• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年08月12日

雷&スコール

雷&スコール 先ほどまで、西東京エリアは凄い雷雨...

ウチの前の道路が冠水して、ベンツ君水没するかと思いました(>_<)
とりあえず雨水は退いたので呑みはじめるか(笑)


うちの駐車場は道路よりは少し高くしているのですが、バンパーの下まで雨水が...


おいおい、冠水した道路は走らない方が良いですよ!
ここ、タイヤの真ん中位までの水位ですから、エアクリーナーから水吸っちったらエンジン壊しちゃいますよ!


水位は道路の一番低いところからMAX30~40㎝位かな?


でも、やっと雨水が引いて、今回は大丈夫でした!
ブログ一覧 | とある出来事 | 日記
Posted at 2013/08/12 19:05:31

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

こんばんは、
138タワー観光さん

ブラブラ・・・・
人も車もポンコツさん

アルカンターラステアリング
nobunobu33さん

💖シュアラスター様💕オリジナル ...
ひでっち555さん

街の変化
バーバンさん

【シュアラスター ラボ日記】Sur ...
シュアラスターさん

この記事へのコメント

2013年8月12日 19:50
こんばんわ!
凄いことになっていたのですね(^_^;)
私は美味しいお寿司の洪水でした~(爆)
コメントへの返答
2013年8月12日 20:44
コメントありがとうございました。
関東は不安定な天気が続いてますよ(>_<)
練馬辺りも低い所は大変だったのでは?

でも、美味しいお寿司の洪水なら毎日でもウェルカムなんですけどね♩
2013年8月12日 20:01
良かったです!!
コメントへの返答
2013年8月12日 20:45
ご心配おかけしました!
ホントにヒヤヒヤでした。
2013年8月12日 20:02
危機一髪ですね。無事で何よりです。

私の新潟市の家は7/31に床下浸水がありましたが、そうなる前に車は徒歩圏の高台にいつも移動するので大丈夫だったようです。

佐渡島の実家の方は高台の山の中なので浸水心配は皆無で大丈夫なんですが、居間の前が数十m(50m位かな?)の崖の上に建っていて10年以上前の集中豪雨で、ちょっと崩れて斜面のコンクリートを補修する羽目になったことがあります。
コメントへの返答
2013年8月12日 21:00
ウチはちょっと低いので、ご近所さんの雨水がウチの前の道を目指して溜まるのですよね....Orz...

2年位前に下水道の工事をして頂いた後は滅多なことでない限りこんな状況にならなかったのですが今年の春頃の新たな工事があってから以前の悪い状況に戻ってしまったというオチなんですよ(>_<)
今後はお役所に相談すると共にクルマは早めの避難を心がけます!

PS:自然災害は怖いですよね、新潟はニュースで聞きますし…
2013年8月12日 20:10
逃げてぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇ!!!

だ 大丈夫なんデスか(´・ω・`)
コメントへの返答
2013年8月12日 21:07
慌てず、迷わず現地レポート!

ご心配おかけしましたが今回も先月と同じ水位まで上がり収まりました!
お役所と交渉の意味も含め自宅警備隊の撮影班として活躍してました(笑)

ホントこの天気、大丈夫なんですかね?

PS:灼熱のバトル初日に参加されたのですかぁ!
戦利品はありましたでしょうか?
2013年8月12日 20:45
おお~!怖い光景ですね。

大事に至らず、何よりでした。

最近暑いどころか、雨もすごいですね

予想外の事ばかり、給料も予想外に

なて欲しいのですが、計算通りで

寂しいです。
コメントへの返答
2013年8月12日 21:15
コメントありがとうございます。
昨日からの連続の雷&夕立はビビりまくりです(>_<)
落雷でいつ停電してもおかしくない状況でした!

毎日35℃を超える暑さだけでなく熱帯雨林気候のような夕立は温暖化のせいですかね?

ホント、給料も含め不安な日々が続きます(>_<)
2013年8月12日 21:33
こんばんは。
とにかく無事で良かったですね!!
仲間の126が以前、
運転席上まで浸かりましたが、次の日にエンジンが かかったと言ってました。内装などの掃除が大変で匂いが取れないようですね。
ゲリラ豪雨に気をつけて
夏を楽しみましょう!!
コメントへの返答
2013年8月13日 5:25
おはようございます!
キケンを感じましたが大丈夫でした♪

室内まで水が入ってしまうと異臭退治が大変ですよね...Orz...

ゲリラ豪雨ですとちょっと低い場所でも雨水がたまっているので車高の低いクルマは注意しましょう!
2013年8月12日 21:39
クルマが無事で何よりでした。

会社帰りにブログを拝見しながら、「うちは神奈川だし、高台にあるからこのような心配はいらないなぁ」、などと人ごとのように思っていたのですが、こちらも豪雨だったようで、窓をあけっぱなしにしていた部屋が水浸しになってしまっていました(--;)・・・・
コメントへの返答
2013年8月13日 5:29
おはようございます。
&ご心配おかけしました....

>窓をあけっぱなしにしていた部屋が水浸しになってしまっていました(--;)・・・・
あららぁ...Orz... 赤カブさんらしく無いミスですね
暑いので車の窓もちょっと開けとくなんて事も良くしてますのでこちらも気をつけないと・・・

2013年8月12日 22:05
けっこう水がでましたねー。
今までになかったような大雨が降ることもありますから
対策を講じておいたほうがよいかも。
コメントへの返答
2013年8月13日 5:34
コメントありがとうございます!
そうですよね...タイサク...

家の基礎は以前より50cm位上げたのでよほどの事が無ければ大丈夫だと思いますが道路の排水性を上げるのはお役所との交渉かな?
2013年8月12日 23:00
こんばんは^-^

水没しなくてよかったですね汗
しかしゲリラ豪雨・・・多いですねorz
コメントへの返答
2013年8月13日 5:37
コメントありがとうございます!

世田谷、杉並などでも川の氾濫などのニュースを聞きますし、赤坂見附あたりは低いので土砂降りの時は注意して走行をしてください。
2013年8月12日 23:14
凄~く降ったんですね(@_@)

同じ西東京市の実家もちょっと低地。

置いてあるアルファが水没してないか心配です^^;
コメントへの返答
2013年8月13日 5:41
あわわ..昨日は.短時間でしたが凄い雨量でしたよ!

アルファ水没? 
イカンイカン、ちゃんと確認しに来てください!
2013年8月13日 0:56
車無事で良かったです。

私んちは、浸水歴はないようですが、周りより低いので、洪水ハザードマップでは、確か、3~5mだったような。直撃されたら、車は水没です。
コメントへの返答
2013年8月13日 6:15
ご心配おかけしました!
&コメントありがとうございます。

不思議な天気が続きますよね(>_<)

ホント、自分で注意できる事とできない事がありますよね... (単にクルマは移動すれば良いのだけど家は無理だし..)
こんな不安定な天気の夏ももうすぐ終わると信じてます(笑)
2013年8月13日 5:13
続いてますねゲリラさん

でも何もなくても良かったです

あ〜怖い!
コメントへの返答
2013年8月13日 6:16
ご心配おかけしました!

ホント、不安な日々が続きます(>_<)
2013年8月13日 9:29
お~、よかったですね!
車が無事で・・・

小さい頃は不謹慎にも冠水大好きだったんです。
ゴムボート浮かべて遊んでました♪
・・・アホですね!
コメントへの返答
2013年8月13日 12:02
ご心配おかけしました!

ゴムボート... あると便利かも...
一つ買っておこうかなぁ(笑)
2013年8月13日 9:32
日本は半端なく暑いですね(^^;
突発的限定地域での豪雨も例年勢いを増してる感じがします。

それに対応できるライフスタイル?ビジネススタイルでも考えるとするか(笑)
コメントへの返答
2013年8月13日 12:07
コメントありがとうございます!
ホント、怪しい天気が続きますよね.Orz..

ビジネススタイル?
Goodアイディア浮かびましたら私も仲間に入れてください♪
2013年8月13日 9:45
車が無事でよかったですね

東京においてきたうちの車大丈夫かな・・
私も寿司三昧してます
コメントへの返答
2013年8月13日 12:08
コメントありがとうございます!

寿司三昧..(羨ましい♪)

局地的豪雨はそれほど長い時間続きませんので大丈夫だと思います。
あの豪雨が2時間とか続くとヤバイですね!

PS:盆休み満喫してください♪
2013年8月15日 10:18
ヤバイ。。。イイね押しちゃってた(汗....

都内の豪雨はニュースで聞いていたけど
これほどとは...........

都内は連日の豪雨でしたがこちらは雨知らず
気温が上がり過ぎて夕方からの浜風の吹いて
こないので夜も熱帯夜です(汗
コメントへの返答
2013年8月15日 17:09
こんばんは、今年はホント暑いですね(泣)
異常気象が関東を襲う...Orz...

うちは少し低いだけで、基本大丈夫なのですが、最近のスコールには少々不安を抱え始めました...

やはり、地球温暖化が影響されているのですかね?

プロフィール

「@きのp おぉ、エンジン下ろしての大掛かりな整備ですね🎵」
何シテル?   05/26 21:49
車好きです。 フェラーリ、日産車で車遊びをしてます! カッコ良いのは車高の少し低い車 生涯シャコタンだぜ!

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

OMP祭り!? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/05/20 07:55:10
カヤバ シザースジャッキオーバーホール① 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/01/08 15:28:15
ディーノ パーツショップリスト備忘録 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/09/14 04:46:57

愛車一覧

メルセデス・ベンツ CLK カブリオレ メルセデス・ベンツ CLK カブリオレ
フォーシーターOpenカーに乗ってみたかった。 以前乗ってたCLK coupéのシートの ...
日産 シルビア ドリ三号機 (日産 シルビア)
2011年1月にC35ローレルからの乗り換えです。 ナンバー所得の際に、足はRGの車高調 ...
ベントレー アルナージ ちゃーちるT (ベントレー アルナージ)
ちゃーちる歩兵重戦車 2.5トンの重量を450PSでひっばる新車販売当時は世界最速の四枚 ...
メルセデス・ベンツ Cクラス セダン 久しぶりのメルセデス (メルセデス・ベンツ Cクラス セダン)
久しぶりのメルセデス、しかもディーゼルのC220Dになります。 ディーゼルのメルセデスは ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation