• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2022年05月16日

能登半島へツーリングしてきましたよ

能登半島へツーリングしてきましたよ 1泊2日で能登半島へツーリングしてきましたよ。

1日目

午前7時に集合後、北陸自動車道を福井方面へ、ひたすら走って徳光パーキングエリアで北陸方面の方と合流。

最初の目的地は、千里浜なぎさドライブウェイ。ゆっくり走って途中で集合写真。(スタンドの下敷きになっている空き缶は持って帰りました)
のと里山海道をひたすら走り能登島へ。「お食事処みず」で昼食。

昼食後は能登島を1周。
午後からは晴れて最高の天気です。


能登島大橋(写真では分かりにくいかな)
この橋を渡って能登島に入りました。


ツインブリッジのと
この橋を渡って能登島を出ました。

ここで翌日がお仕事の方たちとお別れ。
引き続きツーリング組は能登半島を北上して宿泊先を目指します。


のと九十九湾観光交流センター「イカの駅つくモール」で休憩。
イカスミソフトクリームを食べました。美味しかったですよ。

宿泊は田崎荘です。
料理はとても美味しくボリュームも満点です。
能登半島へ行かれる方にはお勧めですね。


宿泊先の田崎荘の傍にある見附島です。
遠くに立山連峰が見えます。

2日目


能登半島の最先端 禄剛埼灯台(通称:狼煙の灯台)


ゴジラ岩
遠くからだったので可愛らしい感じですね。


白米千枚田
道の駅「千枚田ポケットパーク」でよもぎ味のたい焼きを食べました。
もちもちで美味しかったですよ。

この後は、輪島朝市へ。見物及び買い物タイム。

昼食は「金沢カレー」の元祖であるチャンピオンカレーへ。
Lカツカレー特盛を食べました。

能越自動車道から東海北陸自動車道へ途中のパーキングで解散。
2日間の走行距離約800㎞の楽しいツーリングでした。

ブログ一覧 | GSX-R1000 | クルマ
Posted at 2022/05/16 22:24:37

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

関連記事

夏休み 北陸ドライブ③
ringoxxxさん

能登ツーリング。
ショックカーさん

奥能登ツーリング
LEE@GRさん

能登路ツーリング(2日目)
チャックさん

テスラプチオフからの北陸ドライブへ
みや@エコさん

能登好きです。
褐(zvw41)さん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

ライトニングホンダです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

       1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

Z33 VQ35HR × SA浜松 SPORTS ECU 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/05/17 23:48:17

愛車一覧

カワサキ KLX250 カワサキ KLX250
年に数回、ツーリングに行っています。
日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
人生最後のスポーツカーになると思い、若い頃から憧れていた日産フェアレディZを購入しました。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation