• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

KenSmaの愛車 [マツダ ロードスター]

整備手帳

作業日:2024年5月11日

シートバックベゼル塗装

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 12時間以上
1
オープンにした時にしか見えないシートバックベゼル。ピアノブラックも好きでしたが、思い立ってボディと同色に塗装してみました🫡
2
使った塗料は市販の缶スプレーです。
3
台所で水をつけながら、1000番の耐水ペーパーで足つけ。
ピカピカのピアノブラックがマットカラーに。
もう後には引けない……。
4
塗装環境は家周りなので、風向きによって風の影響が少ない場所を見つけて、かつ、風がおさまるスキを見て缶スプレーを吹きつけていきました🤣

シリコンオフが良いとは思いますが、持ってないのでパーツクリーナーで脱脂し、プラサフ(ホワイト)を吹いたところです。

塗り具合いを見ながら、塗装工程は以下のとおりやりました
・プラサフ3回塗り
・スノーフレークホワイトマイカ2回塗り
・クリアー2回塗り
最後にコンパウンド掛け(中細→極細)

乾燥時間は適当です。1日に1〜3回塗る感じでした。
やはり素人。塗り肌にザラつく箇所ができるので、乾燥のたびに2000番で軽ーく肌ならししました。
自分のダメなところは、環境が悪くても(風が強くても)塗りたい気持ちを我慢できないことだと思いました😭

なんだかんだと、1週間掛けて完成。
5
まあ思ったとおり異物混入してます🤣
完全に想定内です🫡
コンパウンド掛けでツヤも出たし上出来だとおもいます😀
6
取付けた写真。
7
背後からの写真です👍
良くないですか?

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

ドレイン清掃

難易度:

サンバイザー交換

難易度: ★★

ルームランプ交換

難易度:

フロアの雨水処理

難易度:

バックトリムの防音加工(効果小)

難易度: ★★

ドアロック修理2

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「どこから見てもカッコよし! http://cvw.jp/b/3558939/47691228/
何シテル?   05/01 20:33
KenSmaです。 NDロードスターS-SP R5年9月納車です。 諸先輩方のカスタムなどを参考に、ちょいちょいといじりたいと思います。 ( ̄▽ ̄)ゞ よろし...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

アンサーバックサイレンキット取り付け①✨ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/02 10:29:07
胸キュンプロジェクト(アンサーバック音変更) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/29 21:47:03
トランク有効活用 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/22 18:19:37

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
歴代愛車:バラスポCR-X1.6重ステ黒→ バラスポCR-X1.6白 → ランティスセダ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation