• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

woodstock.のブログ一覧

2009年09月22日 イイね!

お疲れ様でした。

お疲れ様でした。このブログは画像と動画が伴います。
携帯からご覧の方は申し訳ありません。
尚この話はノンフィクションです(爆)


















”H”は悩んでいた。
ウインドウォッシャーを多様する彼には純正のウォッシャーノズルに不満があった。



「一発で汚れを落としたい」



拡散するノズルも売られている。
でももっとフロントガラスを綺麗にする方法はないかと。
そしてあるアイデアが思いついた。
あとは実行あるのみとなった。
そしてその時が遂にやってきた。














09/09/20
兵庫県尼崎市某所。








改良する為の材料購入、助けてくれるであろう仲間達・・・
条件は揃った。
”H”は遂にプロジェクトを実行する。

















「ワイパーアームにノズルを取り付ける」










一部の車種では見た事があった。
だがヴィッツでそれを行った者がいたとは聞いた事が無い。
しかもアームを変更せず加工して取り付けると”H”は言った。














「無理だ」













その場に居た誰もがそう思った。
だが”H”には確信があった。
必ず成功すると。







”H”はまず車に詳しいN氏に自分の考えを伝えた。
何か良いアドバイスをもらいたかったのだ。






N氏を中心に検討を重ねる一同。











そして”H”は作業を開始する。


















そしてホースを取り付け稼動テストを行った。












ボンネットの上はウォッシャー液まみれとなった。
先行き不安な光景だ。








それでも黙々と作業を続ける”H”。

















そして一回目のテストが始まった。








予想外の展開だった。
ウォッシャー液は予想を遥かに超えて噴射された。
ノズルを横に向けたのは失敗だった。



”H”はすぐさまノズルの向きを修正した。
ノズルをガラスに垂直に向けたのだ。









更にノズルを追加して効率を上げた。











そして2回目のテストに挑む。







今度はうまくいった。
飛び散りも無く綺麗に噴射されている。
だが相変わらずウォッシャー液は出続けた。





次に”H”はウォッシャー液の噴射量を減らす為、チューブに加工を施した。








そして3回目のテストを行った。








うまくいった。
ウォッシャー液の量も抑えて満遍なく噴射している。
一発でガラスの汚れも落とせている。












「これは使える」












だが”H”は肝心な事を忘れていた。
仲間が異変に気付きそれを指摘する。















「ウォッシャー液が足りない」















まさかと思った。





だが車体の周辺にはウォッシャー液だらけになった光景を見て気付いた。





「ウォッシャー液の消費量がまだ多すぎるのか」





空になったウォッシャータンクがそれを物語っていた。
通常ではありえない光景だった。
わずか3回程度のテストで1.8Lのウォッシャー液が無くなってしまったのだ。



水を補給をしながら”H”は考えていた。









「噴射量を更に抑えなければ」







「ディープ・・・バズーカ・・・」










こうして3時間に及ぶウォッシャーノズル増設は完成した。
だが”H”の飽くなき挑戦はこれからも続く・・・・
Posted at 2009/09/22 02:03:21 | コメント(12) | トラックバック(0) | オフ | クルマ
2009年09月07日 イイね!

色々と。来週は・・・

色々と。来週は・・・











ご無沙汰してます。

先日の日曜日にとある方の車検準備作業を行いました。
本人がイルミを取り外している間にリフレクタの配線修理&対策。
昔の配線が悪さしてましたが今度は大丈夫w
後はモニター対策すれば大丈夫かな?




んでもう一つの作業。
正確には土曜日の夜からですが、依頼品のアレを持ち込んで加工してました。





依頼品



15.4インチってちょっとデカすぎ(爆)

モニター点灯確認もしましたので、さくっとルームランプ加工作業します。
ファンカーゴのテールに比べれば楽勝です(爆)




交換前



1Wの電球って(;・∀・)
暗いというか悲しい・・・




交換後



白く綺麗に光ってます(・∀・)
1箇所に21発入れました。





比較



全然印象が違いますね~
電球が悲しすぎです(爆)






完成





中々いい感じです♪
気に入ってもらえると嬉しいですね(・∀・)





さて来週の20日ですが、

コストコ尼崎店に行きます。
屋上駐車場にAM10:00~集合です。
九州から2人遠征してきます。時間のある方は遊びに来て下さい~
Posted at 2009/09/14 22:49:55 | コメント(11) | トラックバック(0) | LED | クルマ

プロフィール

「[整備] #トゥインゴ FOX製マフラー交換後のバンパー加工 https://minkara.carview.co.jp/userid/322476/car/2323819/5242070/note.aspx
何シテル?   04/01 21:01
かなりマイペース(;´Д`)
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/9 >>

  12345
6 789101112
13141516171819
2021 2223242526
27282930   

愛車一覧

ルノー トゥインゴ ルノー トゥインゴ
珍しいくせに全然目立たない車
ルノー メガーヌ ルノー・スポール ルノー メガーヌ ルノー・スポール
2型の独特な形状がお気に入りです
トヨタ ヴィッツ トヨタ ヴィッツ
たくさんの友達と思い出があり楽しい車でした

過去のブログ

2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation