• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2016年02月03日

リアハブベアリング交換。その1

高速道路での走行時に気になっていたことがありました。

80キロ以上出すと「ゴーッ」という音が大きくなってきているということに。
以前フロントのハブベアリングを交換していますが、その時も同じような音が気になっていました。
その後も音が消えていないことは分かっていましたが、作業の難易度からなかなか重い腰が上がらない状態でした。
しかし今回、一念発起し気になる音対策の為リアハブベアリングを交換することにしました。

まずはセンターのハブナットをインパクトで外します。

ナットが外れたら潤滑剤を吹きつけしばらく放置。

その後は専用のハブプーラーでナックルとドライブシャフトを分離。



思った以上にドライブシャフトが簡単に抜けました。



ナックル、ドライブシャフト、ブレーキローターが分離されました。

今回使用する新品部品たち。

ここで、併せてやりたかった作業を先にしておきます。
最近交換したデフのサイドシール部分からデフオイルが漏れていることに気づいていたので、ドライブシャフトを外すついでにサイドシールも交換です。



今回の作業に合わせて専用工具も購入してみました。
シールを簡単に外すことができるこの工具、今までのシール交換時間が何だったのかという位あっという間の簡単作業で新品シールへと交換ができました。

さて、サイドシールが無事に交換できたところで本題に戻ってナックルとハブを分離します。

今回使用したギアプーラーも大型のものだけあり、いともあっさり分離に成功。

ここまではいたって順調な作業の進捗でしたが、ここからが大変な作業の始まりでした。
外したハブにベアリングのインナーがくっついた状態になっています。
外し方がわからず無駄に時間だけが過ぎ去り、あえなくこの日は作業を中断する羽目に。。

リアをウマに掛けた状態でJ58GのドクターN氏に相談したところ、タガネで叩いて隙間を作りベアリングプーラーで外すべしという天の声を頂く事ができました。
肝心の一体化していた写真はありませんが、後日ホームセンターで300円ほどのタガネを購入して作業を行ったところ無事にベアリングインナーがハブから動き写真のようにベアリングプーラーを使用できる状態に持ちこむことができ、その後はあっさりと分離させることができました。



分からなかったところが解決すると後は作業を進めるのみ!
なのですが、現在作業はストップ。
作業時間を確保できない為、続きは次の週末となったのでした。

続く。
ブログ一覧 | 修理 | 日記
Posted at 2016/02/03 22:00:04

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

帰ってきたタカ&ユージ
yukijirouさん

真夏日予報の火曜日を迎えました(> ...
kuroharri3さん

庵野秀明展に行ってきました
SPEEDKINGさん

晴れ(天気は良いのに)
らんさまさん

梅雨間近夕焼けオレンジメタリック
CSDJPさん

今夜深夜2時からですね〜🍎😁
Jimmy’s SUBARUさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「日米親善フレンドシップデー2017に行ってきた。 http://cvw.jp/b/379795/39722932/
何シテル?   05/05 21:06
ロードスターNB8Cに乗って16年、いまだに飽きることを知らない鉄道マニアがニコンの迷機D600で日々の日常を記録しています。 http://ori-...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

🎶fclさんのフォトコンテストでグランプリに選ばれましたよぉ~🎶 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/05/12 08:26:38
ハブボルト交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/12/30 22:18:53
my favorite, your favorite 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/05/24 18:02:44

愛車一覧

マツダ ロードスター 黒豆号 (マツダ ロードスター)
平成12年に中古で購入以来乗り続けてはや16年。 走行距離は13万キロを超えましたが、今 ...
スバル インプレッサ スポーツ シロクマ君 (スバル インプレッサ スポーツ)
嫁さんの買い物車として新車で購入。 母親が2代目のインプレッサに乗っておりましたが、私と ...
いすゞ フォワード ヨンヨンイチゴー (いすゞ フォワード)
会社のタンクローリーです。 普段チャリ通なので実質このクルマに一番乗ってるかも。

過去のブログ

2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation