• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ym38z0327のブログ一覧

2024年05月29日 イイね!

トウ電コストダウン計画 運用編 二W目

トウ電コストダウン計画 運用編 二W目 システムが稼働して、第2週目!
トウ電からの買電を振り返ってみまーす!


 5月22日 0kWh


 5月23日 1.9kWh 充電中🔋
 撮影少し前からトウ電から充電開始‼️

 リアルタイムデータ表示の2ページ目
 【バッテリー電流】 60A で充電
交流100V換算で
60A✖︎51.2V÷100V =30.72A
 約30A(AC100V)で充電中です❗️
充電完了時の電力は記録していません。


 5月24日 0kWh


 5月25日 0kWh


 5月26日 0kWh


 5月27日 12.3kWh


 5月28日 0kWh
なのですが、しばらくしたら 【ローバッテリー アラーム】 が出たので❗️

 夜中にトウ電からの買電して、バッテリーへの充電が開始されるのでしょう!


 買電 三日(四日)でした。

この記事を入力している本日は、前線通過あとの晴天☀️になってまーす♪^ - ^

ちなみに、タイトル画像は、 200円で稼働する ガチャガチャです。















Posted at 2024/05/29 12:53:43 | コメント(0) | トラックバック(0)
2024年05月26日 イイね!

玄関灯の飾り木枠 リペイント

玄関灯の飾り木枠 リペイント タイトル画像の玄関灯!
設置してそのままです。ツヤも、色身もなく枯れ切った木材のようです。

先日のコタツの天板みたく、補修しまーす♪



 まず、本体をバラして、スクリーンを取り外し 木枠を洗浄します。


 洗車🚗が終わったら、ペイントに入ります。
水性塗料と水性ニス
タイソーで買ってきました。


 ハケではなく、絵の具筆で 塗り
ぬり ヌリ!!
無垢材みたいなので、塗りをいれても、ネタが喰われいく!


 いちおう、塗装を完了。
何回、塗ったか わかりません!


 絵でも、肉眼でも、わかりませんが!
『ケヤキ』色のニスを塗ってます!


 あとは、取り外した部品を組み立てて 本体に戻して作業完了でーす^ - ^

おっ!新鮮な感じになりました。


 夜間、電灯確認!

うん、光源を撮影してるのか、なんか何を伝えたいのかわからないでーす♪

これにて終了しまーす!
















Posted at 2024/05/27 12:53:46 | コメント(0) | トラックバック(0)
2024年05月21日 イイね!

トウ電コストダウン計画 運用編

 システム稼働がすでに夕方だったので、ソーラーからの充電は全くできず、発電はほとんど屋内の負荷に給電されたので、初日の夜は商用電源からのバッテリー充電になりました。 

 翌日の夜から、写真の赤丸印を記録、観察しました。

本体の「リアルタイムデータ表示」機能から
 [ページNo.4 交流AC]のデータ!
   本日のAC充電量(kw h)に着目!


 5月14日 1.4kWh


 5月15日 0kWh


 5月16日 0kWh


 5月17日 3.3kWh


 5月18日 0kWh


 5月19日 0kWh


 5月21日 16.1kWh

約一週間のデータ。
ACからの充電が実施されない日が、4日ありました。

また、5月21日は前日が曇りで夜中から午前中にかけて雨降りで、朝四時には商用電源に切り替わり、AC充電が始まっていました。

これから、日射効率は良くなる方向なので どうなるか? また、もうすぐ始める梅雨入りでどうなるか?

いろいろデータをとって、「値」と睨めっこしてみます。




では、また‼️
















Posted at 2024/05/21 12:53:10 | コメント(0) | トラックバック(0)
2024年05月19日 イイね!

掘りコタツの天板 リペア

掘りコタツの天板 リペア 新築以来、使用している茶の間の掘りコタツ、天板がかなりやれている。
タイトルの絵は、一応作業が完了したところです。


 表面を軽くサンディングします。
変形して出っ張ったところを平らにしまーす!


 へこんでいるところを車用のパテを使って、補修します。
上手くパテがへこみ部分に噛みつくかは、わかりませんが やってみます。


 パテ埋めは終わりました!


 パテの硬化を待って、マスキングテープを剥がし、ペーパー掛け!


 パテ完了!こんな感じです!


 一番ひどかった箇所。いいね!


 3回重ねて塗りを実施!


 元々の木目調はほとんど見えなくなりましたが、いい感じに仕上がって満足です。

あとは、パテが剥がれない事を祈って、リペアの作業を終了しまーす♪











Posted at 2024/05/20 12:53:43 | コメント(0) | トラックバック(0)
2024年05月17日 イイね!

トウ電コストダウン計画 その七

トウ電コストダウン計画 その七 西暦2024年1月から、作業を開始して週末を利用して、5月にシステム稼働させました。
今回は、ザクッとイニシャルコストがどのくらいかかったのか、書き出してみまーす!


 LVYUAN 10KW単相三線式
 ハイブリッド インバーターインバーター
 1台
 199,998円 クーポン使用価格


 ソーラーパネル 380W 6枚
 ストック品
 参考価格 61,998円[2枚セット]
 参考合計 185,994円(6枚)

 

 リン酸リチウムイオン電池
 12.8V 280ah 4個
      (クーポン使用)
 72,999円 X 4 = 291,996円

 電線類
  KIV 14sq 8m 赤黒セット 15,920円
  KIV 14sq 8m白  9,220円
  PVケーブル 10m 3,120円
  ブースターケーブル 5m 1,900円
  フェルール端子プレス工具 2,780円
  同上用スリープセット   1,299円
  プラ プールボックス▫︎150 1,200円
  鉄プールボックス    ストック品
 DCブレーカー 12V  2,250円
 DCブレーカー PV用  1,460円

 架台類
  カラーアングル30型L1800 20本
            20,890円
  ハヤウマアングル40型 ストック品
  3/8全ねじ棒      ストック品

総額 740,000円くらい!

 それと、少々のお昼代!

気になり方は、参考にして下さい。

 


 

Posted at 2024/05/19 12:46:23 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「入院2日目の、出来事でした。

個人事で、すみません。」
何シテル?   08/11 22:29
ym38z0327です。よろしくお願いします。 現在所有のカプチーノは、2台目と3台目になります。 1台目は、新車(ミドリカプチーノ)で93年に購入して、9...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/5 >>

   12 3 4
5 6 7891011
1213141516 1718
1920 2122232425
262728 293031 

リンク・クリップ

20231203 今日の散歩 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/13 18:30:50
剣 舞さんのミニ MINI Convertible 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/02/27 19:24:42
MT中身写真 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/01/16 12:43:40

愛車一覧

スズキ カプチーノ 2号機 (スズキ カプチーノ)
カプチーノ2号機 かみさんに「オートマなら乗る?」とたずねたら 「乗ってみる」というこ ...
スズキ カプチーノ 1号機 (スズキ カプチーノ)
カプチーノに乗ってます
ホンダ フィットハイブリッド ホンダ フィットハイブリッド
縁があって、我が家にやってきた。 人生初の、ハイブリッド車でーす。 走行距離32000km
日産 モコ 日産 モコ
日産車でないと、日産の社員なので オドメーター25万キロ越え、20万キロぐらいで、エンジ ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation