• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

もげ.の愛車 [カワサキ スーパーシェルパ]

整備手帳

作業日:2011年12月3日

キックスターターキット装着①。

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 3時間以内
1
●走行距離:37,123km
●作業項目
・キックスターターキット(~'99KLX250用)装着。
・エンジンオイル交換。
・オイルフィルタエレメント交換。
●作業手順
・エンジンオイルを抜きます。
・エキゾーストパイプを外します。
・クラッチケーブルを外します。
・オイルパイプ入口側のバンジョーボルトを外します。
・ブレーキペダルを外します。
・クラッチカバーを外します。
2
・クラッチプッシャを外します。ただ引き抜くだけです。
・ギヤを3速に入れ、ブレーキペダルを仮付けして駆動輪をロックし、クラッチハブセンターのナットを緩めます。
・クラッチASSYを取外します。
3
・KLX用キックスターターキットに付属している、キックガイドプレートを取り付けます。
・当然ながらスーパーシェルパの整備書にキック取付要領は載っていません。したがって規定の締結トルクは不明ですがとりあえず10Nmで締め付けておきました。
4
・変速機出力軸右端のスナップリングを外してカラーを取り除き、t1.4ワッシャと外径を追加工で落としたアイドルギヤ(関連情報URL)を装着します。
・予め組み立てておいたキックシャフトASSYを組み付けます。
・キックシャフトASSYの組み付け位相には要注意です。リターンスプリングがある程度捩られた状態で穴に嵌まるのが正しいです。
・私はここでミスを犯し、一旦組みあがってからキックが下りずに、再度バラす羽目になりました。。。
5
・アイドルギヤが組み付いたらクラッチASSYを装着し、クラッチハブセンターのナットを80Nmで締付けます。座面のワッシャは皿バネ状となっており方向性があるので注意。
・クラッチプッシャを元通りクラッチASSYに差込んでおきます。
6
・クラッチカバーの盲蓋を外します。12mmのディープソケットで叩いたらあっさり外れました。
・キックスターターキットに付属のオイルシールを押し込みます。
・クラッチカバーを裏返し、合わせ面に付着したグラファイトガスケットを取り除きます。
・ガスケットが相当しつこくこびり付いていて、かなりの工数を使ってしまいました。。。
7
・変速機ケース合わせ面のガスケットをきれいに取り除きます。
・クラッチカバーを取り付けます。
・オイルパイプのバンジョボルト、エキゾーストパイプ、ブレーキペダルを装着します。
・オイルフィルタエレメントを交換し、エンジンオイルを充填します。
・キックペダルASSYを装着します。ポン付け状態ではキックレバーは水平ちょい下までしか下りず、ストローク不足で冷間始動はとても無理。。。
8
・対策としてDR200Rさんのホームページを参考にし、キックレバーを追加工し始動時は右ステップを格納する方法を選択しました(関連情報URL参照。)。
・AE86でお世話になった某Mファクトリーにキックレバーを持ち込み、切断&溶接してもらいました。
・結論から言うと先ずは失敗です。右ステップを格納してもレバーとステップがガッツリ干渉し、ストロークが全く増えていません!
・DR200Rさんのページでは実にあっさり書かれていますが、綿密な計算の上で追加工形状が決められていることを思い知りました。
・新品キックレバーを買ってもう一度やり直しです。「キックスターターキット装着②」へ続く。。。

関連パーツレビュー

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

ドライブチェーン・スプロケット交換

難易度:

オイル交換(29,200km)

難易度:

エンジンオイル交換【5.4万km】。

難易度:

エンジンオイル交換6回目

難易度:

ニュートラルランプさえ点かず

難易度:

チェーン清掃と給油

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2013年1月21日 2:02
はじめましてノリ215と申します。
現在Dトラにキックを取付け作業中なのですが
少し教えて下さい。
4のリターンスプリングについてです。
これは少しねじられた状態での取付け、となっておりますが
7で「ポン付け状態ではキックレバーは水平ちょい下までしか下りず」
となっているからでしょうか?
キックレバーが当たってしまうためでしょうか?
そのための8での加工なのでしょうか?
いきなり申し訳ありません。
よろしければ教えて下さい。
よろしくお願い致します。
コメントへの返答
2013年1月21日 22:33
ノリ215さん、はじめまして。閲覧頂きましてありがとうございます。

早速ですがご質問の件回答します。
リターンスプリングの取り付けは、シェルパでもDトラッカーでも同じだと思います。
キックシャフトがリターンスプリングによって右回り一杯に巻き戻されている状態でセットしないと、キックの有効ストロークがなくなりキックが降りません(内部のストッパで止まってしまいます)。

リターンスプリングを正しく取り付けても、キックレバーが水平すこし下までしか降りないのはレバーがステップと干渉するからで、これはシェルパ固有の問題です。8での追加工はステップを避けるためです。以上、ご参考になれば。

プロフィール

「なんと❗️そのマイバッハでホテルまで送ってもらう事になりました…😵‍💫」
何シテル?   08/18 04:32
色々と面倒な時代になったので、現在は個人的な備忘録としての利用に留めフォローバックはしません。ご了承ください。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

Engine Adaptation Reset② 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/24 21:11:17
Engine Adaptation Reset 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/24 21:10:37
[スズキ ST250 Etype] ミクニBST34キャブレターについて 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/18 22:00:21

愛車一覧

カワサキ スーパーシェルパ カワサキ スーパーシェルパ
不注意で失った一号機の代替。購入時の走行距離は46,812km。吊るしでは色々不満もあっ ...
BMW 1シリーズ ハッチバック BMW 1シリーズ ハッチバック
RWDでディーゼルでMTってだけの理由で偶々乗ってる下駄車。レンタカーの如き地味な外板色 ...
ホンダ XR250 MD30 ホンダ XR250 MD30
下駄車スーパーシェルパが原因不明の電装系トラブルで不動に陥った時に代替車として購入。空冷 ...
トヨタ カローラフィールダー トヨタ カローラフィールダー
 パートナーの新しい下駄車。スタイリングではマツダ・ベリーサの方が好みでしたが、残念なが ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation