• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2025年05月25日

銀さんアクセルペダル嵩上げ 1

試乗の時から気になっていたんですが、ロードスターのアクセルペダルとブレーキペダルの高さの関係が、ワタシにとっては若干合いません。
ワタシの足癖のせいでしょうが、もう少しアクセルペダルが近い(高い)方が、運転しやすくて、ヒール&トゥ(のまねごと)もしやすいように思います。
この点、高級スポーツカーである718は絶妙の位置関係で、ヒール&トゥ(のまねごと)が非常にやりやすかったです。
運転が上手くなったと錯覚するほど。

さて、そうなるとやっぱりいつもの手法でアクセルペダルを嵩上げしてやるのが良さそうです。
てなワケで、ホムセンで、「防振ゴム」を仕入れてきました。

ロードスターのアクセルペダルは、マツダこだわりのオルガンタイプで、素材は安っちいプラスチックですが、けっこう長い。
測ったら、4.5×15センチという感じだったので、ホムセンで、いつも買うヤツよいはちょっと大きめ(15×15センチ)を買ってきました。


これを3分の1(5×15センチ)にカットします。
ブログ一覧 | NDロードスター | クルマ
Posted at 2025/05/25 19:40:30

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

関連記事

ミニのアクセルペダルの考察(ヒール ...
ケンタツキさん

アクセルペダルをノーマル戻しする
ケンタツキさん

市販車にヒール&トゥは不要?
ピータン(MT好き!)さん

ヒール&トゥじゃなくて
KSeeさん

アクセルペダルかさ上げ
まいりさんさん

アクセルペダル調整しました。
F39さん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「銀さんにも紅をさすpart4(エンブレム) 1 http://cvw.jp/b/370640/48613758/
何シテル?   08/22 16:11
ロータスエリーゼSTDに2年半、111Rに20年乗っていましたが、この度、ポルシェ718ボクスターに乗り換えましたが、あまりの高性能っぷりにワタシ自身がついてい...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
3 4 56 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 2223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

[マツダ ロードスター] エアクリーナーボックスの遮熱加工をするだけ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/20 17:48:43
[マツダ ロードスター] エアクリボックスの遮熱加工ほか 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/20 17:46:23
ありがたやありがたや 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/18 18:44:53

愛車一覧

マツダ ロードスター 銀さん (マツダ ロードスター)
今さらながら、NDロードスターに乗り始めました。 最初「銀ちゃん」で登録しましたが、「い ...
ルノー メガーヌ (ハッチバック) シロさん (ルノー メガーヌ (ハッチバック))
メガーヌ3エステートに代わるカーマ家の大黒柱です。 安全装備が充実しているので、アラ還( ...
ルノー ルーテシア セイラさん (ルノー ルーテシア)
インチダウンしたルーテシア、愛称は「セイラさん」です。
ポルシェ 718 ボクスター コンさん (ポルシェ 718 ボクスター)
20年連れ添ったロータスエリーゼ111Rからの乗り換えです。 ボクスター最後のガソリンエ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation