• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

フリ衛門(元 D5衛門)の愛車 [ホンダ フリード+]

整備手帳

作業日:2022年2月26日

温湿度計をピラーに埋め込み(その1)

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 12時間以上
1
ダイソーで税込み330円で売っている「デジタル温湿度計(丸型)」を、車載電源で使えないかと思いまして。
これは単4電池1本で液晶画面が表示されるもので、DiyStudioから出ている「昇降圧コンバーター」で12Vを1.5Vに降圧したら、液晶画面表示させることができました。
コンバーターはAmazonで999円で購入。
https://www.amazon.co.jp/gp/product/B07PLJK3JD/ref=ppx_yo_dt_b_asin_title_o01_s00?ie=UTF8&psc=1
2
① 温湿度計をバラします。電池ホルダーのハンダ
  付を外します。
② 1.で説明した昇降圧コンバーターを介して、
  温湿度計を駆動させることができました。
③ これをピラー埋め込みのメーターホルダーに
  入れる目的で、丸く切り取るための型紙を
  マスキングテープで作ります。
④ 直径68㎜。Defiのメーターフード内側一杯の
  大きさです。
3
① 温湿度計に使われている基板の角をカットしま
  す。ココを切り取らないと、68㎜円内に収める
  ことができません。
② マスキングテープを貼って、光に透かした状態。
  ギリギリです。
③ 表側。マスキングテープの縁に沿って、超音波
  カッターで切り取ります。
④ 切り取った状態。
4
① 最初にメーター部分の出来上がりを。
  Defiのメーターフードのつばの部分が長すぎる
  ので、少し短くします。
  温湿度計にはバックライトなどの照明がない
  ため、つばの裏側にテープLEDを設置して
  スモール連動で点灯させます。
② 裏側。基板に緑色の養生テープで貼ってある
  のは、湿度センサーの予備。
  実は、温湿度計は2つ購入して、1つはテスト
  の過程で壊してしまいましたので、寿命が
  短いと言われる湿度センサーを壊した基板
  からスペア用で取ったもの。
③ 温湿度計の照明に使う、2.5㎜幅の極細テープ
  LED。
④ メーターフードの裏側に、目隠しのアクリル
  三角棒(炙って曲げました)とともに貼付け。
5
① ネットオークションで入手した右側用の60パイ
  メーターホルダー。
② ピラーの内側へ埋め込むので、大まかにミミを
  カットして、埋め込む位置にマーキング。
③ 穴を開け、内側はホットボンドで仮止め状態。
6
①~④
プラスチック用エポキシパテと、うす付パテを併用して、肉盛り&整形。
整備手帳「Aピラーにモニタースタンド埋め込み」でやったのと同じ工程です。
https://minkara.carview.co.jp/userid/357461/car/2790940/6739519/note.aspx

コンバーター基板に付いているヒートシンクの放熱と、温湿度計のセンサー感知とを目的として、メーターホルダーの胴にスリット3本入れました。
7
実は… モニタースタンドも、今回新たに低い位置へ埋め込みやり直しました。

整形が終わって塗装前の状態。
8
塗装後。

ミッチャクロン→リンクル塗装→マットブラック塗装 の手順で塗装しましたが、リンクル塗装のシワが、あまり全面キレイに出なかったので、よく見たらシミみたいに見えるのが難点(^ω^;

その2 完 へ続く~

関連パーツレビュー

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

ロッドホルダー取り付け

難易度:

ブラックエンブレム取付

難易度: ★★

ETC取り付け

難易度:

フェンダーアーチモールの取付け

難易度:

スモークフィルム貼り付け

難易度:

フロントバンパーメッキパーツ

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「京都西山へアジサイを見に行って来ました http://cvw.jp/b/357461/47784332/
何シテル?   06/16 15:29
2019年6月5日に、デリカD:5とお別れしたため、HNはそれまでのD5衛門(でごえもん)から「フリ衛門」になりました(笑 カッコ書きで以前のHNも併記してい...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ホンダ純正シートバックテーブル取付 その壱 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/08/19 17:54:01
[フォード F150]死角用モニターの取り付け その1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/07/28 13:33:43
お久しぶりです(笑) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/10/07 21:17:03

愛車一覧

ホンダ フリード+ ホンダ フリード+
丸12年乗ったデリカD:5、特に不具合があったわけではありませんが、父親が他界し子供2人 ...
三菱 デリカスペースギア 三菱 デリカスペースギア
平成6年式・8年に中古で購入 ●装着パーツ  ・JMOトルクコンバーター  ・Dunk ...
三菱 デリカD:5 三菱 デリカD:5
●2007年7月末頃納車(正確にはいつの納車になるのかな…   私が勝手にDのガレージへ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation