• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

yukiya0591のブログ一覧

2023年07月25日 イイね!

キリ番Get!

alt
 今日は、江戸まで野暮用でお出かけ。ガソリンも高いので電車で行こうと思ったものの、天気予報では江戸は気温36℃!しかも、コロナも拡大しつつあるということで、車での移動を決断。本当はGRMNでお出かけしたかったのですが、ハイオクが余りにも高すぎて💦高速はちょっと渋滞したものの比較的順調に流れました。LKASとACCはホント楽ちんです。高速に乗ってからは、ペダルに触れることなく(^o^)いやぁ、いつ来ても思いますが都会ですね。用事をサッサと済ませて、職場に。車の方がやっぱり時短になります。45分で職場に到着。
alt

 仕事を終えて帰路につくと、自宅近くでキリ番をGet!いつもは⛽満タンでリセットされるモードで走行距離を見ていますが、たまたまODOメーターモードにしたら17,996kmだったので、にらめっこしながらのGetでした。16,000kmから34日。1ヶ月で1,000kmをしっかり稼いでいます(笑)しかし、A/CをONにして、ECONもOFFにしていることもあり、暑くなってからは燃費は20kmに届かず…高速道路を走行したせいもありますね…
Posted at 2023/07/25 21:37:59 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2023年07月19日 イイね!

N-WGN給油⛽

N-WGN給油⛽ 会員のスタンドは、今週月から今日まで特売日。航続可能距離も少なくなったとこで給油です。しかし、高いですね…会員価格だからこの程度ですが、そういえば日中に職場の経理担当から、「これから、ガソリン代が跳ね上がるみたいで💦燃料費の計算が難しいです」と報告がありました。政府の補助も終わるらしいし…値引き後でも159円なのでクソ高いですよ…これから、どうなっていくのでしょうか( ̄0 ̄)20年くらい前は、ハイオクで100円を切っている時代がありました…

 今回は、ECON:ONでアイドリングストップをしないようにブレーキを調整。A/Cは当然ながらON。季節の違いもありますが、今回が一番燃費は悪い…前回はECON:OFFでA/Cは完全にONではなかったので、今回はECON:OFF+A/C:完全ONで再チャレンジかな。ただ、来週は遠乗りが数回あり、高速道路も走るので参考にならないか。N-WGNくんの高速道路の走行は、意外と燃費が悪いんですよね。
Posted at 2023/07/19 22:19:30 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2023年07月17日 イイね!

一方…

 N-WGNの点検が終わり帰宅後に、GRMNの異音の確認のため再度火入れをしました。クソ暑い中なので、ボディーカバーを外すだけでも汗が噴き出ます…

 まずはアイドリングの状態確認。例の音は出ていないようです。ちょうど家の前の大通りを単気筒のバイクが通り過ぎ、「こんな感じの小さい音だった」と再確認。
 いよいよ走り出します。様子を見ながらアクセルを踏み込みます。昨日のうなり音も確認できません。1時間ほど走りましたが、異音は確認できませんでした(^o^)

 ホッとしましたが、原因が分からないままなのは心配です。とりあえずは、燃料計が1メモリ付近になったら早めに給油します。来月の定期点検時に、改めてDラーさんには伝えてみようか。
Posted at 2023/07/17 18:11:32 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2023年07月17日 イイね!

それはムリです…

 N-WGNは午後から予約していた、助手席下からの異音の確認のためDラーへ。左リヤからの異音、シートカバー交換、カーナビ交換に続く不具合です。シートカバーとカーナビの時は、「本部に確認をして無償交換ができるか確認します」と言われましたが、今回は何もなく「エアコンのファンをユニットごと交換しましょう」とすんなりと交換となりました。症状は、こういう日に限って出ませんでしたが💦
 交換日の予約を入れ帰ろうとすると、営業さんが申し訳なさそうに挨拶に来ました。そして、「何年目に買い換えを考えていますか?もしよければ、現時点での査定と、3年目、5年目の車両価格をお知らせしたいので」と、さすがに違う意味で「アタリ」の車だと考えたのでしょう。新車乗り換えのオススメを受けました。
alt

 いやいや…そこまで金持ちではありませんよ…現在の見積価格は94万円でした。確かに、今売れば高く売れますよ。まだ1年半ですから。保証期間中に、不具合が全部出切ってほしいですね、こうなると…
alt

 とりあえず、3年目と5年目に売却した場合の見積もりとパンフレットをもらって帰宅しました。「商談」ということにしてくれて、HONDAのタオルをもらいました。夏の感謝祭の抽選もついでに確認。今回もハズレで、カレールーをもらいました。
alt

Posted at 2023/07/17 18:02:41 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2023年07月16日 イイね!

GRMNでちょっと遠出🚗からの…??

GRMNでちょっと遠出🚗からの…?? 3連休の中日。今日の暑さは異常でしたね、、、。GRMNの運動不足解消で、ちょいと遠乗りをしました。移動途中でODOメーター15,656kmをGet。外気温度がヤバすぎです。
 出発前、燃料計の針は1メモリと2つ目を指していました。快調に走行していたものの、目的地に到着する前から、エンジンルームからの異音が発生💧音が出る時と出ない時があります。最初は、自分の車の付近をトラックとか単気筒のバイクが走っているのかと思っていましたが、まさか自分の車からとは。音は小さいながらも「ドドドド」というか「ゴゴゴゴ」というか、、今まで聞いたことがない音が💦目的地に到着して、ボンネットを開けて様子を見ても音は聞こえず、車内に入ると聞こえます。あちこち寄りたかったのですが、「エンジンを切って、かからなかったら大変だ」ということで、一目散に帰途に。異音の出る間隔がだんだん狭まり、自宅に到着することには常に音がする( ̄0 ̄)クラッチを切っても音は消えないので、ミッション系ではないのかなと自己診断。加速時にエンジン回転があがると、うなり音みたいに共鳴していました。
 「これはヤバイかも」ということで、Dラーの営業さんに電話。帰宅したのが17時前だったけど、来るまで待っているとのことなので、すぐに自宅を出発。ガソリンのメモリが1メモリの2つ下を指していてDラーまでもたないので、いつものように20Lを給油(本当は明日が特売日だったので明日給油予定だった)。スタンドのお兄ちゃんに「すみません、ちょっといいですか?この車って限定車ですよね」なんて声をかけられても、今はそれどころじゃないので、簡単に相手をしていざ、Dラーへ向けてGo!
 「こんなことなら、東京方面へドライブに行けばよかった(Dラーは東京方面にあるが、今日は逆方向に出かけた)」と落ち込みながら走り出すと!?異音が消えているではありませんか!再び異音がするかもと思いながらしばらく走っても、再発なし。Dラーに連絡を入れ、今日のところは様子を見て明日に再度走ってみてからの判断となりました…原因はいったい何だったのでしょう。給油ランプが点灯したわけでもなく、燃料計も1メモリの2つ下で、航続可能距離は60km。ネットで探ると、ガス欠前に出る症状に似ているような…異常な暑さだったから、燃料タンク内でガソリンが何か悪さをしたのか??すっかり満タン給油をしないので、フロートが逝ってしまったのか??
 とりあえず、明日もう一度確認してみようと思います。とはいえ、明日は明日で、N-WGNの異音(助手席下からの「カチカチ」音)の点検もある💦「音ネタ」に振り回される今日この頃です…
Posted at 2023/07/16 21:49:17 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「学習機能?? http://cvw.jp/b/3322024/47774553/
何シテル?   06/10 22:17
yukiya0591(GRMNオーナーズコミュニティではyukiya-w)です。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2023/7 >>

       1
234 5678
9101112131415
16 1718 19202122
2324 2526272829
3031     

愛車一覧

トヨタ マークX トヨタ マークX
トヨタマークX GRMN2015 に乗っています。
ホンダ N-WGN カスタム ホンダ N-WGN カスタム
5年連れ添ったMOVEカスタムとお別れして、新しい相棒、N-WGNカスタムとの生活がスタ ...
ダイハツ ムーヴカスタム ダイハツ ムーヴカスタム
通勤快速!通勤用Kカー
トヨタ マークII トヨタ マークII
初めて乗ったマークⅡ。1990年~1994年6月まで乗っていました。スーパーチャージャー ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation