• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

じょんぼんじょびのブログ一覧

2024年04月29日 イイね!

FR NA V12 LHD 7MTというだけで素晴らしいのに、完璧に美しい。

V12 Vantage AMR は、アストンマーティンの歴史の一つの時代を締めくくる一台だと思います。アストンのNA V12エンジン、軽量で大きすぎないボディ、クラシックさとモダンさの絶妙のバランスのデザイン、全てが高次元で融合した車です。
Posted at 2024/04/29 18:10:01 | コメント(0) | クルマレビュー
2024年04月29日 イイね!

愛車と出会って1年!

愛車と出会って1年!1年前の今日、V12 Vantage AMRが納車されて、あっという間の一周年。

5000キロ少々乗りましたが、楽しさは増すばかり。もっともっとこの車と会話していきたいなぁと思います。

年末ごろまではやたらとアラートが出てましたが、気づいてみたら今年に入ってからはパタっと収まり、いつもご機嫌です。

◾️1年乗って、良かったなぁと思うこと
①とにかく、この車に乗るたびに、こんなカッコいい車は他にないよなぁと、毎回思えること(笑)。ライムイエローのストライプやアクセント、リアウイングはちょっと派手ではありますが、それでも、このカラーリングのV12ヴァンテージが欲しくて購入を決意して、本当に良かったと思います。


②自宅ガレージへの車庫入れに慣れて、音量最小で駐車できるようになったので、深夜に帰宅しても妻に文句を言われなくなったこと(笑)。


③V8ヴァンテージロードスターに乗っていたときには、オートマが扱いにくくて結果的に我慢できなくなり手放す原因にもなりましたが(ポルシェのPDKの完璧さに心底感動したものです…)、7レブマッチもヒルアシストもある7MTは完璧で、ストレスフリーで運転を純粋に楽しめます。

④車高調サス&ロベルタリフティング付きにカスタムしてあるおかげで、高すぎず低すぎずの10.5cmの最低地上高は日常使いでストレスを感じることもなく、そしていざという時にはリフトして余裕で段差をクリアできます。

… こうやって書いてみると、美しくて刺激的な車にストレス無く乗れることが、この車への満足度を大きく高めていることに気づきます。その意味で、百点満点の車です。

◾️1年間乗って、イマイチなところ
①燃費(苦笑)。SDGsの時代に、ごめんなさい、って言いたいくらい(会社ではESGコミッティのメンバーなのですが…)ですが、もう、これは許して下さい。

②時々出てくる謎のアラート。暑い夏になると、また復活しますかね?


③去年の秋にやってしまった、ホイールガリ傷とフロントスポイラー傷。



人間、慣れとは凄いものでして、簡易補修して目立たなくなるとほとんど気付かなくなるもので、実際のところ日常的には気にしてません。




でも、秋の12ヶ月点検の時には直してもらおうと思います。ついでに、ホイールのリムのライムイエローのアクセントは無くして、シンプルブラックホイールにしようと思います。その方がライムイエローのキャリパーが引き立つし、サイドから見た時に、水平のライン+キャリパーとリヤウイングのエンドの塊にアクセントが入っている方が、デザイン的にもすっきりします。


この車とは長く付き合っていけたらいいなぁと思います。これからもよろしくね〜、ヴァンちやん(^^)/。
Posted at 2024/04/29 18:02:36 | コメント(1) | トラックバック(0)
2024年04月06日 イイね!

スポーツ観戦

スポーツ観戦珍しく車以外のネタです。

水曜日はJ-Leagueの今シーズン初の平日開催日。
我がFC東京は国立競技場で浦和を迎え撃ちました。

国立でのホームゲームはいつも照明や花火の演出が豪華ですが、今回も開始前に大いに盛り上げてくれました。





試合の方は、年間ベストゴールの候補間違いなしの超ロングシュートで浦和に先制を許しましたが、U23パリオリンピック代表候補の荒木・松木のビューティフルゴールで逆転。見事2-1で今シーズンホーム初勝利、成績を2勝2分2敗、勝率5割に戻しました。




松木玖生選手、この数試合はトップ下で起用されていますが、これが実はすごくハマってます。前線からの強度の高いプレス・守備の起点になり、攻めてはシュートが打てる・決められる。中田英寿の再来になる日は近いかも!



雨模様の平日にも関わらず4万9千人の来場でした。


土曜日の今日は陸上競技のシーズン開幕を告げる、東京六大学陸上。今年は改修を済ませたばかりの慶應大学日吉グランドでの開催。

日吉は駅ビルのパーキングが使てるので、アストンでお出かけしました。



光の当たり方が綺麗で素敵な一枚になりました(^^)。


改修後、ブルーのトラックになっています。

注目は、400nHでパリオリンピック参加標準記録突破済みの、慶應大学4年・主将の豊田兼選手。



今日も初戦ながら400m Hで49秒38。順調なシーズンインとなりました。

9頭身(以上?)のイケメン慶應ボーイハードラー、ぜひ注目してみてください。



キャンパスの桜も綺麗。午後には各大学の応援団も駆けつけて大変盛り上がった競技会でした。











Posted at 2024/04/06 23:28:07 | コメント(0) | トラックバック(0)
2024年04月03日 イイね!

夜桜とアストン

夜桜とアストンご無沙汰してます。

V12ヴァンテージAMR、年を越してからこの冬は、変なアラートが出る事もなく、とても順調です。

気づいたら、もう4月。この車に乗り換えたのが昨年のGWの4/29なので、もうすぐ一周年。

意外とあっという間ですね。

そして、初めての桜の季節でもあります。

東京は明日から天気が崩れるみたいなので、今日のうちに夜桜見つけて、写真を撮ってきました。







写真を撮っていたら、若者3人組が近寄ってきて「カッコいい車ですね!写真撮りましょうか?」と、思ってもみないオファー。

お言葉に甘えて撮ってもらいました。



ありがとうございました〜(^^)。
Posted at 2024/04/03 00:32:37 | コメント(2) | トラックバック(0)

プロフィール

「また出た…緊急ブレーキアシスト故障の警告 http://cvw.jp/b/347148/40688771/
何シテル?   11/09 20:42
金融関係の仕事で毎日忙しい中、陸上競技のトラックを自分の脚で走ることと、お気に入りの車を走らせるのが何よりの楽しみです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/4 >>

 12 345 6
78910111213
14151617181920
21222324252627
28 2930    

リンク・クリップ

ポルシェ 911 (クーペ) クロちゃん 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/08/11 13:43:54
秋ですね 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/11/20 04:30:27

愛車一覧

アストンマーティン V12ヴァンテージ アストンマーティン V12ヴァンテージ
V12 ヴァンテージ AMR (LHD/7MT) 世界限定100台。 2108/10 登 ...
アウディ RS Q3 ドラちゃん (アウディ RS Q3)
妻のオーケーが出る色で、1番ビビッドなブルーを選びました。
ミニ MINI パンダちゃん (ミニ MINI)
マイナーチェンジ後のミニ・クーパー 5ドア。 外装色: ペッパー・ホワイト・ソリッド、ブ ...
ポルシェ 911 クロちゃん (ポルシェ 911)
991.2 GT3 PDK LHD MY2018(2017.11初年度登録・D車) 外装 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation