• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年04月04日

家電素人 TVメイン機篇③ ~終劇~

家電素人 TVメイン機篇③ ~終劇~








3月25日、
パンドラの箱は開いた。


箱の中に残された物、
それは薄型液晶テレビだった…。



テレビの名はSHARP 40DZ3


そう、
神が最後に私の耳に囁いたのは、AQUOSの名であった。

大本命の東芝42Z1は、再三確認したが、やはり「無い」との事だった。
仮に他店に展示品在庫が在ったとしても、
処分はその店にて行う、
それがヤ○ダの回答だった。
即ち、「引っ張って」は来れないとの事。
クレームの発生を懸念した処置らしい。

成る程、判る話ではある。
…しかし、まぁ家電に限った話ではないが、
こういった何もかもクレームを懸念した対応、
大手販売ほど見られがちで、
必然的に売り方は、良くも悪くも画一される訳だが、
他店競合を足繁く通い、
交渉事を行ったりだの、更に他店に有る長期在庫みたいなイレギュラー的な品を引っ張ってきて貰ったりだの、
そういう買い物の楽しみみたいなモノが希薄化しつつあると思えなくもナイ。

表示価格にしてもそうでアル。
この「家電素人」シリーズ開始以来、
近隣、または遠方、あらゆる店舗の店頭に出向いた回数は、
延べそれなりの数に登るワケだが、
ハッキリ言って、表示価格より極端に下がる事はナイ

若干、余地を残してあるのは何処も変わらないが、
結果的にフシギと…、と言うか、
ヤッパリと言うべきか、
予定調和の如く、何処も似たような価格に落ち着き、
「コレ以上は\1もムリです」と口を並べる。
三日同じ店に通い、同じ店員に同じ商品を指し示して、
「コレいくら?」と尋ねても、
三日前と変化が無いw。
この行為を同時に同様にして他店でやっても、
同じ現象が見られるw。
三日も同じ店に同じモノ見に来る客は、
買う客である。
ソコで掛ける言葉は、「\1もムリです」じゃあナイだろう…(^^;

この大不況下、
…というより最早、恐慌下ですヨ、
販売店はそりゃ死にもの狂いで頑張っている事と想像しますが、
きょ~び、ネットでポチりゃあ、すぐさま比較にならないほど格安で手に入るモノを、
ワッザワザ、ガソリン使って店頭まで足を運ぶ客の心理
というものを、
もう少し深く分析すべきではと思う。
従業員も必死なら、
客はもっと必死なんです。

その端末に出力された価格を読み上げるばかりが、
店舗従業員のシゴトではナイと思う。^^



、、、とまあ、
例によってまた、
事情も知らぬトーシロがエラそげに説教臭い内容となったが、
…そうそう、テレビである。

SHARP 40DZ3

東芝の42Z1と比較した場合、
ほぼ同価格帯にありながら、

○まず、吋が小さい。

○チューナ数が一つ少ない。

という点。
それから、
グレアパネルが希望だったが、AQUOSはノングレア(正確にはハーフグレアになるのだろうか)となる。

…他にも細かい点を比較してしまえばアレなワケだが、
じゃあ、より拡張性の高い東芝の方を手に入れられたとして、
それらを駆使するビジョンは有るのか、
と問われれば、ジツは今のところ特にナイ。σ(^^;

ブルーレイレコーダすら、当面買うヨテイもナイ。

神意は計り知れぬもの。
AQUOSという結果に至ったのも、何かの思し召しか、
因果律の定めか。。。

今回は特別に、これにHDD 500GBを付けて貰えた。^^
コレで取り敢えずの録画は可能だ。
(DVD等の他メディアへのデータの流用が困難、という制限付きだが。)

以上で価格が\10万となった。

まぁ今回、
テレビの他に、エアコンと炊飯器もまとめて購入したので、
その影響は少なからず有ると思う。
(有って欲しい。有ってくれとお願いしたのだからw)

…はっきり言って、
実はテレビより、エアコンの方がアツかったりもした。(^w^)/

炊飯器は、
タイガーから寸でのトコロでHITACHIに入れ替わったw

…それらのハナシはまた、ベツの機会にでも。。。^^


かくして、
『家電素人 液晶TVメイン機篇』はフィナーレを迎えた。
今は以下の台詞を、
精一杯、水野晴朗風に唱えたい気持ちに満たされている。


いやア…。
『カイモノ』って、
ホンッッットに楽しいモンですネ。

ソレではまた、
次回お会いしましょう。
(^-^)/~
ブログ一覧 | 家電素人 | 音楽/映画/テレビ
Posted at 2011/04/04 03:30:41

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

【シェアスタイル】車検対応LEDリ ...
株式会社シェアスタイルさん

SUBARU レヴォーグ VN系の ...
ハセ・プロさん

日本一周 PHVと山陰山陽ツーリン ...
accord7さん

午後のコーヒーのお供は・・・(^_ ...
hiko333さん

令和7年・四川の壁 ・・・ 「街の ...
P.N.「32乗り」さん

📸写活•ダム活、遠征2日目(富山 ...
TOKUーLEVOさん

この記事へのコメント

2011年4月4日 11:37
いやぁ、ついに購入されましたか。

「家電素人」と銘打ちながら、
詳細なスペックの下調べと
1yenでも安く、の駆け引き。

先月末に、ふらり入ったコ○マにて、
何の比較検討もないまま
「えーっとぉ、こんくらいの大きさでえーかな?
コレとコレちょーだい」と、
32と22のREGZA買ってきたσ(^^;)、
完全移行までにもう1台買わないといけないんで、
その折には見習わなければなりません。 (^^ゞ
コメントへの返答
2011年4月4日 16:02
世の中には二つのタイプの人間が居るのだトカ。^^

一つは、あまり深く考えずに即断して、
後悔するタイプ。

もう一つは、アレコレ試算して、熟慮して、
やっとの事で決断した結果、
後悔するタイプ。w


ま~、
貴重な時間を割いてベンキョーしても、
暫くしてモデルが一新すれば、
ほぼ、またイチから。。。^^;

不毛っちゃ不毛な闘いカモしれませんネ。

「買ったァー。」
「ヤッタァー。」^0^/

で、イイと思いマス。^^
2011年4月4日 12:27
最終的にアクォス逝かれたのですね。

あらゆる可能性を考慮した結果とお見受け致します。
そして、現時点での最高の決断であると・・・

足繁く通う電気屋の楽しさは私も経験有ります。
結果、良い買い物が出来た時の嬉しさは格別ですね。

エアコンと炊飯器の件も気になりますね^^
コメントへの返答
2011年4月4日 16:03
ホントはもっと時間を掛けて、より深く×2分析したかったのがホンネですが、^^
第三者から見て、
「ボチボチ、時間を掛け過ぎじゃあナイかえ?」
と思われる前辺りには、
ケツダンを下すトキかなと。^^

エアコンは型遅れが破格だったノデ、
ほぼ値段で決めマシタ。^^
一般家庭用の最大容量とされる、7.1kWが手に入り、
大喜びです。

炊飯器はアンマリ掘り下げられませんデシタが、
最後の最後、
突如、見た目で決まりました。w^^
2011年4月4日 12:45
長きにわたる攻防、お疲れ様でした(^^)

アクオスでしたかぁ。
レグザ派としては残念で、大きな痛手ですね~。

テレビ以外にもということですが、レンジはなかったですか??
ワタシはこの夏に電子オーブンレンジを買いたいな~と、
調査し始めたところ。

なにか良い情報がありましたら、お待ちしております(^^)

コメントへの返答
2011年4月4日 16:00
液晶テレビは以前からバクゼンと検討してましたが、
本格的だったのは、この一ヶ月間でしたかネ。
やれる限り、ベンキョウしました。^^/

機能面もそうですが、
画質面も、
アクオスはコントラストの強調がやや過度な気がして、
レグザが第一志望だったんですケドね。

今後、折りを見てインプレもチョロッとしてみようかと思ってます。
…て、現行技術のクアトロンが既に出ちゃってますケド。(^^;

電子レンジ。

ウチは2年ほど前に、SHARPを購入してますが、
コレはハズレでした…。(-_-;)
操作ボタンが押し辛い&レスポンスが悪い、
温まり方に偏りが生じ易い。

もっとグレードの高いモデルなら、或いは問題無かったかもしれませんし、
現行は改善されているのかもしれませんが、
しかし、
押しも押されもせぬ一流メーカーですからネェ。
使い難さを感じているのは事実ですし、
チョッとSHARPというメーカーを疑いましたね。

、、、の割りには今回、
SHARP製家電を購入してますケド。^^;
2011年4月4日 16:11
エディオンweb価格を調べておいてミドリ電化で値切っても聞く耳を持とうとしない店員と同じですね、わかります。

ってかアクオスかよっ!w
散々引っ張っておいて!w

些細なことで月並みなんですけど、デジカメつないでスライドショーをご覧になってみて下さい。
一眼レフとHDデジカムが欲しくなる事請け合いですよ。
コメントへの返答
2011年4月4日 22:50
くれぐれも…、
店員さん、ガンバってます。
それは伝わります。^^
劣悪な経済情勢下、
少しでも心地よく買い物をして頂こう、というその心意気たるや、
感服致します。
…しかしごく一部の店員がやるゼロだったりすると。。。^^;


アクオスですよ!!!
もー本人が一番ビックリですゾ!!!w

間違いなくREGZAの予定でしたが、
モモモモ…、
モデルチェンジて!!!
ブーーーーッ!!(コケる所)


デジカメ&カム、
そらンタさんに言われて、
ソコはゼヒ試してみたいトコロです。^^
マタ新たな物欲の波が押し寄せるのカナ…。^^;

プロフィール

「次期車曼荼羅。 http://cvw.jp/b/325910/47748831/
何シテル?   05/29 14:17
since2007 申し訳程度のskill&knowledgeで ブログでは偉そうに振る舞いますが、 特徴を掴めば御することは容易いでしょう。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

ミラリード 丸ルーバーカバー(トヨタ用)ZM-014  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/04 13:36:02
部品の品番はこうして調べることもできる! - ② 車両型式や仕様から部品をたどる方法 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/11 16:10:37
なんだかな〜(燃費について) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/07 07:24:10

愛車一覧

トヨタ カローラフィールダー 恍惚の花冠 (トヨタ カローラフィールダー)
FMCを控え、『カローラらしいカローラ』を手に入れられるのは今しか無いと、 踏み切りま ...
三菱 eKワゴン MITSUBISHI (三菱 eKワゴン)
'12'7,22 納車 σ^^史上初三菱♪ '24年4月現在、13年落ち9萬km走破 ...
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
H11年式 実母の車。 2度の事故に見舞われている。 1つは、右折の為停車中に、ミニバ ...
トヨタ シエンタ シエンタ號 (トヨタ シエンタ)
X S-edition グレーメタリック 「大切な空間を、より快適に。」 をモットー ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation