• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

jan-u1997のブログ一覧

2022年10月09日 イイね!

映画「CODE8/コード・エイト」を観て…

映画「CODE8/コード・エイト」を観て…ネット配信で映画を観ました。
映画タイトルは「CODE8/コード・エイト」と言う、SFスリラー物のカナダ映画。
日本では劇場公開されず、2020年にDVD等ソフト化されました。

イントロダクション:公式サイトより
「X-メン」×「ワイルド・スピード」を彷彿とさせる近未来SFアクション!
舞台は近未来。ニューレース(新人類)として誕生したミュータントたちが主人公の本作。しかし「X-メン」のような世界を救うヒーローは本作に登場しない。超能力がありながらも、社会から差別され迫害を受けて生きる弱い立場にある。警察に管理され、問題が起こった際に【コード8】が発令され粛清される。明日を生きるため、愛する人を守るためにそれぞれ事情を抱えて、その日のお金を稼ぐために働いている。そんな中、主人公は大金を稼ぐためにある犯罪組織に自身の能力を買われ手を染めていく。チームとの絆や友情、スリルのある犯罪計画はまさに「ワイルド・スピード」のように展開していく。SFアクションとクライムアクションの最高峰がここに登場!
超一流のスタッフが集結し作り上げた圧倒的映像世界!
特殊能力を駆使した超絶バトルにバトル・ドローンやロボットなどのSF要素、更には麻薬組織と警察の激しい戦いを描いたクライム・アクション要素が満載。『インデペンデンスデイ:リサージェンス』で宇宙船による侵攻をド迫力に表現したVFX担当や、『300』で怒涛の戦闘シーンを表現したスタントスタッフが作り上げた圧倒的映像世界は、見る者の期待を決して裏切らない!
今を時めく豪華キャスト総出演!
主演は、既に第2シーズンの製作が決定した人気ドラマシリーズ「アップロード」で人気急上昇中のロビー・アメル。更に「ARROW/アロー」で約8年間アメコミヒーローを務め上げた人気俳優スティーブン・アメルに「ワイルド・スピード」シリーズのサン・カン等、豪華俳優陣が集結。

ストーリー:ウィキペディアより(キャストを加筆)
人口の約4%が何かしらの超能力を持って生まれる世界。彼らは迫害を受け、貧困にあえぎ、しばしば犯罪に手を染める。超能力を持つコナー・リード(ロビー・アメル)は、脳腫瘍を患う母親(カリ・マチェット)の治療費を捻出するため、日雇い労働に従事していたが、違法薬物の売買を取り仕切るマーカス(グレッグ・ブリック)の下で働くギャレット(スティーブン・アメル)によって犯罪の世界へ引き入れられる。コナーの能力を評価したギャレットはコナーが自分の能力を使いこなせるように鍛える。そして、コナーは罪の意識を感じながらも母親のために犯罪に手を染め続けることになる。
パーク捜査官(サン・カン)らに大量の薬物を押収されたために組織への上納金の支払いが難しくなったマーカスに、コナーとギャレットは警察が押収した薬物を処分するために持ち出したところを襲って強奪する計画を提案する。ギャレットはマーカスと対等の地位を、コナーはマーカスが囲っているヒーラー(この映画では超能力で治療を施す人の意味)のニア(カイラ・ケイン)を母の治療のためにもらい受けることを条件に出す。こうして強奪計画は遂行され、薬物の強奪には成功するが、そこで仲間であるはずのマーカスの部下たちが裏切り、ギャレットの仲間たちを次々と殺していく。ギャレットとコナーだけは辛うじて難を逃れる。
コナーはかねてより自分に同情的なパーク捜査官に連絡を取り、マーカスのアジトを襲わせる。その騒ぎの中でギャレットとコナーはマーカスを倒す。こうしてコナーはニアを手に入れるが、実はニアの能力は相手の怪我や病を治すのではなく、自分に移し替えるだけのものであり、コナーの母親の病を治せば、代わりに自分が死ぬことになるのである。それでもコナーは母親の命を救うため、銃で脅してニアに治療を強要する。しかし、ニアが母親の病を自らの体に移し替える過酷な姿を見たコナーはニアを止め、母の最期を看取る。コナーは警察に自首する意思を示し、ニアを自由の身にする。そして墓に葬られた母に別れを告げる。一方、ギャレットは警察から奪い返した薬物を組織に納め、マーカスに代わって違法薬物の売買を取り仕切ることになる。ニアは収監されている父に面会する。

私見:
物語の中では、当初は超能力者の能力を生産性の向上の為に用いられていましたが、科学の発達と共に工業ロボット、設備等の生産性の方が効率的と超能力者は斜陽化。
それでも、普通の人よりも社会的には貢献出来ると私は思うのだけれど、寧ろ、超能力者は迫害対象になっていました。
超能力者の力を活かせる場がないので、超能力者は犯罪の道に進むしかないと言う流れ。
これは、現在のどこかの国の政治の政策同様、就職したいと思っている方々の能力が活かせないで、完全失業率が改善しないのと同じだと思う。
どこかの国の失業者は、映画の超能力者の様に犯罪に手を染める事が少ない様なので、それだけは救いかな!?

主人公のコナー・リード(ロビー・アメル)が、亡くなった母親メアリー・リード(カリ・マチェット)の墓参りで「自分の生き方がブレた時は、小突いて欲しい」とお願いしていました。
その親子愛があったからこそ、一時的に悪に加担したコナーではありましたが、最後には警察に出頭しようと改心したのだと思います。

日本でも劇場公開されれば良かったのでは、と思える秀作でした。
Posted at 2022/10/09 08:37:07 | コメント(0) | トラックバック(0) | 映画 | 音楽/映画/テレビ
2022年10月09日 イイね!

今日のおやつ№567 ローソン Uchi Caféマンゴ-レアチーズケーキ

今日のおやつ№567 ローソン Uchi Caféマンゴ-レアチーズケーキメーカー:山崎製パン.
名称:ローソン Uchi Caféマンゴーレアチーズケーキ
キャプション:●マンゴーゼリー・レアチーズ中の黒点や褐色点のものは、原料のマンゴー由来です。
ローソンのニュースリリース:アルフォンソマンゴーピューレとチーズ、牛乳を使用したさわやかな味わいのレアチーズケーキにやさしい甘さのマンゴーゼリーを重ねました。
分類:洋生菓子
内容量:1個
エネルギー/1包装(1個)当たり:179kcal
私のお勧め度:〇

P.S. ローソンのUchi Caféスイーツでステイホームを愉しむのは如何でしょうか?

↓開封した「Uchi Caféマンゴーレアチーズケーキ」
Posted at 2022/10/09 08:35:09 | コメント(0) | トラックバック(0) | 今日のおやつ | グルメ/料理

プロフィール

「今日のおやつ№128 ローソン Uchi Café なめらかカスタードのプチエクレア 6個 http://cvw.jp/b/3246475/45210816/
何シテル?   06/20 07:26
jan-u1997です。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2022/10 >>

愛車一覧

ホンダ S660 ホンダ S660
ホンダS660を購入しました。
ホンダ ストリーム ホンダ ストリーム
ホンダストリームへ乗り換えました。
ホンダ CBF125R ホンダ CBF125R
ホンダCBF125Rに乗っています。
アプリリア RS125 アプリリア RS125
アプリリアRS125を所有しています。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation