• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
あぱーちゃーの愛車 [ダイハツ コペン]
ISCV・スロットルボディ清掃
1
基本的には好調な私のコペンなのですが、以前から以下の症状がありました。<br />
<br />
①信号待ちなど停車した時にエンジン回転数が規定の750rpmまで落ちるのが遅い気がする(アイドリング自体は安定)。<br />
 気がする、と言うのは他のコペンと比較できてないからで、もしかすると正常の範囲かもしれません。走行状態から停止すると900rpmぐらいまではスッと落ちてそこからジワジワと750rpmに落ちる感じです。<br />
<br />
②走行中エンジンブレーキからごく僅かにアクセルを踏んだ時に一瞬だけ失火したようになる。<br />
 停止中にもアクセルに足を乗せただけぐらいの踏み量の時に、アイドリングから回転数が一瞬落ちてから上昇する感じになります。<br />
<br />
普通に乗るにはほとんど不都合がないレベルの症状だったので放置していましたが、いずれもスロットルに関わる症状なのでISCVとスロットルを洗浄してみることにしました。<br />
<br />
まずはバッテリーのマイナス端子を外したら、スロットルボディに繋がるインテークパイプをインタークーラーに繋がるところでバンドを緩めた状態でクルっと回して作業スペースを確保しました。
基本的には好調な私のコペンなのですが、以前から以下の症状がありました。

①信号待ちなど停車した時にエンジン回転数が規定の750rpmまで落ちるのが遅い気がする(アイドリング自体は安定)。
 気がする、と言うのは他のコペンと比較できてないからで、もしかすると正常の範囲かもしれません。走行状態から停止すると900rpmぐらいまではスッと落ちてそこからジワジワと750rpmに落ちる感じです。

②走行中エンジンブレーキからごく僅かにアクセルを踏んだ時に一瞬だけ失火したようになる。
 停止中にもアクセルに足を乗せただけぐらいの踏み量の時に、アイドリングから回転数が一瞬落ちてから上昇する感じになります。

普通に乗るにはほとんど不都合がないレベルの症状だったので放置していましたが、いずれもスロットルに関わる症状なのでISCVとスロットルを洗浄してみることにしました。

まずはバッテリーのマイナス端子を外したら、スロットルボディに繋がるインテークパイプをインタークーラーに繋がるところでバンドを緩めた状態でクルっと回して作業スペースを確保しました。
カテゴリ : エンジン廻り > 吸気系 > 調整・点検・清掃
目的修理・故障・メンテナンス
作業DIY
難易度★★
作業時間3時間以内
作業日 : 2022年03月08日

プロフィール

「ソニカ クーラント滲みらしき場所を発見 http://cvw.jp/b/333536/43527803/
何シテル?   12/08 22:09
忘れっぽいのでメンテノートがわりに使いたいと思います。 趣味は車・バイク・カメラ・釣りです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

[スバル フォレスター] アイドラプーリーのベアリング打ち替え 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/13 17:26:54
[スバル フォレスター] 運転席側ドアチェック交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/03 19:09:03
ブレーキパッド&ローター交換(走行距離129,981km) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/23 23:23:54

愛車一覧

ホンダ スーパーカブ90 ホンダ スーパーカブ90
【変更点】 ・シート  アウトスタンディング K0風ダブルシート66cm ・マフラー   ...
カワサキ W650 カワサキ W650
カワサキ W650 【変更点】 ・マフラー  デイトナ トライアンフタイプ ・ハンドル ...
ダイハツ コペン ダイハツ コペン
デザインに惚れてソニカのサブに買ってしまいました。 特にダイハツさんに思い入れは無いので ...
スバル レガシィ アウトバック スバル レガシィ アウトバック
BP9A型のアウトバック2.5iです。 夏冬タイヤ+ホイールを純正の215/55R17か ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation