• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年11月12日

感触がなぁ~・・・ 続編

先日~おニューのタイヤを履き、初めてお山へ行き~
”サイドが柔らかいなぁ~”という感触を得ました・・・

で・・・
昨日~クルマの掃除が終わり~ショック番数を元に
戻そうと、カチカチとダイヤルを回すと・・・

アレレレ!?(・_・;?

20段にしていたつもりが・・・ 回すと・・・12段しか
戻らなかった・・・
( ̄ヘ ̄)ウーン

そう言えば・・・
基本番数が16番なんですが、お山に着いた時に
ハード志向にしようと、暗闇でいつもの感覚で~
「確か・・左回しでハードだったよなぁ~」と思い・・
左にカチカチと4番プラスした・・・

16番+4番=20番のつもりが・・・

実は・・
∑( ̄ロ ̄|||)なんと!?

16番-4番=12番
(+。+)あちゃ-

ソフト志向じゃないかぁ~♪
走ってて、ぜんぜんカッチリ感がなかったもんねぇ・・・
路面がフラットだったんで~余計にも気が付かなかった
<(; ^ ー^) マイッタマイッタ...

これが・・・「落ち」ですかぁ?!
( ̄∇ ̄;) ハッハッハッ

今度は・・・是非~確実に20番で・・・試走せんと~!!
(>▽<;; アセアセ
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2011/11/13 07:13:09

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

フル装備に乗り遅れた? かな??
P.N.「32乗り」さん

りた君モカ君トリミング
ヒロ@555さん

しかしシカ?
バーバンさん

2024年6月 会津武家屋敷·会津 ...
hazedonさん

ND5RE用マフラー
R Magic おーはらさん

ワゴンR 20万キロ突破しました。
まーぶーさん

この記事へのコメント

2011年11月13日 13:13
 
 Ken-G.の車高調も多段数(30段)ですが、調整していてワケがわからなくなる事が多々あります(笑)。

 特に微調整の時、ボンネットを開けてフロントを、リアスピーカー側で窮屈な姿勢でリアの調整をして、やっとこさ走り出しても『そんなに変わったかな…?』みたいな(笑)。

 テインやクスコの様な、減衰コントローラーがあれば間違いも防げそうですよね。

 

コメントへの返答
2011年11月14日 10:16
番数変更は、いつも0に戻してから、任意の番数へ設定していますが、急ぎの時などでは、その番数から変更を掛けてました
(^_^;)

面倒~がらずに~やらないといけないですよねぇ
(>_<)

反省です・・・
<(_ _)>
2011年11月13日 13:15
でも 足を硬くすると さらにサイドに力がくわわるので
余計に 腰砕け状態になりそうですがw

まあ やわらかい状態でショックとタイヤの両方で
力を分散させてたせいで反応がいまいちと感じたのかな?
コメントへの返答
2011年11月14日 10:23
思い起こすと・・・

走ってて~シックリこないなぁ~って思いながら・・・ 

インの入りはいいんですけど、CPからアウトに抜けて行くときが、思っているラインからズレていくんだよねぇ~♪

余計にはらんでいくような・・・(-_-)

まさか~ショックがソフトになってるなどとは思いもせずに乗ってましたけど・・・
(^_^;)

Dは予想外だなぁ~って、ちょっとガッカリもしたりして・・・(笑)

丸猫さんが言うようなことになるかもしれないけど・・・

再度、空気圧・ショックを固めにして、再テストしてみますわぁ~♪♪
(^^)

プロフィール

「@兄@相沢  そちらは雪~大変なようですねぇ」
何シテル?   12/30 05:51
クルマでドライブするのが好きで、県内外を問わずに出掛けたりしています♪ クルマのことやドライブコ-スなどいろいろと情報交換が出来たらいいですねぇ

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

愛車一覧

スズキ ワゴンR スズキ ワゴンR
ワゴンRも3台目 少しずつ進化しているのがよくわかる!
トヨタ アルファード トヨタ アルファード
今までの志向とは真逆の志向 そういう楽しみ方にピッタリのクルマです
ホンダ S660 ホンダ S660
オープンエアーを楽しみながら MRでドライビングも楽しめる・・・ そう考えると~”買い ...
日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
同車種を2台乗り継いだのは初めてです それほどに興味がありました 日本のフラックシップ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation