• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

[オックー]のブログ一覧

2024年02月09日 イイね!

2泊3日群馬旅行 後編  伊香保温泉から甲府・杉浦醫院、帰路

最終日。
伊香保温泉から浜松までは370㎞ほど。7時間ほどかかります。

ですので帰路で立ち寄れる箇所は1か所、できて2か所程度。

サントリーの白州蒸留所か。ここの15年近くいっていないなあ。
奥さんに聞くと、今は見学も要予約みたいで何度も行っているからと。

山梨県立博物館も面白そうだなあ。
日本住血吸虫の常設展あるし。
川中島のところは結局行けなかったし。

「あ!」

あああ、そうだ!

スマフォからshifoさんのページを探し出す。


杉浦醫院!

奥さんに話してみると、行く!っと即決。
本日は開いているそうです。

で、片道170㎞超えです。到着予想時刻は15時すぎ。
途中、中央道を使って時間を稼いで14時半に着きました。
alt

念願が叶いました。
alt

これを見たかった。
alt

alt

風土病を終息することが出来た、世界でも類を見ない偉業の土地です。WHOでもこの日本だけが達成しています。

その風土病は日本住血吸虫症
Wikipediaに詳しく載っています。日本で一番読みごたえがあるページとしても有名。
前述のshifoさんも詳しく書かれています。
甲府地方だけでなく、九州や静岡の伊豆にもこの風土病がありました。

一度、訪れて見たかったんです。川中島近くにも同様の施設があるのですが、その時は見学できませんでした。

中に入って。

受付の方は女性でした。
そこで、
「ここマイナーな施設でしょ。多くの方はYouTubeやWikipediaを見て立ち寄った方がほとんどなんです。あとは、こういう勉強されている方くらいですね。どこでこの施設を知ったんですか?」と。

ええ、
「30年ほど前、大学の講義で習いました!」
と言ったら驚いていました。

公衆衛生学の中でこの甲府盆地の風土病についての講義があったんですよね。夫婦ともども同級生で同職業なので、この講義を受けていたんです。

この杉浦醫院は当時の医院長がいたときのまま保存しているそうです。

で、我々が医療従事者と分かり逆質問されました。
alt

当時のまま展示してあるのですが、注射器などは一般人でも分かるのですが用途が不明なものがいくつかあるとのこと。
写真左のコルク栓を挟んでいる器械はこれであっているのか?なんでこれが必要なのか?と質問を受けました。

コルク栓を圧縮する道具で用途は合っている。古い個人病院なんかの博物館でよく見た気がする・・・。瓶に蓋をするための道具だったよな。
調べたらすぐにわかりました。
コルク栓圧縮器と言い、ガラス瓶にコルクをはめるための器械。昔のガラス瓶は口の大きさが様々で調合した薬をいれて、ガラス瓶の口合わせてコルク栓を小さくする器械です。
ここにも大小さまざまなガラス瓶があり、その蓋をこれで作っていたんです。

他にも携帯用手術用具の器具の名前とか。これは私の元専門分野。

さらに、日本住血吸虫症末期患者の腹水は3回しか抜くことが出来なかった理由はなぜか?とか。写真を見ながら医院長が腹部が膨満した患者の腹を手でたたているのはなぜか?とか。
私、前職場で施術のスタッフ。奥さんは病棟で管理してた人。双方から回答しました。

この杉浦醫院、個人病院ですが当時(昭和初期)としてみれば最先端の病院。初期のレントゲン装置や高温加圧滅菌機(オートクレーブ)、手術室などもあります。
内科治療も行いつつ、外科治療も行う。
杉浦醫院が、甲府地方でこの疾患に罹患した患者の最後の拠り所で最前線だったことがよく分かります。

日本住血吸虫の宿主はミヤイリガイという小さな貝。
alt

本では写真なので大きさが分からず、それなりの大きさと思っていました。実際は成貝でも米粒大の大きさしかなかったのに驚きです。

そしてこの小さなミヤイリガイのなかに成虫になった日本住血吸虫が300匹ほど。水中を漂いながら羽化し、ミヤイリガイに寄生し11週間後にはまた産卵を始める・・・。
その産卵数は1匹当たり1日1200~3500匹ほど。
そのため甲府盆地全域に無数ともいえるほどの生息数となります。

近代に入り原因が分かり、ここから人海戦術で50年以上撲滅するため戦い続けていたと。

日本住血吸虫はミヤイリガイから羽化し水中を漂い、哺乳類へ皮膚感染します。だから甲府地方では子供が水遊びをしようものなら他人の子であってもぶん殴ってでも止めさせたそうです。

こう考えると一度かかれば必ず死に至る日本住血吸虫症がどれだけ甲府地方では恐れられていたか。そのために何十年も徹底して住民を教育し、土地改良を行い感染しないように努めていたのか。

コロナでの感染対策。マスクがつらい、黙食は寂しい、出かけられないのが苦痛。
日本住血吸虫症の予防対策を知れば、コロナの対策なんて甘すぎるなと思いました。
「コロナでストレスが~。」なんて日本住血吸虫症から見れば甘言にしか過ぎないです。

1時間半ほど滞在して。
「残り少なくなってきたんです。」と言われた終息宣言25年後の罹患者の声を集めた本を1冊購入。

昭和町でこの杉浦醫院を買い取り維持しているとのこと。
終息から25年が過ぎ、この風土病が忘れされつつあるとのこと。

当時と今を考えると思うところがいろいろありました。

さて、帰路です。残り250㎞。
新清水JCに差し掛かる手前、トンネル内で火災が発生し通行止めとの掲示板。
第二東名を使わず東名高速に乗り換えて帰宅。

往復750kmほど。平均燃費は16.8km/Lでした。
Posted at 2024/02/18 18:39:39 | コメント(2) | トラックバック(0) | 旅行 | 日記
2024年02月08日 イイね!

2泊3日群馬旅行 中編  聖地巡礼


あけて2月8日。
今日は草津温泉から伊香保温泉へ向かいます。

群馬と言えばイニシャルDの聖地です。

榛名山と榛名湖。
alt
この大雪によって6年ぶりに湖面全凍結したそうです。が、すでに一部が解けていました。
alt
せっかくなので一周します。
車通りが少ないので除雪は最低限。
湖の北側は雪がまだ積もっていました。そして登り坂でスタックしました。
バックで下がってTCSをオフにして轍を踏むようにして何とか登り切る。

やっててよかったスノーランナー(というゲームがあります)。

ああ、ここがFFスタッドレスの限界なんだ・・・。と実感。

その後は榛名神社へ。
alt
なかなか立派な山門。
alt
ここから本社まで500mくらいあります。
alt
巨岩がごろごろ。
岩肌を見ると細かな石がたくさんあります。
礫岩?
よく見ると溶岩も交じっています。
火山性礫岩か!

ああ、この榛名湖ってカルデラでした。

本殿は改装中でした。
alt
すっごい絶妙なバランスで乗っかっている巨石です。

榛名山の峠を走って麓へ。
途中、給油と洗車しました。ここまでで400㎞ほど走って17km/Lをキープ。1.5LのNA
としては良い燃費です。

ここから次の目的、「伊香保 おもちゃと人形 自動車博物館」へ。
alt
藤原豆腐店があります。
alt
主に熊の人形と自動車の博物館。
館長がヒストリックカーラリーに出ていたことで有名です。
alt
熊というかティディベア。
alt
有名らしい作家の作品が多く展示されいます。
このティディベアも面白いことにアメリカ・イギリス・ドイツでは微妙に差があるんですよね。アメリカはモッフモフ、イギリスはその中間でちょっと鼻っ面が長い、ドイツはもっと鼻っ面が長くて毛は短め。

昭和の街並みも再現されています。
alt
なつかしいなあ~、これ。
alt
スピーカーからはリック・アストリーの「Never Gonna Give You Up」のカバーが流れていました。

昭和を愉しんだら車。
alt
1960~1970年代の日本車が多く展示されています。

カローラとサニーが並んでいるところがニクい。
alt
もし、この当時が自分の青春時代だったらどっちに乗るのか?
5分ほど本気で考えていました。
結局、答えはでませんでした。

レースカーもある。
alt
グランツーリスモのリバリーのネタになります。
細かいステッカーや配置なんかを写真に収めて。

そして藤原豆腐店です。
alt
実物です。実際のモデルになったお店でして、ここに移転されています。
alt
FDもあります。

外もいろいろあります。
alt

alt
いずれも実車です。

なんだかんだで2時間近く滞在していました。

15時を過ぎていたので、本日の宿の伊香保温泉へ向かいます。
alt
宿はこちら。
alt
木造4階建ての重要文化財指定の宿でした。
alt
古い建物なので、今泊まらないと次はもう建物自体がなくなるかも?と思い予約していました。

風呂に浸かってやっぱり21時に爆睡。

後編へ。
Posted at 2024/02/18 16:40:51 | コメント(1) | トラックバック(0) | 旅行 | 日記
2024年02月07日 イイね!

2泊3日群馬旅行 前編  いざ、草津!


年末年始はしっかり働いたので、2月にお休みを貰って旅行に行きました。

行先は群馬県。草津温泉と伊香保温泉にしました。

静岡県浜松市から草津温泉までは350㎞ほど。5時間半ほどかかるので、食事や休憩を考えたら7時間程度です。ですので、当日は「どこかに寄れたら寄ろう。まずは草津温泉。」ということで出発しました。

で、寝過ごして9時に出発・・・。

車は息子のカローラ・フィールダーです。

2月5日に関東方面で大雪があり2月6日は一部通行止め区間もあったのですが2月7日には解除されていました。

第二東名を使い、新清水JCから中部横断自動車道で山梨県入り、そこから国道141号線を使って長野県へ。
alt
そんなに雪はなさそう。

八ヶ岳連峰が見えるお蕎麦屋さんを発見。
alt
道路は除雪されていますが、それ以外ではこんな感じ。

お蕎麦屋さんは「最高地点」という変わった店名。
alt
国鉄の最高地点にあるからこの名前が付いたそうで。

なかなか人気店らしく、結構混むそうですがすんなり座れました。

メニューにあった野菜のかき揚げ天蕎麦を注文。
alt
野菜のかき揚げ天蕎麦、写真付きでメニューに載っているのが珍しかったので。
出汁がよく効いていて美味しかった。

食後、ちょっと外を回ってみます。
alt
おお~~~~。良い風景。
alt
こう見ると結構な積雪です。

昼食後、草津温泉へ。
途中の浅間・白根・志賀の有料道路にて。
alt
浅間山がキレイです。

15時、草津温泉到着。
ホテルから。
alt
一息ついて。草津温泉巡り。
alt
おお~。

ちょっと寒い。

ん?POPが目に入る。
alt
近づいてみる。
alt
なんと!
alt
買いました。
これ、初めて見ました。ホットコーナーに燗酒があるんだ~。

いやあ、寒い中での燗酒って旨い。
そして10分後には冷酒になりました・・・。外気温2度ですし。

草津温泉といえば、ベタなアレ。
alt
堪能しました。

ホテルに戻って夕食後。
alt
湯畑がライトアップされていました。

21時、疲れからか爆睡。

中編へ続く。
Posted at 2024/02/16 23:57:11 | コメント(2) | トラックバック(0) | 旅行 | 日記
2023年06月18日 イイね!

二泊三日の長野県旅行 後編

松本城を後にして、松本駅近くに宿を取っていました。

長野の郷土料理が食べたいのです。

駅周辺をふらついてちょっと古めの昔ながらのお店に入りました。
alt
お通しはウドの煮物。お酒頼むとサービス品となります。
alt

alt
何を頼むか、何を飲むか。井之頭五郎状態です。

行者ニンニクの酢味噌あえ
alt

ピーマンの信州みそ焼き
alt

根まがり竹の天ぷら
alt

銀タラの信州みそ漬け焼き
alt
馬刺しや地酒を頼んでお腹いっぱいになってホテルへ。

3日目。
ホテルを後にして、長野道を使って長野市へ。
牛にひかれて善光寺です。
alt
第一駐車場は善光寺の裏手。
このまま、一旦善光寺を通り過ぎます。

門前町を探索。
alt
有名なお店。

商店街をフラフラ歩いて昭和チックな喫茶店に入って昼食。

定番のナボリタンにハンバーグのセット。
alt
その後、酒屋によって地酒購入。

で、2時間たってやっと善光寺を参拝です。
alt
山門に入場料を払って登る。
alt
善光寺に参拝。
alt
中も入って仏壇?の下も潜りました。
真っ暗で不思議が空間でした。「虚」という言葉がぴったり。

善光寺を後に帰宅のルートにつきます。
途中、川中島に寄る。
alt
本当は、日本住血吸虫症の施設があったのですが要予約で電話しても繋がらないので断念。

あとは、350㎞ほど走って帰宅。
alt
ざっくり700㎞ほど走りました。

久々のロングドライブ。堪能しました。
Posted at 2023/06/18 01:16:37 | コメント(2) | トラックバック(0) | 旅行 | 日記
2023年06月17日 イイね!

二泊三日の長野県旅行 前編


5月に旅行に行こうとしたのですが、諸事情により断念。
結婚記念日も兼ねて6月に旅行となりました。

今回は長野県散策。
浜松から第2東名高速中央道経由で長野入り。
初日は蓼科高原。翌日は松本市。翌々日は長野市で帰宅というルート。
走行距離700㎞ほどです。

9時過ぎに出発し、第2東名SAの藤枝SAで朝食。
alt

藤枝と言えば朝ラーメン。
alt
奥さんが注文。
あっさり醤油味です。温と冷の2種ありますが2つセットもある。2杯も食べるのか?

私はご当地?の焼きシイタケの蕎麦。
alt
シイタケが出汁にもなって美味しかったです。

中央道に乗って途中の道の駅に立ち寄ったりして、蓼科高原のホテルに着いたのが15時。
alt
所謂、リゾートホテルです。
ここ近年は旅館ばかりだったので今回はホテルにしました。
alt
部屋の外は森です。

外を散策。
alt
英国風の手入れが行き届いた庭園となっています。

夕食はがっつり洋食です。
alt
何10年ぶり?コースのフランス料理を食べた気がする。

翌日は、近くにある「バラクラ・イングリッシュガーデン」へ。
ここが奥さんのメインの場所です。
25年ほど前に一度訪問していますが、もう一度来たかったそうです。

駐車場に車を止めるとC3が。今回、初シトロエン。
alt
可愛くてよいですね、C3。

受付。
alt
英国風です。
奥さん、フランスも好きですが原点は英国です。

寄せ植えのコンテストやっていました。
alt
園内を散策。
alt
雨が時折ばらつきますが、逆にそれが英国ぽくって良いです。

一見、手入れをしていないように見えますが。
alt
これも計算されています。
alt
フランスの庭園が人工的にがっちり作り上げたのに対して、英国は自然との調和が特徴です。
alt
この場所も計算されて作られています。

時刻は11時。少し早い昼食。
alt
キッシュ。
alt
定番のスコーン。

店内で物欲センサー大爆発の奥さん。放っておきます。
alt
私もいくつか購入。
alt
奥さん、洋服で躊躇していたので背中を押して崖から飛び降りてもらいました。

バラクラ・イングリッシュガーデンを後に松本市へ北上。50㎞ほどの近場です。

諏訪PAは久々です。
alt
FBM、今年は行けるかなあ。

松本城近くの駐車場に車を止めて散策しながら松本城見学。
途中、変なカエルに吸い寄せられて。
alt
そのまま横町を散策して。
alt
あっちフラフラ、こっちフラフラ。

で、やっと松本城。
alt
城を見ると・・・。
alt
さて、どうやって攻めようか?って考えますね。
この松本城、火縄銃とか鉄砲の展示がすごく多いです。城も火縄銃主体の窓が多数あり、まず侵攻は難しいかなあと。

松本城を見学して、ホテルに向かいました。

後編へ。
Posted at 2023/06/17 21:19:40 | コメント(1) | トラックバック(0) | 旅行 | 日記

プロフィール

子どもが生まれたのを機に、軽自動車の草レースから足を洗い、シトロエン初代C5前期型を購入。その後、後期型に乗り換えて早20年弱。気が付けばハイドロ沼に沈んでいま...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/5 >>

   1234
56 7891011
12 1314 15161718
19 202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

GT7 livery 【Chevrolet Chevelle SS '70】と【MAZDA RX-7(FC)】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/10 12:07:30
終の車選びリターンズ(その2) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/30 19:14:19
ガラスを綺麗にするとボディーも・・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/11 00:09:46

愛車一覧

シトロエン C5 エアクロスSUV シトロエン C5 エアクロスSUV
シトロエンは、初代C5セダン2.0前期型→初代C5セダン2.0後期型→C5エアクロスSU ...
トヨタ カローラフィールダー トヨタ カローラフィールダー
160系中期型を2021/05/31に購入。 息子用に購入しましたが、1年間は私名義なの ...
ダイハツ コペン ダイハツ コペン
奥さん所有です。 一家に一台オープンカーがモットーの我が家です。 奥さん、ずっとMTに乗 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation