• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

naokuma3(なおさん)のブログ一覧

2020年08月31日 イイね!

温泉♨️とサウナ!

先週に引き続き、今日も深大寺の温泉♨️に来ました😄



10時開店で一番乗りに入って、まだ誰も居ない風呂の写真を撮影しようと思い、早めに家を出発!

案の定、駐車場には一番乗り😁
まだ、開店15分前なので車で待機。

すると程なく数台の車が入ってきます。
月曜日でも朝イチに来る人いるんですね笑
専用駐車場が温泉から少し離れているの5分前に車から徒歩で。すると、チャリで来た若者がひとり既に待っています。
2番だ!と思い開店を待ちます。

オープンしました。すると若者は風呂に直行せず、何処かへ。
よし!これで一番乗りで風呂の撮影出来る😆



内湯です。源泉掛け流しの黒湯!







庭園風の造りです



自宅の庭にいるようで落ち着きます



露天風呂、こちらはぬる湯で夏場にはとてもよく長い間入ってられます。
露天も温泉が濃い感じで黒くてぬるぬるします。

朝風呂は贅沢ですね~😆
一通り風呂に入ったら、頭とからだを洗いサウナに入ります!

若い時はサウナは苦手でほぼ入りませんでした。
ここ最近やっと試しに入る程度で、テレビ等で10分入って水風呂に2分、休憩10分(給水)×3セットをやるといいとやってましたが、未だやったことがありませんでしたが今回、せっかくなのでやってみようと。

サウナ10分は慣れない私には無理なので6~7分でやってみました。

1セット目は水風呂に入るのが冷たくてキツかったのですが、2、3セットになると気持ちよくなってきました😄

そのあとの休憩も自然の木々と空をみながら、ほわーっとしてとても心地いい!

これがよくいう、『ととのう』というやつなのか??
これからサウナにはまりそうです😊

このあと、露天と内湯にゆっくりと浸かり風呂を出ました。


お腹も空いてきたので館内の御食事処でランチです。
先日は天ざるをいただいたので、今日は






豚の生姜焼き定食を注文!

ごはんを十五穀米に変えることも出来ます。
美味しかったです😋
肉はもちろんのこと付け合わせの野菜が新鮮で美味しい!

前回の天ぷらの野菜も美味しかったし、地元農家の野菜を使っているんだろうと思いました。



なんだかんだで3時間も滞在しました。

お肌もつるつる、心も健やかになりました🎵


最後までお付き合いいただきありがとうございました。
Posted at 2020/08/31 14:32:32 | コメント(3) | トラックバック(0)
2020年08月25日 イイね!

久しぶりの源泉掛け流し温泉♨️

ここ3ヶ月、温泉♨️に行けていませんでした。
前日の夜に急に思い立って、明日行こうと。
どこに行こうか、るるぶで調べ基本は初めてのところに行きたいので失敗のないように入念に調べます🤔

Twitterやインスタはやらないのでそちらからの情報はありません😅

第一条件は源泉掛け流し♨️であること、次に♨️に入りながら綺麗な景色がみられるところ!

うーん!ここに行ってみようかな?
それが『八峰の湯』です。

硫黄のにおいがプンプンの硫黄泉が一番好きですが、今回は炭酸水素塩泉です。

美肌の湯ですね!角質が取れつるつるすべすべになります☺️飲泉もあり糖尿病、痛風、肝臓病など生活習慣病にも効果があるらしいです。









大自然のなかにある♨️です。
空気が気持ちいい!

10時オープンですが早めに着いたので外にある日陰のベンチでのんびり😀
涼しいです!

オープンと同時に入場!一番乗りです笑
平日なので他にも二組しかいません。



まずは露天風呂を独り占め😁

八ヶ岳連峰を観ながらの露天は最高です!
癒されます😊



内湯もガラス張りなので露天に負けない景色が望めます。

あとはサウナと岩盤浴をして2時間以上のんびりと入りました。

もちろん、給水はたくさんして😉

ロッカールーム内にある給水機には温泉水が入っているので、それをたくさんいただきました。
からだの中からも健康になれます!


お腹が減ってきたのでランチです。



ローストビーフ丼、ハーフ蕎麦、取れたて新鮮野菜のキュウリのわさび味噌をいただきました。
欲張って頼んでしまったので、独りには少し多かったですが完食😋


さて、ここからどうしようかな?
これで帰るのも、ワインディングをあまり楽しんでないし🤔


そーだ!美ヶ原高原まで行ってまだみようかな。
Google Mapで調べます。
約70km、1時間40分結構あるなと思いましたがそこは独りのいいところで勢いでいっちゃえと笑

真夏にビーナスライン走ったことないし平日で空いてそうだしチャンスと思いました。

このボクスターになってから本格的なワインディングはほぼ初めてで独りだと自分のペースで走れるので楽しいのです😆

夕暮れ前に到着!














頂上のパーキング🅿️に到着すると10数台の車がいました。

そのうちの半分以上がキャンピングカーで、これは私の想像ですが夜🌙✨まで待って満天の星空🌠を観るのではないかと。
空気が澄んでいて周りに光がないこの場所なら、きっと素敵な星空がみられますね🎵

私は夕暮れ前に帰ります!
年々、夜の運転が苦手になっています。
見えづらいのです😅
年齢のせいなので、仕方ありませんね💦

まだ明るい帰り道のビーナスライン、ほぼ貸し切りです!
スポーツモードにいれて、かなり楽しく走れました。
所々路面が荒れているので、そこは減速で静かに走ります。そーしないとボディが傷だらけになるので笑


行きは関越道で帰りは中央道で帰りました。
今回はトータル500km弱走りました。

RSだと途中給油が必要ですが、ボクスターは燃費いいですね笑
帰宅してもまだひとメモリ以上残りあります。素晴らしい😄

これだけ走ってもたくさん温泉♨️に入ったので腰痛もないし、疲れていません。

温泉♨️効果は凄いな!


最後までお付き合い頂きありがとうございました。
Posted at 2020/08/26 12:17:43 | コメント(7) | トラックバック(0)
2020年08月20日 イイね!

2020年、夏の全にゃ協TRG!

はじめに、今回のツーリングは初のカメラマン同行ということで自分では一切撮影をしませんでした。
なので、こちらに投稿する写真はカメラマンもしくは一緒にTRGをした仲間が撮影したものです。

いい写真を撮っていただきありがとうございました😄





朝の大黒🅿️集合の様子です。

今回はたくさんのポルシェとフェラーリが集合しました✨
20台以上です!すごい、凄すぎる😆

ここから千葉フォルニアに向けて出発です。



千葉フォルニアに到着!

綺麗に並べて撮影出来ました。

この日は快晴で大黒もそうでしたが、とにかく日差しが強く💦車外にいるとジリジリと肌が焼ける感覚がありました。

ここでランチタイム🍱
袖ヶ浦海浜公園の駐車場に移動します。

腹ペコで待ちに待った『崎陽軒のシュウマイ弁当』
これ好きなんです!
メインのシュウマイが美味しいのはもちろんのこと、付け合わせのタケノコの煮物や冷めても美味しいモチモチのごはん!デザートのあんずも😋

外があまりにも暑いのでエアコンの効いた車内でいただきました。
本当は海風にあたりながら公園のベンチで食べたかったのですが💦

ここから平塚のホテルまでTRGです!

途中、海ほたるで休憩、デザート、お土産等の為立ち寄りました。







道中
色々あって隊列が崩れ、一時迷子に笑

だいぶ遅れて到着です😅

皆さんをだいぶ待たせてしまいました。
すみません😅






















ホテルチェックイン後、しばし休憩して
お楽しみの夜の宴です😁


ホテル部屋からの夕景

















美味しい料理とお酒を楽しくいただきました。













翌朝です。ここから箱根に向けて出発‼️






西湘バイパス混んでます😱






ターンパイクの撮影スポット📸









ここで撮影と休憩をして、スカイラウンジを目指します!

残念ながら上は強風と霧で視界が悪く芦ノ湖は見えませんでした。


ランチを食べに箱根の山のホテルへ






山のホテル駐車場🅿️







美味しいランチで
パンをおかわりしてしまいました😋


ここで解散となりました。
数台で隊列を組み、御殿場インターを目指します❗️

言い忘れましたが、TRG中はハンズフリーでトランシーバーで通信しながらの走行はとても楽しくて時間があっという間でした。



目的地の御殿場インター近くのコンビニに到着。

ここで本当の解散です。




思い返せばあっという間の一泊二日でした。
何のしがらみのない、車が好きな仲間達と一緒に走り、ごはんを食べ話をする。それだけなのですが、それが最高に楽しいんです🎵

秋~初冬のTRGが今から楽しみです😃

中部組の皆さん、宜しくお願いします。



最後までお付き合いいただきありがとうございました✨



Posted at 2020/08/21 02:50:04 | コメント(6) | トラックバック(0)

プロフィール

「遅めのランチ、テレビで話題になった「忘れられない中華そば」&「にんにく激増し餃子」でエネルギーチャージ!美味しかった😋」
何シテル?   03/28 14:07
Porscheは981ボクスターGTS、ケイマンGT4、991GT3RSと乗り継いで来ました そしてまた、981ボクスターGTSに戻りましたが訳あってお別れ(...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2020/8 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819 202122
2324 2526272829
30 31     

リンク・クリップ

987ボクスターDIY! エアコンフィルター交換(その1)(29998km) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/04/27 15:59:18

愛車一覧

ポルシェ ボクスター (オープン) ポルシェ ボクスター (オープン)
981ケイマンGT4以来の左MTをオープンで楽しめるのはGoodです!
BMW 2002 BMW 2002
初めて買った輸入車でコンパクトで運転しやすく お洒落な車。手動のサンルーフ付き。 唯一の ...
ポルシェ ボクスター (オープン) ポルシェ ボクスター (オープン)
MY2016 ポルシェ981ボクスターGTS ボディカラー ホワイト イ ...
ポルシェ 911 ポルシェ 911
ポルシェ991GT3RS、限界値の高い吸い付く様なコーナリングと心地良いエンジンサウンド ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation