• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

enskiの愛車 [スバル レガシィツーリングワゴン]

整備手帳

作業日:2009年3月20日

ハーマンカードン ipodコントローラー Drive+play取り付け

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

1
本体部分を含めると結構な部品数です。
中央の本体に配線が集まり、外部入力端子もありますので
他のポータブルオーディオの音声も聴くことができます。
2
クラリオンNX808には、オプションの外部入力&VTR入力コードに
OFCコードをつなぎ、音声を入力。
(オプションコード CCA-657-500)
3
コントローラー部分を説明
・文字の上 戻るボタン
・文字の下 再生 一時停止
・文字の右 次の曲の頭出し
・文字の左 今聴いている曲の頭出し
・文字の部分 決定ボタン
作動中はリングの部分が青く光り,いちばん外側の部分を右に
回すと曲を早送りできます。 
あとボタンの組み合わせ設定変更で他の操作もできるようです。


写真では親指にかかる部分を戻すにしましたが、この部分を180°
反転させることによって 再生・一時停止ボタンに入れ替えることが
できます。
私も親指にかかる部分を再生・一時停止側にしました。
4
電源はセンターコンソール内にあるシガライターへ接続。
前回は車両直付けにしましたが、その場合は電源コードをばらします。
ACC連動になるようなアクセサリー電源に接続するようにと
説明書には書いてあります。
5
で完成
写真の通り VTR入力画面が選択状態になっています。
VTR端子の音声入力で再生していますが、音質が信じられないほど良い!!
ひょっとするとミュージックキャッチャーの音より良いかもしれない。
とてもバランスのとれた良い音質です。
あとディスプレイ部分は小物入れにはめ込んで
あるだけです。しかも無理矢理。 
そのせいか小物入れ下の部分がたわんでいます 笑

関連パーツレビュー

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

LEDバルブに交換

難易度:

ハイビーム用LED交換

難易度:

ヘッドライト バーナー交換

難易度:

ウィンカー用LED交換

難易度:

フォグランプ用LED交換

難易度:

ヘッドライト交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「清掃と挨拶で戦争をなくそう http://cvw.jp/b/336408/46574888/
何シテル?   12/01 08:09
ほとんど思いつきで書いています
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

スバル サンバー スバル サンバー
グレードはトランスポーターの最終型サンバーバン 4WD 5MT SC ABS付きです ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
ツーリングワゴン 2.0i Bspo(BP-E型)です すぃ~っと気持ちいい走りなので  ...
スバル サンバー スバル サンバー
仕事用に使っています。パワーウインドウもない格安車 パワーも41PSしかないのに結構機敏 ...
スバル レガシィB4 スバル レガシィB4
7年間で11万キロ走りました。 いろいろな所へ行きましたね~ いい思い出です
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation