• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2024年05月07日

GT7 livery 【Chevrolet Chevelle SS '70】と【MAZDA RX-7(FC)】

今週のWeekly Challenges 。
alt
アメリカンFRチャレンジの車が先日のアップデートで追加された、アメ車のChevrolet Chevelle SS '70です。
454インチの排気量って・・・8200ccくらいのエンジンが載った化け物。
alt
まあ、重くて車重が1700㎏超えています。
結構タイヤが粘るのでエンジンだけイジって後はノーマルで挑みました。

この車、日本車に似ている。というかこの年代の日本車がアメ車に似ています。
で、作る。
alt
三菱のコルトギャランGTOです。
グリルを黒で塗るとそれらしく見えます。

ワイルドスピード7のレティのチャレンジャーを並べるために作成。
alt
もうちょとギラギラしたのが作りたくて作成。
alt
alt
意外にギラギラしていませんでした。

RX-7(FC)はWTC800用に1982年のルマン・カー、254を作成。
alt
これでWeekly Challengesは終了。

エンジンスワップさせたRX-7(FC)の東京用セッティングを組んでいました。
首都高ランナーぽく1台作成。
alt
ダクト類を追加して、ボルテックスジェネレーターをフロントノーズとリアピラーに装着。なお、リアはBRZのドアノブを加工しています。

エンジンスワップしたRX-7、セッティングに難航していました。
何とか、26分30秒台で走れるようになったのですが。
再度見直しをかけて走り込んでいました。

東京エクスプレス東のセッティングです。
外装は全部載せです。リアディフューザーも装着します。リアウイングはBかカスタムで。
タイヤ関連は18インチ/ワイド/ワイドです。
ロールケージも装着。
登録したリバリーは以上の仕様になっています。

シートはこちら。
alt

alt
ミッションは250km/hデフォルトです。
直線で315㎞/hほどでます。

タイムアタックで2分9秒フラット。
高速域でアンダーが強いと思ったら17インチ/ワイド/ワイドで対応できます。
LSDもノーマルと同じ5/10/5に変更することでも挙動が変わります。

しばし走り込んでみます。

26'22.50で回れました。走り方を見直せば20秒は切れるかも?

おまけ。
メッキでピカピカのシェベルを作ったら思いついた。
alt
コルベット スティングレー レースのF-104仕様。
ブログ一覧 | グランツーリスモ7 | 日記
Posted at 2024/05/07 14:03:02

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

関連記事

GT7 「シュワルツ・ヴァルド」ス ...
macモフモフさん

この記事へのコメント

2024年5月8日 8:19
まず スワップして 軽量化 なしだと直線番長で330キロ出ますが コーナーはダメダメですね その分 安全にクリーンレース ボーナスは取れますノーマルだとクリーン レース ボーナスが全然取れない時があります
コメントへの返答
2024年5月8日 10:33
セッティングをしていて悩んだのがパワー重視にするか、コーナー重視にするかでした。
どちらのセッティングでもタイム差はあまりなかったです。2分10秒前後でした。
パワー重視だとコーナーが遅い。コーナー重視だと直線が310km/h止まりでこれも遅い。スリップについてもなかなか抜けなかったです。
で、直線で315km/h出て、かつコーナーもそこそこというセッティングが一番しっくりきました。
久々にセッティングにハマった車でした。
後考えられるのはリアディフューザーを外して、パワーを上げるか、シーケンシャルMTにしてロスを少なくするか?など、まだまだセッティング次第では化けるかもしれません。
2024年5月8日 12:34
ノーマルエンジンでタイヤを CSにするとシーケンシャルミッションが入ってすごく速いんですが コーナーは遅いし CSはすぐ減っちゃうんです リアディフューザー 外すの いいかもしれませんね

最高到達速度はあんまり関係ないですね それよりも 中間速度 160km ぐらいからSHでのコーナリング限界速度 220kmあたりまでの加速力が効いてくるみたいですねこれは 設定画面のゼロヨン や0-1000mでは分からないですね

久しぶりに GT Planetを覗きに行くと WTC Tokyoですごくスレッドが伸びてました シャパラルでNoWallRideで2分0秒台のラップが出るようです でも最速レコードもいいですが RX 7 を走らせるのが楽しいですよね
コメントへの返答
2024年5月8日 13:47
リアディフューザーを外したセッティングで走っていました。結果はダメでした・・・。旋回性能がかなり落ちます。2分10秒前後が精一杯でした。

仰る通り最高速はあんまり関係ないですね。中間加速が物を言います。だったら中間加速重視とコントロール重視にすれば速くなるか?と思います。

シャパラルで2分ですか・・・。自分のタイムアタックのスコアでは魔改造カプチーノで1分57秒でした・・・。

RX-7、見て良し走って良しの車ですね。コーナーでライバルを躱したくなります。。
2024年5月8日 20:18
GT Planetでもカプチーノ 最速は定説のようです 速すぎて疲れるので RX 7がいいですね 更新した リプレイ 全部あげてしまいました
コメントへの返答
2024年5月9日 10:28
リプレイ見ました。
26分10秒!すごいですね。20秒台を切れるように精進します。
セッティングはどうしていますか?

GT Planetというサイトがあるんですね。ちょっと見ていましたが、ロードスターのNDのエンジンスワップ車、25分前後という、カプチーノとあまり変わらないタイムに驚いています。
2024年5月9日 11:39
オックーさんのとちょっと変えてます ブレーキとクラッチはノーマルでターボなしバラストなしでギア比も変えてます あとTC3ですハンコンとパッドは走らせ方が違うので設定も変わりますね

ハンコンでもMTとATは全然変わるので MTならTCなしが常識で高効率で自由度も高く本来の使い方と思います タイムも出るはずです 私も昔MT派だったのですがGTSのハミルトンチャレンジを全部金にした時指が痛くなっちゃって

しかも私のレベルだとMTでもATでもタイムに大差なくて 馬鹿馬鹿しくなってATに転向しました今でも低燃費チャレンジとかでは使いますが

MTは燃料節約も簡単で現実ならミッション即破壊の瞬間シフトダウン超急減速もタイム短縮の魅力的な武器なのですが指痛いしもういいです

昔のGTSPORTハミルトンチャレンジのブログは今読むとGTオタク過ぎてキモいです笑


コメントへの返答
2024年5月9日 11:49
ブレーキノーマルはセッティングしていく上で試していました。タイムもあまり変わらないのですが、やっぱりしっかり止まりたい!と思ってレーシングを採用しました。
MTの方が有利だというのは分かっているのですが、非現実的な操作はあまりしたくないのでATのままです。
それでもまあ、このくらいのタイムが出せるのでパッドATでどこまで行けるかやってみようかと。

ハミルトンチャレンジ、読んできます(w)。
2024年5月10日 8:27
GT Planetはすごく昔からある情報交流サイトで議論も盛んです 壁すりについても ウォールライド というのですが東京の1、2 コーナーだけ使う理由についてだけでもスタート後の混乱を抜けて CRB を取りやすくするため などと議論が白熱しますそんなら3コーナーまで使えるとか壁スリは嫌いとか

いろんな楽しみ方があるので 人それぞれ 壁すりする しないも自由というのがスレッドマスターの まとめでした個人的には 壁すりは車がかわいそうでできません 楽しみ方は人それぞれ なので

今ネットで WTC 東京 と検索すると GT プラネットと一緒にオックーさんの このブログがヒットしてきますよ 笑
コメントへの返答
2024年5月10日 19:13
GT Planet、かなり有益で読んでいるだけでも楽しいですね。
セッティングシートは非常に興味深く見ています。
ノーマルサスは異端なような感じもしますが・・・。
リバリーの方も読んでみようと思います。

壁走り、テクニック習得のために数回やってみて終わりでした。現実的じゃないですね。車に敢えて傷をつけるのは好きじゃないです。壁走りは否定はしませんが、その分普通に走った方が腕は上がると思いますね。

検索してみましたが・・・。見たことあるような記事がちらほらとありましたwww。

プロフィール

子どもが生まれたのを機に、軽自動車の草レースから足を洗い、シトロエン初代C5前期型を購入。その後、後期型に乗り換えて早20年弱。気が付けばハイドロ沼に沈んでいま...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
23 45678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

GT7 livery 【Chevrolet Chevelle SS '70】と【MAZDA RX-7(FC)】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/10 12:07:30
終の車選びリターンズ(その2) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/30 19:14:19
ガラスを綺麗にするとボディーも・・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/11 00:09:46

愛車一覧

シトロエン C5 エアクロスSUV シトロエン C5 エアクロスSUV
シトロエンは、初代C5セダン2.0前期型→初代C5セダン2.0後期型→C5エアクロスSU ...
トヨタ カローラフィールダー トヨタ カローラフィールダー
160系中期型を2021/05/31に購入。 息子用に購入しましたが、1年間は私名義なの ...
ダイハツ コペン ダイハツ コペン
奥さん所有です。 一家に一台オープンカーがモットーの我が家です。 奥さん、ずっとMTに乗 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation