• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

じょんぼんじょびのブログ一覧

2018年10月21日 イイね!

チャーリーとの少し早いお別れドライブ

チャーリーとの少し早いお別れドライブミニの納車まではまだ1ヶ月ほどあるのですが、

来週から週末は3週続けて不在になるので、

実はお別れドライブに行ける日が

ほとんど無い!




ちょうど今日は時間が空いたので


最高の秋晴れの下


箱根に繰り出しました。





厚木に向かうあたりから、

富士山が完璧な美しさ!

道路もスイスイ。

小田原厚木道路で
ターンパイク入り口を目指します。



こんな週末は、警察も多いので

スピードには注意して走っていきます。


1時間少々で小田原到着。



すると、、、



あらら、ターンパイクは、
今日は自転車のヒルクライムレースで貸切。



と言うことで、久しぶりに箱根新道で登ります。



大観山のパーキングからの定番写真が
撮れなかったのは残念です。



そして芦ノ湖スカイラインへ。



まずはこちらの売店ですね。








そこから定番の撮影スポットへ。









朝8:30頃でしたが、結構混んでました。


そして、三国峠ですね。










この後、箱根スカイラインから

御殿場に降りていくワインディングロードを

楽しくドライブし、東名で帰路につきました。




この車、5年で2000キロしか

乗ってなかったんですよね。

今日1日で300km。

楽しかったです。




次のミニは、もう少し僕も乗ってあげるように
しようと思います。

















Posted at 2018/10/21 17:36:18 | コメント(1) | トラックバック(0)
2018年10月14日 イイね!

3号車買い換えます(その2)

3号車買い換えます(その2)mini のディーラーに行くのは、、、

多分15年ぶりぐらい (苦笑)


小さめの店舗でショールーム展示は4台。

ただ、試乗車や整備中の車など、
結局どれもmini ばかりなので、

特に色のイメージを確認しやすいなぁと思いました。


妻とは、3ドアのmini oneでいいかな?


と話してましたが、



いざ見てみると、5ドアの方が
ドアも短いし、さっと後部座席に荷物も詰めて
使いやすそうだね、となり、

5ドアメインで検討。



まず最初に狙っていたのが



エメラルド・グレー・メタリックに白ルーフ。

実物を見てみると、メタリックな感じは希薄でむしろマットな色合い。でも、なかなか良い。


店頭に展示してあって、結構いいなぁと思ったのが




特別仕様車のMini Cooper Burgundy.

色的に今のA1と近いこともあるし、

特別仕様車らしく装備もちょうどよい。



とは言え、試乗してみないと、ということでお願いしたのですが、あいにくMini Oneの試乗車がイベントで出払っていて、Cooper 5 doorのみ。


試乗してみた印象は、なかなかGOOD(^^)。

Coope の1.5lエンジンのフィーリングやNVHの処理は、A1に比べると一段上手の上質感。

ハンドリングの素直さ、リニアさが印象的でした。



試乗してみて、多分Mini Oneだと物足りないだろうなぁと思ったし、あと、装備的にフロントカメラによる安全支援がCooper以上のグレードのみ、ということもあったので、Cooper 5 doorに決定。


あとは、色と仕様と在庫状況。


ここで、一つ問題が発生。
エメラルド・グレー・メタリックは、黒ルーフの在庫しかない、とのこと。


うーん、という事で、改めて地下駐車場の実車をみて考えてみることに。


黒も悪くないかなぁ、、、
バーガンディとどっちかなぁ、、、


なかなか決まらず。


と、その時、





ペッパー・ホワイト・ソリッドの車が降りてきて、



「なんか、白、可愛いね」と、妻。

「ちょっと、パンダちゃんみたいで🐼」


実は私も、意外とこの少し生成りの麻のような白の色合いはいいなぁと思っていたので、ここで意見が一致!

ホワイトで改めて在庫を調べてもらいました。


最後悩んだのが、16インチの黒ホイールか、15インチの標準シルバーホイールか、という点。



試乗車が15インチでちょうど良い乗り心地だった点、

もともとMiniは脚が硬めだということも考えて、

デザインより乗り心地を重視して、15インチ標準ホイールを装着した車輌で決着しました。


その他の装備は
- Pepper package

- LED light package
今年のマイナーチェンジでの話題がこれ。

ユニオンジャック柄のリアライト!
LED packageでこうなります。

- Camera and car assist package
今回妻の希望は、この辺の安全支援の充実でした。

- Advanced technology package
アクティブクルーズコントロールなどが付くパッケージで、なくても良かったのですが、在庫車にはこれが付いてたので、まぁ良しと。

これまでレクサスNXでしか出かけなかった長めのドライブも、アクティブクルコン付きのこのMiniなら時々代わってもらえそうです。


という事で予算的には想定よりも少しオーバー気味でしたが、納得できる車選びができ、妻も念願叶ってのMiniをゲット、という事で、良い買い物になりました。



最後に、接客してくれた営業マンの方が、とても対応が良く、妻も安心できてよかったです。








納車は、自宅の外装メンテ工事の関係で、11月下旬の予定です(^^)。


















Posted at 2018/10/14 14:16:00 | コメント(0) | トラックバック(0)
2018年10月14日 イイね!

3号車、買い換えます(その1)

3号車、買い換えます(その1)我が家の3号車、チャーリーちゃん(Audi A1 SB)はこの12月が5年目の車検。


妻がもっぱら運転する車なのですが、

子供たちが大きくなって送り迎えなんかも減り、

5年間で走行距離は驚愕の2000km (笑)


ディーラーさんからは昨年から買い換えのお誘いが始まり、昨年はQ2はどうかな?と検討したのですが、


「こんなに乗ってない私にはもったいないよね…」


というもっともな理由で見送り。


あと、A1のサイズ感が気に入っていたので
ちょっと大きいかな、というのもありましたし、
次期A1まで待とうか、というのもありました。



そこから1年。いよいよ車検も近づき、


「さて、どうする?」


A1 の新型がちょうど発表になってるよ、と

妻に紹介。











「可愛くない…




なんでこんなにいかつくなっちゃったの…涙」


という低評価。




という事で、次期A1の線は無くなりました。


そうなると、このサイズ感で

A1に劣らない質感の車となると…

実はあまり選択肢が無いのです。
A3のサイズになれば選り取り見取りなのですが。



で、たどり着いたのは




BMW mini 。



実は、昔から妻は

mini 可愛いなぁ、
乗ってみたいなぁ

と言ってました。


アルファMITOとかアバルト595とかも

私だったら行ってみたいところですが、
(アバルトは昔乗ってたけど)



20年ほど前にランチア・イプシロンに乗っていた経験で、イタ車の品質に対する信頼がなく、


「mini ってBMWなんだよね?」


という、ドイツ車への絶大なる信頼感も決め手になりました。



この土曜日、私も時間があったし、


ほかに選択肢が無い訳なので、


さっさと決めてしまおう、ということで

午後から近くのディーラーに向かったのでした。
(続く)




Posted at 2018/10/14 10:29:24 | コメント(0) | トラックバック(0)
2018年10月01日 イイね!

オープン日和

オープン日和台風一過。


いい天気(^^)。


こんな季節はオープンカーでよかったなぁって
思います。








このベストシーズンのオープンドライブを
楽しめるのは、いつまでかな?

Posted at 2018/10/01 21:46:54 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「また出た…緊急ブレーキアシスト故障の警告 http://cvw.jp/b/347148/40688771/
何シテル?   11/09 20:42
金融関係の仕事で毎日忙しい中、陸上競技のトラックを自分の脚で走ることと、お気に入りの車を走らせるのが何よりの楽しみです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2018/10 >>

  123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
28293031   

リンク・クリップ

ポルシェ 911 (クーペ) クロちゃん 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/08/11 13:43:54
秋ですね 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/11/20 04:30:27

愛車一覧

アストンマーティン V12ヴァンテージ アストンマーティン V12ヴァンテージ
V12 ヴァンテージ AMR (LHD/7MT) 世界限定100台。 2108/10 登 ...
アウディ RS Q3 ドラちゃん (アウディ RS Q3)
妻のオーケーが出る色で、1番ビビッドなブルーを選びました。
ミニ MINI パンダちゃん (ミニ MINI)
マイナーチェンジ後のミニ・クーパー 5ドア。 外装色: ペッパー・ホワイト・ソリッド、ブ ...
ポルシェ 911 クロちゃん (ポルシェ 911)
991.2 GT3 PDK LHD MY2018(2017.11初年度登録・D車) 外装 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation