• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年01月26日

硫黄泉の魅力 咲花温泉「一水荘」

硫黄泉の魅力 咲花温泉「一水荘」 週末、金曜の仕事終わりは、
恒例の温泉♪

今回行ったのは、咲花温泉。
新潟市から約35kmの山すそにあります。


仕事は5時終了、
そこから吹雪の中、一時間走って、
午後6時過ぎに到着。

今回行くのは、旅館の立ち寄り湯。

旅館は立ち寄り湯を受け付けていないところも多いので、
立ち寄り湯OKかどうか、ホームページで前もって確認します。

咲花温泉で立ち寄り湯OKで、夜も可能なのは
「一水荘」という旅館。
部屋数12の中規模旅館です。

玄関前の駐車場は狭いので、橋を挟んだ反対側に駐車。

さっそくフロントへ行くと、おじさんがいたので
立ち寄り湯料金600円(タオルなし)を払います。

じゅうたん敷きの廊下を歩いてすぐで浴室。

明るくて広々した脱衣所で服を脱ぐ。
貴重品ロッカーはないので、フロントに預けようと思いましたが、
面倒なので、洗面台の下に隠しました。
立ち寄り湯を受け付けるなら、貴重品ロッカーも欲しいところです。

木製で趣のある浴室入口の扉をガラガラと開いていざ浴室へ。
うれしいことに、先客はなし。私一人の独占です♪
いやあ、のんびりできるし、ぜいたくですヨ。

浴室は、内湯のみ、大浴槽が一つです。

大浴槽は、真ん中で区切られていて、右側があつ湯。左側がぬる湯となっています。
両方ともに10人くらいが入れるゆったりとした大きさで、
部屋数12の旅館にしては、かなり大きなお風呂ですねえ。

面白いことに、左右の浴槽で、色が全然違います。
なんでも、温度が違うと色も違うのだとか。

まず、真っ白に濁っている、ぬる湯の方へ。
こちらは温度が低すぎて、寒いくらい・・・。

なので、すぐにあつ湯へ移動。

こちらは、お湯の色が、エメラルドグリーンでとってもきれい。
まるで入浴剤を入れているかのようだけど、もちろんそんなことはありません。
全国的に見ても、グリーンの温泉は珍しいらしい。

温度はたぶん43度くらいで、非常に心地いい温度。

さらに素晴らしいのが、温泉の香り。
硫黄の香りがプンプンします。
これぞ、本格的な温泉の香り。温泉気分を盛り上げてくれますよ。

源泉を味見してみると、まさしく硫黄味。
塩味はあまりしませんが、硫黄の味と香りがふんわりと鼻を突き抜けます。

大浴槽は、循環併用のかけ流し式。
温度調整、ゴミ除去、消毒のために循環も併用してますが、
充分な量の源泉が注がれていて、その分はあふれて流されています。
だから、お湯としてみれば、とても新鮮。心地いい♪

窓の外は、雪をかぶった和風の庭園。
その向こうには隣の大きな旅館が見えます。

そして鉄道好きの私には、うれしいことに線路がすぐそばを通っている。
磐越西線ですが、1時間に一本あるかどうかくらいの頻度なので
長風呂すれば一回くらいは列車を見ることが出来るでしょう。
運転時期であれば、SLばんえつ物語号も見れるかも。

私は、運のいいことに、2回列車を見ることが出来ました。
窓のすぐ外を、ディーゼル列車がゆっくり走り抜けていきます。
お風呂に浸かりながら見る列車も乙なもの。


全身からドワーッと汗が出てきたので、上がりました。

お風呂上りは、のんびりしたいですが、そこは普通の旅館。
立ち寄り客には休むところはありません。

しいていえば、フロント前にちいさなロビーがありますが、
なぜか従業員のおばさんが、ストーブで焼きいもを焼いていたので、
休む雰囲気でもない・・・。

その後、だれからも声をかけられることなく、
少しさみしい気分で旅館を後にしました。

まあ、旅館の立ち寄り湯というのは、そんなもんです。

(旅館の立ち寄り湯でも丁寧に応対してくれるのは、
長岡市の蓬平温泉「和泉屋」です。今までの経験ではネ)


という咲花温泉「一水荘」の立ち寄り湯。

ゆったりとした浴室に、ゆったりとした浴槽。
そしてお湯は、第一級の硫黄温泉。

満足した温泉でした♪

以下、旅館のサイト。
http://www.issuisou.com/

ブログ一覧 | 温泉めぐり♪ (主に新潟県内) | 日記
Posted at 2013/01/26 01:05:27

イイね!0件



タグ

ブログ人気記事

さらばあぶない刑事に・・・
シュールさん

型式指定申請における不正行為の有無 ...
どんみみさん

晴天の さいたま市〰️♪
kuta55さん

ウチの3台の現状は ・・・
P.N.「32乗り」さん

当選!
shinD5さん

おはようございます。
138タワー観光さん

この記事へのコメント

2013年1月26日 14:05
咲花温泉は磐越西線の沿線ですよね。
以前、桜の季節に咲花駅の発車と桜を絡めて写真を撮りました。

最近たくさん温泉に行かれているようですね。
新潟県へ出かける際の参考にさせていただきます。

遅くなりましたが、今年もよろしくお願いします。
コメントへの返答
2013年1月27日 19:56
はい、そのとおりです。
磐越西線の沿線ですね。

咲花駅にいらしたのですね。
桜とSLを撮影されたのでしょう。

最近、温泉にはまってまして、あっちこっち行っています。

今年もよろしくお願いします。

プロフィール

「しばらく、さようなら http://cvw.jp/b/348232/46659744/
何シテル?   01/05 16:23
仕事は製造工場で、たまに夜勤も。 背は178cm。かつてはやせていたが、 30代後半から、だんだんとおなかが出てきた。 小食で好き嫌いも多いので、困っ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

老後を考える 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/09/08 22:17:51
キーパーコーティングをやめた理由 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/11/05 13:54:51
MMpage 
カテゴリ:私のサイト
2008/01/07 22:12:32
 

愛車一覧

マツダ MAZDA3 ファストバック マツダ MAZDA3 ファストバック
MAZDA 3 ファストバック 15Sツーリング 6速MT車 エクステリアデザインは、 ...
マツダ AZ-ワゴン マツダ AZ-ワゴン
1997年3月~2001年11月所有。 走行距離9万キロ。 私が社会人になって初めて購 ...
マツダ デミオ マツダ デミオ
2001年秋から2003年秋までの2年間所有。走行距離は4万キロ。 これ買う前AZワゴ ...
マツダ デミオ マツダ デミオ
スポルト、5MT。 2003年11月から2007年5月まで所有。 3年半での走行距離は ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation