• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

イチロンロンの愛車 [スバル レガシィツーリングワゴン]

整備手帳

作業日:2019年8月13日

汎用BSM(ブラインドスポットモニター)取付(1)

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 6時間以内
1
2019年の夏に取り付けてましたが、整備手帳アップをサボってました。

まずは、リアバンパーを外してテールランプの下あたりにセンサー台座の取付位置を探します。
(運転席側)
2
溶接ビードのある場所は避けつつも、ちょうど良い場所を探します。
(助手席側)
3
錆の原因となりがちなボディへの穴あけはしたくなかったのですが、センサーの重量と構造や振動などを考えると両面テープでは厳しいと考え、付属のタッピングで止める事にしました。

錆防止の気休めですが、あけた穴にコーキングを塗り込んでからビス止め。
(運転席側)
4
(助手席側)
5
ブラケットを介してセンサーを取り付けます。
(運転席側)
6
(助手席側)
7
25度~30度外向き、高さは35cm~90cmの位置にと取扱説明書にあります。

角度調整はブラケットを手で曲げるという力技。
8
本来なら実際に走行してみて角度とか決めたいのですが、バンパー外したまま走行するわけにはいかず…。

目分量でその角度になるように調整。

本当にここで良いのか不安...。

(2)へ続く

関連パーツレビュー

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

バックランプスイッチ交換復旧編

難易度: ★★★

ヘッドライト交換@車検対策

難易度:

ハイマウントストップランプ雨漏り対策

難易度: ★★★

オルタネーターのカプラ交換時要注意!!

難易度:

BP5後期ABSセンサー交換

難易度:

バックランプスイッチ交換

難易度: ★★★

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「@うーさー さん、混ざりたい😆」
何シテル?   05/25 23:47
スバルVN5レイバック、スバルGPE XVハイブリッドに乗っています。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

スマートリアビューカメラの遮光 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/08 18:42:24
STIスポイラー補修 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/21 22:58:33
防水、防汚対策 バックドア編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/17 07:50:19

愛車一覧

スバル レイバック スバル レイバック
日産ノートからの乗換。またスバル車に戻ってきました。
スバル XVハイブリッド スバル XVハイブリッド
家族メインのクルマ XV HYBRID 2.0i-L Eyesight プラズマグリー ...
日産 ノート e-POWER 日産 ノート e-POWER
見た目営業車、室内は快適・ハイテク装備♪ 加速も良いし燃費も良い よく走る車でした
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
2.5i EyeSight S Package です。 過去にBG9に乗っていた事もある ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation