• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

KEYの愛車 [マツダ ロードスター]

整備手帳

作業日:2010年11月29日

AWD-coverパネル(NB)前期型 取り付け

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 1時間以内
1
AWD-coverパネル(NB)を購入しましたので、取り付けを。

ホワイトメーターが気に入っていたので、あえてパネルのみの交換。

普通にシートも買うより半額位の値段だったんで、こっち選びました。

ブラック仕上げより、ステンレスヘアライン仕上げの方が好きだったんで迷わずこちらを…。

パイロットランプがイカしてます♪
2
まずは取り付け前の写真。

マツスピ純正のメーターブルーリングと、KGワークスで昔購入したメーターリング(×3)だけですね。
3
メーターをとりあえず取り外して部屋へ。

メーターの取り外し方は他の皆さんの整備手帳を参考にしてください。
外すのはかなり簡単ですので直ぐに出てくるはずです。
4
クリアカバーとブラックパネルの爪をそれぞれはずすとココまで分解できます。

ココまでばらすのも久しぶりですwww
5
中心のメーターパネル(バッテリ・ブレーキ・エアバッグ・シートベルト)、方向指示器、ABS、予備ランプ(前期型は使用せず)のスモークカバーを全て外します。

外し方は裏のソケット外して後ろから押したり、精密ドライバーでテコのように押し上げると簡単に外れます。

こんな状態までやります。
6
いったん純正リング等も外しました。
本当は外さなくてもよかったのもしれませんが、クリアランスなさそうだったんで一応www
7
パネルに両面テープ貼って、そのままリング等を全て外したブラックパネルに貼り貼り…。

で、ココで失敗がwww
ブルーリング外したのは失敗でしたwww
細い爪でかかっていて、パネル取り付けた後、リングを取り付けるときにぽきぽき折れました(笑)

クリアランスがあまり無く、いったん外したら付けれない( ゚∀゚)・∵.

仕方なくあえて爪を全て落として両面テープ。ごり押しですwww
8
で、取り付け。

マツスピ純正のブルーリングとKGワークスのリングとのマッチングにも違和感なし!

AWDのリングとかだとメチャクチャ目立つと思いますが、正直高すぎて手が出ませんwww

コレで十分です( ´ー`)y-~

パイロットランプが気分を盛り上げますね~♪
地上の戦闘機目指します

関連パーツレビュー

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

150km/h ハーフスケールメーター化(前代未聞)

難易度: ★★★

EUメーターを作ろう

難易度: ★★★

メーターパネル交換

難易度: ★★

油温油圧センサー取付

難易度: ★★

メーター照明

難易度:

リアフォグインジケーターを生やす

難易度: ★★★

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「狙ったわけでは無いが、良い構図だ」
何シテル?   06/15 08:57
「KEY」(キー)と申します。 友人に連れて行ってもらった車屋でNBロードスターと出会い、購入へと踏み切りました。決して速い車ではありませんが、操る楽しさ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

助手席 エアバッグ 取り外し 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/12 01:52:08
助手席エアバッグ撤去 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/12 01:44:45
外気導入孔 フィルター交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/28 04:37:35

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
200台限定のロードスター 「マツダスピードロードスター」です。 (700台とかいう情報 ...
マツダ フレアクロスオーバー マツダ フレアクロスオーバー
家族の車として購入しました。 発売から5年ほどたっていますが、飽きることのないデザインと ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
ニーレックスさんから代車として借りていた車です(元々はお客さんの車) 代車とはいえ、普 ...
その他 その他 その他 その他
その他(画像保存用)
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation