• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

支部長@BPの愛車 [ホンダ オデッセイ]

整備手帳

作業日:2008年6月25日

アブRBLED工房 カーテシランプレンズ 透明化作業

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

1
カーテシレンズって白濁してますよね。
リアナンバー灯の透明化は流行ってますけどカーテシは全然見ない…
ということでやってみました♪
ノーマルのレンズです。
2
これが透明化に必要なトップコートです。
100均で売ってます。
3
内側にトップコートを塗っていきます。
左側が施工前、右側が施工後。
どうです?透明にんってるでしょ♪
4
これを4個分作業します。
するとこのような感じに♪
5
そして取付後の状態です♪

光りが増してますね~
6
アップでもう1枚(^^ゞ
7
ちょっと離れた所から♪
8
フラッシュを焚いて♪

うちのワンコ入りです(爆)

関連パーツレビュー

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

LEDリフレクター取付-作業3/3-

難易度: ★★

HID屋 ポジション交換

難易度:

2色切替LEDフォグランプ

難易度:

ヘッドライトHID交換

難易度:

LEDリフレクター取付-作業2/3-

難易度: ★★

マルチコート(ブルー)フォグランプに交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2008年6月26日 21:17
自分もやろうかな~

やろうかどうか迷っていたんですが。

これをみて決意できそうです!
コメントへの返答
2008年6月27日 4:56
おはようございます(^^ゞ

ますオデさんも悩んでたんですね(笑)

でもギザギザ部分がうまくトップコート塗れないかも…速乾性のトップコートよりフツーのタイプの方がいいと思います。

自分は透明化したあと、プラカラーの赤でヌリヌリしちゃいますよ♪
2008年6月28日 20:58
毎度っす!

これいいっすね~♪

RAでもやってみます(^O^)


コメントへの返答
2008年6月29日 7:26
おはっすr(^ω^*)))

これていいでしょ~結構透明になりますよ♪

昨日はRBが15~6台集まれましたよ~♪
2008年7月8日 0:10
乙です、師匠!。
オデもトップコート買ってきまっす!。
コメントへの返答
2008年7月8日 4:34
おはようございます(^^ゞ

トップコートは速乾性ではなく通常乾燥タイプと2種類購入して場所によって使い分けてくださいね♪

プロフィール

「@スーパーとしくん さん

おはようございます(^-^)/

お盆休みそうそういい買い物できました(笑)

お盆休みらのんびり昼寝したりして体を休めます(^-^;

車を触ろうにも暑すぎてちょっと無理ですね💧」
何シテル?   08/14 07:07
2007年6月にオデッセイアブソルート 任官    ↓ 2012年4月にオデッセイアブソルート 退役    ↓ 2012年4月にBMW E46 GH-A...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

FI異常(コード:C41) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/10/30 05:20:09
クーラント補充 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/10/29 22:54:24
エンジンブロック破断!エンジン交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/05/09 05:38:47

愛車一覧

スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
結構むかしむかしからレガシィのファンだったりします(^^) デザイン・乗り味・加速感  ...
その他 その他 その他 その他
D700に変更w
BMW 3シリーズ セダン ベンベー (BMW 3シリーズ セダン)
2012年4月からの愛車です♪ 歴代ベンベーの中でデザインは一番す! ホントはM3ほ ...
スズキ GSX-R1100 スズキ GSX-R1100
むかーしむかし、乗ってました。 今のように教習所で大型免許が取れる時代ではなく、限定解 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation