• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2019年10月18日

アピる

学生の頃乗ってたHONDA車のサイドボディには「DOHC programmed fuel injection」というデカールが貼られていました。

(写真は借り物です)

私が貼ったのではなく、初めっから貼られていたものです。
現在では普通〜のことですが、その当時では「どうだ〜!DOHCだぜ〜! プログラムドフェールインジェクションなんだぜぇぇぇ〜!」という感じだったのでしょう。

同じ頃、学生の分際でクソ生意気にもソアラに乗ってた友人がいました。
サイドボディには「24valve TWIN turbo」の文字。

(写真は借り物です)

「8バルブ負けてる・・・しかもこっちはNAやのに2つもターボかっ!くっそ〜っ!」と思ったものですw

メーカーが自社の技術や性能を誇って、車体に表示するのはよくあることですね。

VOLVOでも10数年くらい前には

(写真は借り物です)
こんなのが貼られてました。水兵リーベ的な?(結構デカい!私は剥がしてました〜w)

今もこんなのが貼られてますねw


「どうだい!いんてりせーふだぜい〜!安全なんだぜいぃぃ〜!」というアピールでしょうか?(さほど目立たないので、今のところ剥がさずにおいてますw)


さて、本題。

その昔はオプション(結構なお値段でした)だった「VOLVO GUARD」。
エンジンオフで外部からロックして車内でワンちゃんや子どもが暴れたりとか、外部からイレギュラーな方法でクルマに乗り込もうとしたりとか、クルマになにか異常があれば爆音が鳴り響くというやつ。現在は標準装備になりました。

それに伴い、ステッカーも無くなったのですが、結構可愛いデザインなので前車も自分で取り寄せて貼ってました。

で、現車もw


ヤフオクで入手。

で、貼る!





ああ〜結構気泡残った〜。
やっぱ手抜きしないで水貼りしたらよかった〜
そのうち抜けるかな? ダメだったらもう一度入手してやり直す〜泣


ようするに・・・ただの貼りたい病ですw
ブログ一覧
Posted at 2019/10/18 14:01:50

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

 情熱の真っ赤な薔薇🌹
THE MODS 号さん

6/18 火曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

久しぶりにスバルDへ。
ベイサさん

The Style Council ...
kazoo zzさん

ニャンコ通信 VOL.6(動画有り)
SOROMONさん

今度は『焙じ茶』
THE TALLさん

この記事へのコメント

2019年10月22日 16:22
こんにちは、貼りたい病が関東に飛び火し確かに受け取りましたww
こんなセキュリティステッカーあんねんなーってみなさんのブログやレビューやヤフオクやアマ見ていつもそう思います。
私、これよりも先日借りたV40に貼られてたステッカーが気になりましてディーラーの担当者に「これ頂戴!」って確認中でございますw
コメントへの返答
2019年10月22日 16:48
どんなステッカー?
気になる気になる〜!

入手されたら披露してくださいね。

プロフィール

「原因 : イキったから

単独なのが幸い?
こんな輩に巻き込まれたら泣くに泣けん〜」
何シテル?   06/14 08:51
N-O(えぬおー)です。 [VOLVO XC60 B6 R-design MY21] クリスタルホワイトパール。 VOLVOは7台目になります。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
91011 12131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

24.5.15 GW備忘録② 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/15 10:45:19
不明 ボルボ XC40用 エアコンフィルター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/11 19:58:25
シトロエン(純正) シフトノブ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/11 11:09:23

愛車一覧

ボルボ XC60 ボルボ XC60
VOLVO XC60 B6 R-design・MY21 です。 2021年9月20日 ...
ボルボ XC60 ボルボ XC60
VOLVO XC60 D4 R-design・MY20 です。 2019年7月29日 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation