• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

964いじり虫の"しろぽる" [ポルシェ 911]

整備手帳

作業日:2009年12月29日

サイドブレーキ調整

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 3時間以内
1
ドライブシャフトブーツ交換時に、
サイドブレーキ効きの偏りに気が付いたので、今日、ポルでは初めての調整を行いました。

タイヤ外し→ホイールスペーサー外す。
→サイドブレーキを開放する。
・2本のねじを外してコンソール後ろの小物入れを取り外す
・13mmスパナでロックナットを緩め、ワイヤ調整用のナットを緩めてワイヤの張りを無くす。
2
→ハブを回転させてサイドブレーキ調整用穴を写真の位置にセットする
(中をマグライトで照らすと、小さな平ギアの歯が見える位置にする)

→サイドブレーキのパッドをハブに押し付けハブが回転しないようにする。
・穴にマイナスドライバーを差し込んで歯と穴をてこのようにして、L側(上写真)は歯を内方向(写真の下矢印方向)に、R側は歯を外方向(写真の下矢印方向)に押し、ハブが回らなくなるまで歯を回転させる。
3
→固らなくなった位置から歯を少し戻してブレーキを開放し、ハブが手で回ることを確認する。

→その位置から2歯分、さらに戻す。

→サイドブレーキを2ノッチ引き、ナットを締めてワイヤを張りロックナットを締め付ける。→ハブが手で回らないことを確認する。

→サイドブレーキを戻した状態でハブが手で回ることを、2ノッチ引いて回らないことを確認する。

→ホイールスペーサー、タイヤを組付ける。

修理は自己責任で。

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

250614_Frパッド交換

難易度:

250614_Rrパッド交換

難易度:

拡張パッケージ スポーツデザインパッケージ

難易度: ★★★

リアスポイラーエンドカバー交換

難易度:

プロペラシャフトのラバージョイント交換

難易度:

996 ブレーキローター購入 en&co.

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「@狂ちゃん
コロナですか?」
何シテル?   04/11 18:45
なんでも自分でやってみたくなる団塊世代男です。ここ30年の車は、Three10です(10万km走った車か、10年以上経った車か、10万円以下の車)。 70年S...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

塗装準備〜 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/02/12 15:43:38
燃料漏れ ⇒ ホース切除手術 ⇒ 漏れが止まった 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/05/01 20:51:21
ワゴンR ☆ 点火プラグ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/07/18 20:09:41

愛車一覧

メルセデス・ベンツ Cクラス セダン メルセデス・ベンツ Cクラス セダン
これからは、弄る面白さがあること、部品が出ること、お神が快適に助手席に座れかつ運転できる ...
マツダ AZ-ワゴン かるパール (マツダ AZ-ワゴン)
オートマ、安、丁寧に乗っていたことから、知り合いの整備士から購入。
スバル ヴィヴィオ くろかる (スバル ヴィヴィオ)
車体が軽くてSC付きで気持良い加速と、ストロークの深い脚が気に入り、譲り受けました。 外 ...
スバル レガシィツーリングワゴン レガブルー (スバル レガシィツーリングワゴン)
仕事車は地元の自動車メーカーが安心ですので、以前のVIVIO代替でレガシーに。これも10 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation