• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年07月25日

車高って・・・。

車高って・・・。 先週からファミリー劇場で始まりましたねぇ、

西部警察っ!


これを機にフルコンプリートしてやろうとたくらんでます(^^)v



こんばんは、大門です。

じゃなかった・・・。



こんばんは、かりちんです☆





先月の話になるんですが、チームの遠征で広島の宮島へ行ってきました。

その行きの道中の話です。

当日はメンバーの予定がバラバラだったんで、聖地刈谷に深夜0時に集合しました。
ボクチンは仕事が早く終わったんで早めに着いてひとっ風呂浴びて、もう気分は最高!

メンバーも集まりノリノリでいざ、広島へ!

刈谷を出発して5分後、急に大きくなるロードノイズと激しい振動がっ!!




やっちまいました、バースト・・・。


はい、またって思いましたね(笑)

そうです、またなんです(爆)
しかも今度は高速走行中!それも楽しい旅行の真っ最中に・・・。

路肩に寄せてJAFさんにTEL。6月とはいえ海の真上、寒かったッス((((・・))))

メンバーには長島PAで待っててもらい、JAFさんにテンパー履かせてもらってメンバーと合流。

はて、この先どうしたモノかと・・・。
さすがにテンパーで残り1700kmを走るのはいかがなもんかと(笑)

幸い地元で有名(らしい)大平タイヤセンターってのがすぐ近くにあったので、仕方なくボクチンを残して先に行ってもらい、宿で合流することに。
この時点で深夜2時。開店は10時・・・。
フテ寝してやる・・・って思ったものの、一旦アゲアゲになったテンションではなかなか眠れませんでした(笑)

開店と同時にタイヤを換えてもらったのですが、予算の都合で15インチ+純正てっちんというなんとも悲しいことに・・・。
なんてったって旅の途中。余計な出費は少しでも抑えたくって・・・。

そこからは一路、宿を目指してノンストップですよ!
仮眠用に倒したはずのリアシートには
19インチが4本ど~~ん!!(笑)

旅行ムードまるでなし(爆笑)

11時にタイヤ屋さんを出て、宿到着が17時過ぎ。
仕事よりきつかったッス・・・。

しかもタイヤの外径が小さくなったせいだと思うんですが、高速のトンネルの出入口なんかにある舗装の継ぎ目ぐらいの段差(段差っていわんだろ普通)でもフロントバンパーが「ジャッジャッ」って泣くんですよ。

もうボクチン涙目(笑)

上の写真は翌朝、宿の駐車場で撮ったものです。
アンダーカバーが削れてほとんどなくなってました(笑)

そんなこんなでアンダーカバーとエアロを削りながらなんとか帰宅しました。


んで、今日、ふと気になってタイヤの外径を調べたんです。

LM703 225/35-19 638mm
RV502 195/65-15 635mm





3mmしか違わんやん!

たった3mmの違いでこうも変わるモノなんでしょうか???

って疑問をぶつけたくて書き出したらこんなに長くなってしまいました(笑)


ちなみにフェンダーアーチまでの高さを測ったら前後とも61センチでした。
外径より低いって・・・。
なんでだろ~なんでだろ~なんでだなんでだろ~


ちゃんちゃん。
ブログ一覧 | STEP | クルマ
Posted at 2009/07/25 23:07:02

イイね!0件



タグ

ブログ人気記事

雨です 穴 いろいろと 草刈り 虹 ...
urutora368さん

創業50周年!!  30%OFF ...
倉地塗装さん

りた君モカ君トリミング
ヒロ@555さん

【ヤマハ セロー225】 頑張って ...
エイジングさん

朝の一杯 6/19
とも ucf31さん

キリ番?ゲット!
GRASSHOPPERさん

この記事へのコメント

2009年7月26日 0:19
こんばんはぁ~
おひさしです

話を要約するとエアロを
2.5cm削ったってことですか?(爆)
コメントへの返答
2009年7月26日 7:58
おひさしです~(^^)

あ~、え~、う~んと。
そういうことかな(笑)
2009年7月26日 2:30
大事に至らず本当に良かったです。

19インチと車高のマッチングが良かったですから、やはり僅か3mmでも、かりちんさんのステップにとりましては非常に重要ですね。

コメントへの返答
2009年7月26日 8:00
バーストは2度目ですが今回も何とか無事でした(^^)

ボクチンのでこんなんですから某じぇんとるな方々のセッティングって・・・。

想像できまへん(笑)
2009年7月26日 2:53
純正だとやっぱりタイヤが厚いんで段差で沈むんだと思いますよ~^^;
変わりに乗り心地はかなりよくなりますけどw
コメントへの返答
2009年7月26日 8:02
神のようなセッティングの方だ(笑)
やっぱりタイヤの厚みのせいですよね~・・・。

乗り心地は神のようです(^^)
2009年7月26日 7:33
たかが3mm、されど3mm(^^;)

沈み込みが大きいだろうから、実寸以上の影響があるんでしょうね

太平って、仕事中にトレーラー横付けして何度か行った事あるような…σ(^^;)
コメントへの返答
2009年7月26日 8:05
まさか自分がミリ単位で悩むとは思いませんでした(^^;)

厚みがある分沈むんでしょうね・・・。
早くタイヤ買いたいですが、今回こそアジアンになりそうです(汗)

太平、何気にアツいスポットですよね(^^)
2009年7月26日 11:18
これはタイヤの剛性かな!?と思います。
純正サイズの65扁平って,ソフトな乗り心地の設定で
皆さん言うようにショック吸収時に微妙に伸び縮みするでしょうね”
コメントへの返答
2009年7月27日 7:50
やっぱりそうですよね~(^^)

偏平率も高いですもんね。やっぱりその分乗り心地は最高ですけど☆

早く19に戻したいです♪
2009年7月26日 11:20
バースト怖いですね。
でも低いのカッコイイです。。

ミリ単位のセッティングも
職人技みたいでかっこいい!
コメントへの返答
2009年7月27日 7:52
今回は結構怖かったです。
リアだったのにかなりハンドルとられましたから、もしフロントだったらと思うと・・・。

これからも職人のフリしてがんばります(笑)
2009年7月26日 12:22
やっぱ純正サイズだとたわむ分擦るんでしょうね~。
コメントへの返答
2009年7月27日 7:54
偏平率高いですからね~・・・。

ナンカン買おうかな~♪
2009年7月26日 16:04
ご無事で何よりです。。。

バーストって経験ないけど・・・
怖そう ((((;゚Д゚)))ガクガクブルブル

電話してくれれば。。。
私のステップのノーマルタイヤ借りて
持って行ったのに。。。(^^;

コメントへの返答
2009年7月27日 7:56
何とか生きて帰ってきました(^^)

今回はかなり怖かったです・・・。
リアでもハンドルとられましたから。

今度何かあったら電話させてもらいますね(笑)
2009年7月26日 16:16
純正タイヤじゃ静荷重の状態ですでにある程度たわんでいるんでしょうね~

なにはともあれ、ご無事でよかったです。バーストの原因は何でしょう?
コメントへの返答
2009年7月27日 7:58
出発前に空気圧とか点検はしていったんですけどね~・・・。

たぶん原因は極度の編磨耗のせいだと思います。次からは余裕をもって交換しないと♪
2009年7月26日 21:57
無事でょかッたですねぇ(ノε0`。)

ところでぉ土産のほぅゎ…!?(・∀・)ニャニャ

コメントへの返答
2009年7月27日 8:00
そういえば嫁子供にもお土産買わなかった・・・(笑)

旅の想い出・・・プライスレス☆
2009年7月27日 18:24
いまだバースト経験のない僕です(爆)
ブログを読むと、かりちんさんのテンション♪アゲアゲぶりがオモロー( ゚∀゚)ノ
しかし旅の始まりにいきなりバーストは。。。
僕なら完全に泣きますσ(・ェ・;)
コメントへの返答
2009年7月30日 8:45
あれは経験しないほうがヨカですよ(笑)

かなりのアゲアゲ状態からドン底へ突き落とされました・・・。
帰ってこないで強行したボクチンってやっぱりおバカよね~☆
2009年7月28日 17:40
私も車高にこだわり、ミリ単位で攻めているので気持ちが・・・
まったくわかりません!(爆)

バーストなんて怖いので、5分山になったらいつも替えてます!(嘘爆)
コメントへの返答
2009年7月30日 8:47
(笑)
だいそうさんも攻めてるじゃないッスかぁ~♪

これからは毎日タイヤの内側をチェックしようと思ってます!(嘘爆)

プロフィール

「おっ!復活!?」
何シテル?   05/31 22:44
平成23年3月にF50シーマに乗り換えました。 今回のコンセプトは「どこでもイケル!」(笑) 派手な弄りはしないつもりです。 あくまでもつもりです...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

売れる理由も納得。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/04 13:00:08
「スズキ歴史館」の紹介です・・・ただし個人的な理由でバイクのみ (笑) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/19 13:59:33
つつみ食堂にて豚カツと春巻を愉しむ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/03 02:08:09

愛車一覧

日産 シーマ 日産 シーマ
2011年3月12日やってきました。 ノーマル最高! ↓ ...
トヨタ プリウス トヨタ プリウス
2021.12.04 セカンドカー納車になりました! 2014年式 G 納車時距離:3 ...
ホンダ PCX ホンダ PCX
NEW通勤スペシャル1号
その他 自転車 その他 自転車
久々の新車ですw

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation