• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2018年08月21日

2018夏の旅~聖地巡礼妙義・碓氷編~

2018夏の旅~聖地巡礼妙義・碓氷編~ 妙義の谷は深いぜ・・・(肝心な所でアンダーステアを出すことに定評のあるコジリストより

前回の続き!

一番の目的の伊香保を離れたあとは、帰る方向にある碓氷峠と、少し脇にそれて妙義山へ行ってみることに。この2つ、本当に近いんですね~。
下道で行きましたが、そんな山道でさえも広くて綺麗で、気持ちいい!



いきなりですが妙義山の上にあるパーキングです。
この道は細かいカーブの連続で、頂上に近づくと歩道が出現するのが特徴ですかね~。



そしてこの奇形ともいえる岩山が、何とも言えない独特の風景を作り出しています。



この鳥居も見たことある!



中里と高橋弟のバトルの最終コーナーは恐らくここでしょう。
確かに最後だけ少し下っています。というかあの縁石は明らかに乗り上げたらアウトです。

パパっと下って、碓氷峠に行く前に、昼食にします。
やっぱり碓氷峠と言えば峠の釜めしでしょう!



おぎのやドライブイン横川店。立派な店舗ですね~。
実は峠の釜めし自体は諏訪で食べたことがあるんですが、この店では他のメニューも充実しています。
あとお土産も販売されていて、頭文字Dのお菓子なんかも売ってました。
店舗前にも大きな駐車場がありますが、



やっぱり停めるならこっちでしょうw
池谷の聖地「釜めし屋の看板の下」です。
赤いミラは故障していませんでしたが、それっぽいFDが来ました(笑

食事の後はいよいよ碓氷峠へ~。
バイパスが通っているようですが、向かうのは旧道の方ですね。



まず名物の「めがね橋」を目指します。立派な駐車場が近くにあるので、歩いて行けます。



見えてきました!



下まで来ると、凄い迫力です!そして造りが綺麗ですね~。
上まで行けるようなので、登ってみます。



こうして見るとかなり深い山奥に道路と鉄道が通っていたことが分かりますね。



両端はトンネルで、先まで歩いて行けるようですが、どれだけ時間が掛かるか分からないのでパス(^^;
碓氷峠の道中からは、こんなトンネルがいくつも見えるのですが、本当に鉄道が通っていたとは思えない傾斜です。



最後に、恐らく作中で最も有名なコーナーに立ち寄りました。



カーブ121!・・・あれ、何か違うww

恐らく後から更新された看板なのでしょうね。作中ではC-121でした。
碓氷峠では全てのカーブに順番に看板が付けられています、という事は下から数えて121番目のカーブ・・・頂上はいくつだったかな?200は無かったと思いますがとにかく、長いです。



そして軽井沢に向けて県境でパチリ。逆向きにシルエイティとのバトルはスタートするんですが、写真撮ってなかった。しまった。
それにしても露骨に県境で舗装の傷み具合が違いますね。

この後は別に来るつもりじゃなかった軽井沢の渋滞を抜けて、高速道路で自宅に向かいます。
が、途中で長野県内の下道を走る事になるんですよね。
本当はこの区間で国道299号のメルヘン街道を走る予定だったんですが、通過時間が読めなかったので国道142号で帰りました。
でも結構混雑してたので299号走っても良かったかも(^^;
これはまたの機会に走りたいです。



さすが長野県は山の規模が違います。八ヶ岳を横目に自然の中をひた走ります。本当にこの日は1日中晴天に恵まれて良かったです。

そんな訳で2日間で山道を満喫してきました(^^)
行きたい場所を詰め込んだのでほとんど移動時間でしたが、走りたくて行ってるのでそれもまた良し。
足回りを交換してこれで1000㎞走ったので、もう慣らしは完了でしょう(笑
秋になったら大好きな紅葉シーズンだし、次はどこへ行こうかな!
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2018/08/22 01:04:55

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

6月、竜頭の滝はどうなのか
ライトバン59さん

彩の国、甲斐の国
zakiyama @ roadstinさん

お誕生日すかいらーく系の場合
別手蘭太郎さん

元サヤ
GRASSHOPPERさん

希望ヶ丘文化公園でアスレチック!
京都 にぼっさんさん

伊勢志摩の朝
バーバンさん

この記事へのコメント

2018年8月22日 21:49
なるほど、この旅の真の目的は故障したミラを探すことだったのですね・・・(違)!
コメントへの返答
2018年8月22日 23:26
故障しそうなミラならうちにあるんですけどね~(笑

帰ってから知ったんですが、この前日までシルエイティが展示してあったそうです。調べてから行けば良かった・・・(笑

プロフィール

「ルーテシア8周年と通勤車入れ替え http://cvw.jp/b/379191/47344113/
何シテル?   11/14 23:04
プジョー106からルーテシア3RSに乗り換えました。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

愛車一覧

ルノー ルーテシア ルノー・スポール ルノー ルーテシア ルノー・スポール
2015/11/14納車されました。 2011年式のジョン・シリウスM、32778kmか ...
プジョー 106 プジョー 106
免許取って、最初の愛車。8年間所有しました。当時はまだ106の中古価格も高く、ミッション ...
フィアット 500 (ハッチバック) フィアット 500 (ハッチバック)
癒し系の日常マシンでした。
ダイハツ ミラバン ダイハツ ミラバン
乗り出し1ケタ万円で手に入れたスーパーツーキングカーです。 通勤のほか狭い路地、林道、雪 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation