• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

doroXerの愛車 [ホンダ ビート]

整備手帳

作業日:2023年11月19日

シート修理(運転席)

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 12時間以内
1
先日助手席の修理をしたので運転席も同様に作業します。
社外品のシートカバーを代用表皮とし、ウレタンを修理します。
運転席の表皮は穴、破れだらけで修理する気になれず。
2
表皮を固定しているホッグリングは写真のワイヤーカッターで切ります。
慣れたので前回よりはかどりましたが、よく見ると刃先の噛みあいが悪いです。
今回はそのまま作業しましたが調整しておかないと。
3
シートフレームは助手席よりも錆が酷いですが深刻ではないので、真鍮ブラシで軽く磨いてシャシーブラックで塗装。
4
助手席同様にフットが錆びているので、軽く磨いて錆転換材塗布。
5
ウレタンの損傷は助手席よりも酷いので、真鍮ブラシで少し削って5mmのウレタンシート(黄)を貼り付けました。
5mmで足りないところは数枚積層しました。
接着剤はG10。
6
ウレタンシートを貼り付けただけでは段差があるので削ります。
いくつか試しましたが、回転工具に50mmのサンディングディスクつけたのが使いやすかったです。番手は#80位が引っかかりすぎず丁度いい感じでした。
回転工具はトルクは必要ないのでなんでもいいですが、軽くて正逆回転切り替えられるものがいいかと。
7
ドア側のサイドパッドはヘタりが激しいので固めの5mmウレタンシート(白)を貼り付けました。
またヘタるので少し盛り気味に。
8
最後に全面に5mmウレタンシート(白)を貼り付けました。
9
シートバックも同様。
10
助手席同様、社外品のシートカバーを代用表皮にします。
助手席同様、浮きそうなところをタイラップで引き込みます。
11
シートバックも同様。
12
シートカバーの分割部に千枚通しで穴をあけ(表から見えない)、タイラップで引き込みます。
13
シートクッションは黄色の7か所を引き込み。
14
クッション裏はスプリング部が割れているので、助手席同様樹脂板はりつけています。
15
シートバックは2か所のみ。
少々引き込みすぎたかも。
助手席だと修理前後の差がわかりにくかったですが、運転席は差がよくわかります。沈み込みが明らかに減りましたし、サイドパッドの張りが違います。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

備忘録 コペン レカロ分解

難易度:

バケットシート交換

難易度:

フルバケ取付

難易度:

SP-G清掃他

難易度:

運転席カバー作製取付け

難易度:

ホンダビート シート破れの応急処置

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #ビート Speeduino:オープンソースECU(準備編6-3) https://minkara.carview.co.jp/userid/3469538/car/3311739/7801745/note.aspx
何シテル?   05/19 18:32
DIYで修理しながらしばらくは乗っていこうと思います。 これまでは見るのみでしたが、先例の少ないネタを中心に公開していきます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

補強の功罪 ガッチリ固めるのが吉なのか。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/27 22:10:09
オイル消費問題を無視できず 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/07 08:36:29
O2センサーの劣化で排ガステスターを作る羽目に 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/07 08:31:06

愛車一覧

ホンダ ビート ホンダ ビート
2019年にヤフオクで入手した車です。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation