却 ...
三菱 ランサーセディアワゴン 三菱 ランサーセディアワゴン
初めて所有したのが中古のコイツ。良かった点は自発光式メーターがちょっとした高級感を演出し ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation