• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2024年05月09日

アルミテープチューン再び 1

シロさんのキーをしまっておくキーケースの内張りにするため、久々にアルミテープを使いましたが、もともとこのアルミテープ、数年前に流行った(今どうなってるんだろ?)「アルミテープチューン」のために買ったものでした。
一応通電性は確認してあります(https://minkara.carview.co.jp/userid/370640/blog/43658867/)。

オカルトチューン大好きなワタシが、安価でリスクも少なく、不具合があれば簡単に元に戻せるこのアルミテープチューンに手を出さないワケもなく、111Rに施してみましたが、効果の程は、正直言って全然わかりませんでした😅
(https://minkara.carview.co.jp/userid/370640/blog/43656343/)
考えてみたら、ボディはFRPですが、そもそもシャシーがアルミで出来ているエリーゼの場合、ちょっとテープを貼ったくらいじゃ、はっきりした効果は出ないのかもしれません。

冬場にクルマに乗る時に、バチッと静電気を食らうことが(ウチの女子の場合特に)ありますが、クルマのボディは、様々なところで帯電しているんでしょう。
静電気にはホコリや髪の毛がくっつくくらいですから、いろんなところで摩擦をおこして、クルマの性能を低下させるってのも分かるような分からないような気がします。
アルミテープで放電してやれば、静電気による悪さはなくなるのかもしれません。

ワタシ程度の鈍感さでは、なかなか効果を体感することは難しいかもしれませんが、セイラさんとシロさんにもやってみましょう。

うろ覚えですが、テープを貼る代表的な場所は、ステアリングコラムの下、ホイールハウス前のストレーキ、エンジンルーム内のエアダクトのあたり、フロントガラスの下くらいだっけかな?
あれ? ガラスって電気通すんだっけ?




「ブログ村」というトコロのランキングに参加してみました。気が向いたら、ポチッとしてやってください。
にほんブログ村 車ブログ スポーツカーへ
にほんブログ村
ブログ一覧 | エッセイ | クルマ
Posted at 2024/05/09 18:26:25

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

関連記事

Myワークスの静電気対策まとめ(仮)
K.tuchiyaさん

アルミテープで静電気を放電?
柴ちゃん「柴犬9」さん

赤うさぎアルミテープチューンにトライ
いなばのしろうさぎさん

アルミテープ
ひでぼん(GB5)さん

備忘録
てるりんこさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「前のクルマの・・・ 1(タイヤ) http://cvw.jp/b/370640/47777224/
何シテル?   06/12 18:18
趣味ログの方でブログやってましたが、昨年からこちらに完全移行しました。 よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

       1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

ありがたやありがたや 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/18 18:44:53
~愛知県岡崎より~着物を楽しむ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/07/28 21:57:40
 

愛車一覧

ロータス エリーゼ 111R (ロータス エリーゼ)
ロータスエリーゼ111Rに乗っています。 趣味ログの方で購入から、維持、トラブルなどをつ ...
ルノー メガーヌ (ハッチバック) シロさん (ルノー メガーヌ (ハッチバック))
メガーヌ3エステートに代わるカーマ家の大黒柱です。 安全装備が充実しているので、アラ還( ...
ルノー ルーテシア セイラさん (ルノー ルーテシア)
インチダウンしたルーテシア、愛称は「セイラさん」です。
ロータス エリーゼ ロータス エリーゼ
エリーゼの初号機です。 ノンエアコン、ノンパワステ、ノンパワーウィンドウの「逆フル装」で ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation