• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

SOLA(そら)の"VCV" [トヨタ ウィンダム]

整備手帳

作業日:2011年11月4日

クーラントサプリメント添加。

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
今回ぶっこむ、クーラントサプリメントです。(^_^;)
2
ラジエターキャップを開けます。
リザーバータンクからとラジエター内からクーラントを幾らか抜き取ります。
3
最後にサプリメントを添加し、キャップをして、抜き取ったクーラントをリザーバータンクに入れて終了です。(^_^;)

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

12ヶ月点検

難易度: ★★

リヤサスペンションアーム交換

難易度:

純正オーディオ発見

難易度:

27万km達成のGW

難易度:

2代目となるカロッツェリアのウーハーに交換

難易度:

バッテリー交換と次の整備へ

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2011年11月26日 12:41
添加剤は写真3の場所から入れないといけないんでしょうか?
昔やったときリザーブタンクに入れてしまったので・・・
コメントへの返答
2011年11月26日 13:45
別にそんな制約は無いですよ。o(^-^)o
ただVCVはリザーバータンク内のクーラントが揮発して乗らなくても自然と減るので、リザーバータンクからラジエターに補填される前に揮発してはたまらないので、直接パイプにぶっこみました次第です。(*^_^*)
そうそう漏れるもんじゃないですし、万一の漏れ時のオーバーヒート防止のリザーバータンクですから…(^_^)v

プロフィール

「近所の歩いて1~2分の味噌ラーメン屋なんだけど…
つけ麺が最近出だして嵌まり気味…☺️
うちの所だから完全ロードサイドで騒がしい酒飲みも居ないし(笑)
家族連れが多い🙄」
何シテル?   05/31 19:35
初めまして、SOLA(そら)と申します。(__) コンカフェが大好きな、呑んだくれです。(笑) みんカラは2007年9月に始めました☆m(__)m が、最...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

吸気圧センサー清掃 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/03/16 01:22:52

愛車一覧

マツダ アテンザセダン アテ子ちゃん (マツダ アテンザセダン)
2016.4.1 納車。 ソウルレッド・プレミアムメタリック(41V)。 赤だけで2層コ ...
マツダ フレア フレアちゃん (マツダ フレア)
MAZDAフレアは、SUZUKI WAGON-R のOEM車両。 HYBRID XSは、 ...
マツダ MPV M子ちゃん (マツダ MPV)
新車でローン組んでちゃんと完済。(笑) ◎三代目MPVの前期型、平成18年7月登録の2 ...
マツダ AZ-ワゴン マツダ AZ-ワゴン
福祉車両、「i(アイ)シリーズ」のAZwagon、 その名も・・・【AZwagon-i】 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation