• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2008年06月24日

スズキ車の品質って大丈夫?

スズキ車の品質って大丈夫?  スイフトの成功により、日本国内市場では小型車作りの実力を示し、またインドや中国においては独自の海外戦略を展開するスズキですが、一方で徹底的にコストダウンした車づくりも特徴です。

 そのコストダウンが行き過ぎているのか、スズキの車の品質劣化は他社よりも早いのではないかと感じることがあります。

 具体的には・・・
・外装の樹脂パーツの劣化が早い
・ブレーキランプが左右とも切れている
・2ストのような白煙を吐きながら走っている
・・・という車をよく見かけます。

 写真は私の母親が乗っている平成16年式ワゴンRのワイパー付け根部分のパネルですが、新車登録から3年半、走行距離5万キロ程度にも関わらず、ご覧の通り白っぽく変色しガサガサになっています。洗車はあまりしないのですが、それでもこの年式でこのようになってしまうのは、明らかに耐久性が低いと言わざるを得ません。
 外装パーツの劣化はここだけではなく、ロッドアンテナ基部のプラスチック部品もガサガサ、純正アルミホイールのセンターキャップのメッキはがれ(浮き?)、スタッドレスタイヤにはめている純正スチールホイールの表面塗装がつや消し状態になっている・・・ など、いたるところに見られます。
 
 百歩譲って、外装パーツは車の機能には問題ないので許容できるとしても、問題があるのは、安全にかかわるものやエンジンやトランスミッションなど車の本質に関わるパーツの耐久性です。
 例えば上記の白煙はオイル上がりにせよオイル下がりにせよ、ピストンリングなどエンジン内部のパーツの耐久性に疑問を感じますし、ブレーキランプは、ごく安価なものですが、あまり簡単に切れると非常に危険です。さらに我が家のワゴンRを例に取ると、下回りを覗いてみるとサスペンションブッシュはひび割れだらけです。
 
 ワゴンRの惨状を見た上で、それでもなおかつ同じスズキの車であるスイフトを購入したのは、スイフトがものすごく魅力的な車だったからなのですが、これから先、いろんなところがあっという間にボロくなってしまうと、この車に愛着がなくなってしまうかもしれません。そんなことにならないと信じたいのですが・・・
 当のスイフトも、窓枠のゴムの材質など、いかにも経年劣化が早そうな部品が散見され、今から不安を感じています。
スズキ自身もクオリティの向上の重要性は認識しているようで、軽最新モデルのパレットは内装など各部の作りこみが今までのスズキの軽のレベルを超えています。これが表面的なものでなく、長く安全に飽きずに付き合えるよう、すべてのスズキ車のクオリティアップをお願いしたいものです。
ブログ一覧 | 車のいろんな話 | 日記
Posted at 2008/06/24 18:46:27

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

厚切りとんかつ🐷
剣 舞さん

AUDI A5 の ヘッドライト ...
ハセ・プロさん

無欲の勝利
ターボ2018さん

ハチマルミーティング 2024 i ...
よっさん63さん

今日のお昼ご飯。(⌒‐⌒)
lb5/////。さん

日本一周 PHVと山陰山陽ツーリン ...
accord7さん

この記事へのコメント

2008年6月24日 20:39
私も初代ワゴンRに10年ぐらい(走行距離65000キロ強)乗ってました

軽だからと我慢してた部分は多々ありましたよ

具体的には、また書き込みます。(携帯からなんで)
コメントへの返答
2008年6月24日 20:49
そういえばnoboriryu777さんもスズキ軽経験者でしたね。
我慢した部分が「軽だから」であればまだよいのですが、ダイハツやホンダなどの車より明らかにレベルが落ちるのは困ってしまいますね。
2008年6月25日 9:04
へぇぇ、そうなのですね。
お勉強になります。

そして来年あたりはスイフトくん、
大賑わいになりますねーー♪♪
頑張れーー♪♪o(・∀・)/★
コメントへの返答
2008年6月25日 21:31
子供や荷物をてんこ盛り乗せなきゃいけないので、スイフトにはへたばってもらうわけにはいきません(笑)
2008年6月25日 9:14
たしかにマイスイフトもカウルトップが白いですよ、
新品に換えようかと思いました。

見えない部分はどうなんでしょうね?でもこれからも長く付き合っていくきなので
スズキを信頼しますか(^^
コメントへの返答
2008年6月25日 21:35
外装パーツなら塗装したり交換したりで対応できますが、見えない部分については、気がついたらボロボロになってた・・・ってことになりそうで怖いですよね。

クオリティアップしていると信じたいところですね。
2008年6月27日 6:04
私のも結構樹脂パーツは白くなってますね。
前車(H車)に比べれば早いかな?と思いますね。
コメントへの返答
2008年6月27日 8:57
樹脂パーツが白くなってるのは、いかにも古くなってきたって感じで萎えますね。
機能に問題がなければ良しとするしかないかな…

プロフィール

所持運転免許 ・大型自動車第一種 ・中型自動車第一種(8t限定) ・中型自動車第二種(8t限定) ・大型特殊自動車第一種 ・大型特殊自動車第二種 ・...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

愛車一覧

日産 NV350キャラバン 日産 NV350キャラバン
グレードはバン2WD 2.5Lガソリン DX クロムギアパッケージ スーパーロングボディ ...
日産 シルビア 日産 シルビア
ご縁があって購入。 平成5年10月初度登録のS13ド最終・純正K's(ターボ)・純正M ...
ダイハツ アトレー ダイハツ アトレー
子供の送迎で自転車を積まなければいけなくなったため、安~い軽を探してると、なぜかこれにな ...
トヨタ プリウス トヨタ プリウス
基本的に嫁さん用ですが、私の遠出用も兼用。 ・クルーズコントロールとパワーシートは欲し ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation