• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ノイエ汁の愛車 [スバル その他]

整備手帳

作業日:2012年1月8日

板金!( ゜∀゜)o彡°板金!&小細工

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
近々、割れたフェンダーとドアのパテ補修でボディショップに入院するので、ついでに塗ってもらおうかな?なんざ甘い考えでヒビの入っていたサイドステップを補修です。チリアワセの取り付けで多少無理していたので振動とかでヒビ入りますね・・・もしくは塗装のときに軟化剤入れてなかったか?プラパーツやFRPは軟化剤いれておかないと塗装割れます。

表面のヒビだけなので、400番ペーパーで均して薄くパテ入れて同じく400番でサンディング・・・
2
サフェーサーを吹き付けます。
3
サフェが乾燥したら800番で水研ぎ。サフェ面と元の塗装面の段差をなくします。
4
結構簡単なマスキングですが・・・(^_^;)
オレンジ色っぽく見えませんか?これは遠赤外線ヒーターで温めて乾燥させているところです。吹きつけてから15分くらいで研磨できます。

以上小1時間で完了♪仕上げの塗装はボディショップにお任せします。ドアとフェンダー再塗装なので、一緒に塗ってもらえば色もバッチリです
5
小細工はシフトノブなんですが・・・

こちら純正標準装着品。これを・・・
6
こんな色にしてみました・・・色味が暗かったな・・・(・∀・;)

手順は
〇シフトノブから上面のパーツを外す(パチってはまってるだけなので簡単に取れます)

〇外れたパーツの裏から小さいドライバーなどで押し、パターン表示部も外す

〇パターン表示パーツの裏面を細かいサンドペーパーでひたすら磨く・・・なかなか地味で大変ですが地道にやりましょう

〇表示部をマスキングして好きな色を裏から吹きつけ
〇塗装が乾燥したら、さらに裏へ透け防止の色を吹く。明るい色なら白系、濃い色なら黒系を裏打ちすると発色が良くなります。
あとは組み立てて完成☆

私はメタリックレッド (100均で200円でした)を吹き付けてから、キラキラ間を強調するのにシルバーを吹きました。写真だとわかりにくいですが、日が当たるとめっさキラキラ系です♪
7
標準の黒と比較です。

ちなみに
黒がGDBE純正の軽いタイプ
赤がGDBF~の重いタイプです(GFに使ってたパーツです)

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

車内の樹脂にクレ・ポリメイト施工

難易度:

ショックアブソーバーにラジウム入りアルミテープを貼り付け乗り心地改善!

難易度:

クラッチフィーリング改善

難易度:

全方位型ドライブレコーダーを取り付け

難易度: ★★★

エンジンルームのゴム、樹脂に、シリコンルブDX施工

難易度:

エアロフィンプロテクターで走行安定性をはかる!

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「@汁 3枚に捌いて塩して冷蔵庫で30分寝かす、表面の水分拭き取って、塩はしてるからコショウ振って小麦粉まぶしてフライパンでオリーブオイルで焼く、焼き目が付いたらバター加えてこんがりと。残ったバター汁に醤油小さじ1を加え煮立ったらアジにかけていただきま〜す!」
何シテル?   06/09 19:25
『ノイエ汁』は、ガンダム0083でアナベル・ガトー少佐の搭乗したモビルアーマー 『ノイエ・ジール』からパクりました。 君の想像した汁とは違うのだよ( ̄一 ̄)ニ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

募集中 金属3Dプリントのベンチレーターレバー欲しい人 5/19締切  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/19 10:39:07

愛車一覧

スバル インプレッサハードトップセダン スバル インプレッサハードトップセダン
ダートラ,雪、氷上用 https://www.youtube.com/watch?v= ...
スバル インプレッサスポーツワゴン 隠密行動用ステルス機 (スバル インプレッサスポーツワゴン)
こだわりの5速MT。5MTは重量軽減にも役立っており、出足から軽さを感じます。 絶対パ ...
スバル インプレッサWRX 長男用スペC (スバル インプレッサWRX)
私のではなく息子の車です。 GDBアプライドG スペックC 16インチ仕様 後席パワ ...
いすゞ ジェミニ いすゞ ジェミニ
いすゞのジェミニ イルムシャーです。スバルで言うところのSTIバージョンみたいなもんです ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation