• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

DHみつをの愛車 [ダイハツ コペン]

整備手帳

作業日:2021年5月3日

【シフトロッド シール・ブーツ交換②】ミッション全バラし失敗・やり直し)

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 ショップ作業
難易度

上級

作業時間 3時間以内
1
ミッションをエンジンに合体して1日目終了!
2日目、エンジンを搭載して復旧して終了!の予定が、
ふと触ったミッションのシフトの動く場所(オイル洩れ箇所)を
シフト操作の如く、カチャカチャ…
左へ捻って動くものの、右には硬くて捻れず…
前後に押したり引いたりしてみても、やたら硬くて動かず⁉️

2人で嫌な予感がして、ネットであれこれ検索
2
とある方のエッセのミッションの組み立て詳細の記事にて…

「ベルクランプの爪が下に入ってないと前後に動かない⁉️」

ギヤの塊のまま外して、元通りに組んだはず(つもりだった)訳で、
その爪の位置は確認せずに組んでしまっていた(失敗①)
3
ギヤをバラして、3本のシャフトを抜く時に、外れて落ちそうになった
H型の部品2つ
4
辛うじて落下は免れ、元通りになったと思い、そのままにしていたが
よく見るとHの足の長さ、幅が違うのに気付き、3本のシャフトの真ん中のシャフトが少し細く見えた(気のせい?)ので、Hの幅の狭い方を内側(3本の真ん中)に合わせて組んでしまった(失敗②)
足の幅が微妙に違うが、写真が正解!
「インター ロック プレート」と呼ばれる「1つのギヤに入ってる場合、他のギヤに入らなくするための大事な部品」だそうです。
使用限界もあるみたいですが、全く気にせず組んでしまってました💦
5
その2つが間違っていたため、シフトの動きが硬かった。
(正確には正しく動いて無かった)
6
原因が分かったら気分スッキリ!
再度バラして組み直します!
(1回やってる事なので、早い早い早い!)
7
エンジンにミッションを直結(合体)
掃除した液体ガスケットのカスが、やり直しの跡を物語って…
8
ミッションがエンジンに付いたら、フレームに載せます。
出来るだけエンジンがフレームに対して平行になるように
吊ってるチェーンとドラム缶とフレームの間に木片を挟んで調整。
後ろ側のフレームのリブ(耳のはみ出し部分)がドラム缶に掛かるように(外れて落ちないように)軽く手を添えて持っておき、もう1人がクレーンを操作して、フレームに載せて、マウントにボルトをセットして行きます。

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

コぺ吉 ATF確認

難易度:

ATF交換プラスα

難易度:

クラッチ交換とミッション載せ替え(エンジン着脱)その1

難易度: ★★★

【あずきコペン】ミッションケース交換[188,968km]

難易度: ★★★

ATF交換2回目

難易度:

ATF交換(8回目)

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #タント 【FCR-062 80cc注入】96,175km https://minkara.carview.co.jp/userid/352092/car/3301295/7821732/note.aspx
何シテル?   06/05 21:01
生活スタイルの変更でダウンサイジング! 22年所有のW124からL375Sへ 2輪は未だに若葉マークが取れず ドキドキ・ワクワク?「青の黒鳥」に… (^^...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

カーナビ買い替え 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/26 00:10:07
純正インテイクパイプ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/01/16 12:13:29
ダイハツ(純正) レゾネーター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/01/15 12:24:39

愛車一覧

ダイハツ コペン ダイハツ コペン
クルマとバイクが大好きなおじさんTuba吹きです。   仕方無しにメンテ、部品交換するこ ...
ダイハツ タント 弐号機 (ダイハツ タント)
家族4人と楽器2本以上積む必要が殆ど無くなり、 ダウンサイジング(5分の1)       ...
ホンダ CBR1100XX しび子ちゃん (ホンダ CBR1100XX)
若葉取れましたが、動きはまだまだ若葉🔰です(^^;;
ホンダ モトコンポ モト娘ちゃん (ホンダ モトコンポ)
動体保存中
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation