• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

oriongs300のブログ一覧

2020年09月09日 イイね!

走っていないんですけど・・・

走っていないんですけど・・・卓上でアンドロイドのナビで遊んでいるのだけれども、面白い事発見!
結論から行くとチェックがONかOFFだけの事
英語表示出て動画見れんし、翻訳アプリ使ったら・・・
まぁー運転中は見ちゃだめよとか操作しちゃダメヨ的なの表示されるよね

アンドロイドナビ賢いじゃないか!

卓上で遊んでるので、コンセントバラシて電源の+とマイナス-を電源ケーブルのBT・ACC・GNDのみの簡単接続!

ナビ側にピンク配線であからさまにコレサイドブレーキだろ!って線あったからGNDに繋いでみたら・・・
キターーー!とはならなくて・・・
ぉぃ!このアンドロイドナビのくせに走行中は動画見せない気か!?
音声だけお楽しみくださいの最近流行りの使えないディスプレーオーディオなの?

設定画面みたいなところでサイドブレーキっぽいとこON・OFFいじれるところあってあっけなく解決しましたwww
部分部分へんな日本語変換だったり、完全に英語表記だったりするから、中華なアンドロイドナビとか初めて使う人は、直訳の日本語表示とか英語部分に混乱すっかもねー。

設定画面は英語の方が多分ニュアンスでわかりやすい!
Posted at 2020/09/10 04:41:42 | コメント(0) | トラックバック(0) | androidナビ | クルマ
2020年09月04日 イイね!

テスラナビ取付けしたんだけどやっぱりデカイ!

テスラナビ取付けしたんだけどやっぱりデカイ!ヴェルファイアの前期にテスラナビ取付けしたのだけれどもぉー
無駄にでっかい画面ってやっぱりいいですよね!

高性能タブレットとはさすがに違うけど
そこそこ体感タッチ反応速度そこそこだね!

取付けも笑かすくらい簡単

アルパインのナビが付いていて配線がひでーことになっていてどーしてこーなった!って感じで全部の配線ぶっちしたら、戻せなさそうな感じだったのと
保険かけて不具合出たら戻すからってんで元配線はほとんど残して取付け

取付けと言ったって、車両側からきてる純正のメインカプラー3か所をテスラナビに合体させて
バック入力の配線をいつでも交換できるようにギボシ作って合体
残しておいたACCと集中でアース作ってあるところにギボシ作って合体

良くわからなかったのはテスラナビ側の配線がいっぱいあって説明書が無いからエアコンとかハザードのスイッチ動かすのがどの配線なんだ?どこに取付けるんだ?ってくらいでした。

カプラーは付く場所にしか合わない!これ鉄板だから適当に繋いだら正解でしたwww

やっぱりでっかい画面っていいよなぁー

自分のレガちゃんのもOS古いし動かなくなっちゃったアプリがあるし、もっさりして動かなくなってきたし新しいのに変えたいのだけれども・・・・

アンドロイド10とかのOS?ってどうやって新規インストールするんだろー・・・

面倒でぐぐってないからわからない><;








Posted at 2020/09/04 04:20:26 | コメント(0) | トラックバック(0) | テスラナビ | 日記

プロフィール

「エアコンが・・・自己診断モード http://cvw.jp/b/3233248/47777990/
何シテル?   06/13 03:31
CAPです。よろしくお願いします。 アウトドアや旅行が好きなくせにヒッキーですw DIYや、やっつけ作業が結構好きで、 結構自分の車だと強引な事ばっかりし...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2020/9 >>

  123 45
678 9101112
13141516171819
20212223242526
27282930   

愛車一覧

スバル レガシィB4 スバル レガシィB4
スバル レガシィB4に乗っています。 普段は通勤とお買い物快適カー 年に数回の家族旅行す ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation